YouTubeが無謀な行動に及ぶ「チャレンジ」動画への規制強化!「BirdBoxChallenge」などの流行を受けて
スポンサードリンク
出典:https://newsoku.blog/archives/70656
目隠しで歩き回る「BirdBoxChallenge」のように、YouTuberが無謀な行動に及ぶ「チャレンジ」動画の流行を受けて、YouTubeが規制を強化しました。「重大な危害が発生する可能性のある活動を奨励するコンテンツを禁止する」と明示しています。
同社は「死に至る可能性のある行為」を規制対象とし、身体に火を点ける「Fire challenge」や、ジェルボール洗剤を食べる「Tide pod challenge」を例として示しました。
また、「他人の家庭内に侵入する」「車から身を乗り出して銃のおもちゃを構え犯罪者を装う」といった、悪質ないたずら動画も規制対象に。子どもに「親が死んだ」「親は君を放棄した」などと思い込ませ、心をひどく傷つけるいたずらも禁止とされました。こうした規定に違反する動画は、修正の猶予期間を与えたのちに削除するとのことです。
参照元:ヤフーニュース
YouTube、危険な「チャレンジ」動画への規制強化 「BirdBoxChallenge」などの流行を受けて
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000064-it_nlab-sci
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!
ヤフトピ御意見番
チャレンジ動画に限らず、常識ない動画が多すぎる。
削除はもちろん、やったもん勝ちにならないよう、広告費は支払わないようにして欲しい。YouTubeは一企業のサービスではあるが、社会的影響力を考えると、責任ある立場にあると思う。
削除はもちろん、やったもん勝ちにならないよう、広告費は支払わないようにして欲しい。YouTubeは一企業のサービスではあるが、社会的影響力を考えると、責任ある立場にあると思う。
alc*holic
>広告費は支払わない
逆に迷惑かけたとして罰金を取るくらいの対応が欲しい。
逆に迷惑かけたとして罰金を取るくらいの対応が欲しい。
名無しさん
YouTuberは働かない奴ばかりのイメージ。
名無しさん
やる方が当然悪いんだけどさ、動画を見て「これはやってはいけないことだな、真似してはいけないことだな」と思える世の中であって欲しいよね。
変な話、どれだけ危ない内容であっても、動画としてアップ出来ているということはある意味「生きてはいる」ってことだろうけど、それこそ一歩間違えれば死んでしまうような内容を平気でやっている動画も存在する。
他人の家に勝手に入るのなんて当然不法侵入という犯罪なわけだし、日本ではあまり考えられないにしても海外ではおもちゃの銃を向けただけで逮捕、最悪射殺されることだって考えられる。
そもそも動画を見ただけで善悪の判断も出来ずに「真似してみよう」と思う方も問題があるのではないか。危険な動画をアップさせない努力ももちろん、それを見たところで適切な判断が出来るような教育もすべきではないだろうか。今の時代、ダンスやプログラミングやるよりはるかに有意義だと思うが。
変な話、どれだけ危ない内容であっても、動画としてアップ出来ているということはある意味「生きてはいる」ってことだろうけど、それこそ一歩間違えれば死んでしまうような内容を平気でやっている動画も存在する。
他人の家に勝手に入るのなんて当然不法侵入という犯罪なわけだし、日本ではあまり考えられないにしても海外ではおもちゃの銃を向けただけで逮捕、最悪射殺されることだって考えられる。
そもそも動画を見ただけで善悪の判断も出来ずに「真似してみよう」と思う方も問題があるのではないか。危険な動画をアップさせない努力ももちろん、それを見たところで適切な判断が出来るような教育もすべきではないだろうか。今の時代、ダンスやプログラミングやるよりはるかに有意義だと思うが。
Mania
問答無用でいきなりアカウント削除するのも不満が出るけど、
あきらかに問題のある動画であれば、罰金くらいは請求しても
良いと思います。
まぁ、罰金を払わないユーザーも多いでしょうから、
広告費の差し押さえで良いでしょう。
あきらかに問題のある動画であれば、罰金くらいは請求しても
良いと思います。
まぁ、罰金を払わないユーザーも多いでしょうから、
広告費の差し押さえで良いでしょう。
名無しさん
これ日本より海外のほうがもっと酷い状況なんだな。
投稿は13歳以上という敷居はあっても、それでも規制しないと倫理性が保たれないのって、恥ずかしいことだわね。
投稿は13歳以上という敷居はあっても、それでも規制しないと倫理性が保たれないのって、恥ずかしいことだわね。
名無しさん
安易に奇を衒った動画で再生数稼ぎする低俗な奴ばかり
社会で善人を演じ自宅では陰湿投稿の日本人
登録者数に関係なく広告収入無効にすりゃニンジンに釣られて無謀な動画の投稿も減るんじゃないかね
グリーゼ581g
日本で多くの迷惑行為をしてアップロードした外国人がいましたね
名無しさん
世界には、溢れんばかりのバカがいるってことだ。
名無しさん
Youtubeはもうネタ切れなのかなと
危険なことをしない限り目立たず埋もれる世界
危険なことをしない限り目立たず埋もれる世界
名無しさん
犯罪行為は別としても国内と海外では価値観や慣習、文化が違うから何とも言えないな。
危険だからダメと思う人間もいれば危険だから面白いと思う人間もいる。価値観は人それぞれで国が違えばなおさら。
世界基準で見れば日本人の考えが必ずしも正しいとは言えない。
島国日本人は自国のことだけ気にしてればいいだけの話。
危険だからダメと思う人間もいれば危険だから面白いと思う人間もいる。価値観は人それぞれで国が違えばなおさら。
世界基準で見れば日本人の考えが必ずしも正しいとは言えない。
島国日本人は自国のことだけ気にしてればいいだけの話。
名無しさん
死人が出そうだな・・・。
Rock’n’Roll
もう金の匂いしかしない。
間違った方向に成長したよユーチューブも。
間違った方向に成長したよユーチューブも。
名無しさん
死んでみた
はな
#僧衣でできるもん
が心配だ。
が心配だ。
名無しさん
今までそうしてなかったの?
そのことの方が怖いわ。
そのことの方が怖いわ。
名無しさん
そんなにやりたいなら、首吊りチャレンジとかしろよ。
名無しさん
この記事のタイトルが間違いで、
>危険な「チャレンジ」動画への規制強化
じゃなく、
「危険なチャレンジ動画」への規制強化
だよね。
>危険な「チャレンジ」動画への規制強化
じゃなく、
「危険なチャレンジ動画」への規制強化
だよね。
名無しさん
全部のチャレンジ動画が危険なわけじゃないからね。
名無しさん
>YouTuberは働かない奴ばかりのイメージ。
YouTuberはネットビジネスの一つ。
有名な人は恐らくサラリーマンみたいな労働はしてないけど、人並み以上に稼いでる。
つまり、イメージだけで、働いていないYouTuberは存在しないということが結論づきましたね。
YouTuberはネットビジネスの一つ。
有名な人は恐らくサラリーマンみたいな労働はしてないけど、人並み以上に稼いでる。
つまり、イメージだけで、働いていないYouTuberは存在しないということが結論づきましたね。
名無しさん
ユーチューバーカ
名無しさん
学と文化のレベルでなんたらチャレンジのレベルも変わるんだな
名無しさん
中国で高層ビルでアクロバットしてた人が誤って落下して亡くなったこともあったからね…
名無しさん
規制じゃなくて、責任取りませんって明記するだけではダメなの?
SNSもそうだけど、アホは死んで良いよ。
SNSもそうだけど、アホは死んで良いよ。
名無しさん
あーあ
バカが調子にのるからまた余計な規制が増えた
バカが調子にのるからまた余計な規制が増えた
名無しさん
ユーチューバー自体規制していいよ。
minomino
テレビ番組の違法アップロードとか
音楽の無断使用など
いたるところ犯罪だらけ
いい加減にしてほしい
音楽の無断使用など
いたるところ犯罪だらけ
いい加減にしてほしい
名無しさん
危険な動画と
著作権を侵害する動画を
厳格に規制すると、
YouTubeに残るのは
犬猫赤ちゃん帰れま10
著作権を侵害する動画を
厳格に規制すると、
YouTubeに残るのは
犬猫赤ちゃん帰れま10
名無しさん
たしかギネスも、子供が墜落死したのをきっかけに
無謀なチャレンジは対象にしないことにしたねえ
無謀なチャレンジは対象にしないことにしたねえ
狙った獲物は逃さない
広告費をユーチューバーに払うのではなく、見たくもないのに無理やり広告を見せられて動画視聴を邪魔された視聴者に慰謝料込みで広告視聴費として払うべき。
名無しさん
昨日のスッキリ!で始めて知ったけどどこの国にもバカっているんだな……
名無しさん
niconicoと同じ道を辿ってる
規制が増えて表現の幅が狭まりそこそこ人気がある配信者が他のサイトに移りだす
規制が増えて表現の幅が狭まりそこそこ人気がある配信者が他のサイトに移りだす
名無しさん
>SNSもそうだけど、アホは死んで良いよ。
そりゃそうだが、バードなんとかの場合クスリと一緒で他人巻き込むからなあ
そりゃそうだが、バードなんとかの場合クスリと一緒で他人巻き込むからなあ
名無しさん
普通に、youtuberは死×ねば良いと思う。
名無しさん
炎上狙いのとにかく批判だけする動画にも規制かけて欲しいわ
肉丸三兄弟
あんまり規制しても面白くないなあ。
高さ300mの廃墟の煙突に登るとか、
ニューヨークの街路をBMXで走り回るとか、
厳密には違法でも規制するのは勿体無い。
高さ300mの廃墟の煙突に登るとか、
ニューヨークの街路をBMXで走り回るとか、
厳密には違法でも規制するのは勿体無い。
はたらく細胞
そうなる事は分かっていたはずですよYouTubeさん並びにGoogleさん。
名無しさん
YouTubeもTV業界と同じ運命を辿るだろう。
名無しさん
>>肉丸三兄弟
それを見て真似したやつが死んだら誰のせい?って不毛な争いになるから規制は必要だよ
本当にそういうチャレンジをしたけりゃ手続きをして合法にすればいいんだけどね・・・
それを見て真似したやつが死んだら誰のせい?って不毛な争いになるから規制は必要だよ
本当にそういうチャレンジをしたけりゃ手続きをして合法にすればいいんだけどね・・・
名無しさん
違法、迷惑動画は一律広告料を払わないようにすればいいのに。
何だかんだお金が欲しいから無茶して視聴数増やそうとしてるんだから。
Youtube側もどんな形でも視聴者が多いと稼げるから、規制をきつくしないんでしょうね。
何だかんだお金が欲しいから無茶して視聴数増やそうとしてるんだから。
Youtube側もどんな形でも視聴者が多いと稼げるから、規制をきつくしないんでしょうね。
名無しさん
YouTubeって本当にそんなに儲かるの?有名な人はタレントの卵で事務所に再生回数伸ばしてもらってるってオチじゃないの?
あんな動画で本当に食っていけるの?
あんな動画で本当に食っていけるの?
名無しさん
>あんな動画で本当に食っていけるの?
一部の人間は食っていける。
ただ、その他大勢は食っていけない。
名前が売れれば、YouTube上以外でも金になる。
イベントに顔出して幾らみたいな「営業」もできる。
吉本の芸人を目指すやつとピラミッド構造は一緒じゃないかな?
自分はその一握りになれると思って無茶をする。
知名度が上がってくれば、チャンスが広がると考える。
まぁ、大多数は夢破れて退場するけどさ。
一部の人間は食っていける。
ただ、その他大勢は食っていけない。
名前が売れれば、YouTube上以外でも金になる。
イベントに顔出して幾らみたいな「営業」もできる。
吉本の芸人を目指すやつとピラミッド構造は一緒じゃないかな?
自分はその一握りになれると思って無茶をする。
知名度が上がってくれば、チャンスが広がると考える。
まぁ、大多数は夢破れて退場するけどさ。
名無しさん
お金が発生しなくてもブクマ数やイイネの数を求めてやってる人が多いよ。
結局承認欲求の為にやってる人も多いんだから。
結局承認欲求の為にやってる人も多いんだから。
名無しさん
ヤフコメが語る常識w
名無しさん
はじめしゃちょーさんのような有名YouTuberの人、結構みんな他のYouTuberの家に侵入してドッキリとかやってるけど大丈夫なのか?
名無しさん
自分を犯罪者に仕立てて他人に迷惑をかけているような動画も大問題ですね。
逆に、他人を犯罪者に仕立てて、自分を被害者の様に仕立てているような、何となく煽り運転の動画も結構多いのでは?
迷惑行為や犯罪行為を犯されて被害者の立場となっているのに、警察に通報せずYouTubeにあげるなんてのも怪しい。
逆に、他人を犯罪者に仕立てて、自分を被害者の様に仕立てているような、何となく煽り運転の動画も結構多いのでは?
迷惑行為や犯罪行為を犯されて被害者の立場となっているのに、警察に通報せずYouTubeにあげるなんてのも怪しい。
君の瞳はウサインボルト
稼げる稼げないと言ったら大多数が稼げていないけど、ごく一部大儲けしてるYouTuberもいる。
年収5億とか。
年収5億とか。
名無しさん
金を払ってサポートしているのは広告だしてる企業なんだから、youtubeじゃなくて動画の広告に出てきた企業に文句を言えばいいと思うね。
youtubeは実際何の力も無いし。
youtubeは実際何の力も無いし。
名無しさん
普通に、youtuberは死×ねば良いと思う。
rifjin
0.01〜0.1円を安いと思うか高いと思うかで儲かる儲からないが決まる。
4000回(人)観てもらって400円行くか行かないかだよ。
世界中の人がって考えたらの話。
今の殆どのなんちゃって営業マンや詐欺紛いな勧誘の殺し文句げ異次元の低金利0.01%預金してるよりは儲かるねって話。
4000回(人)観てもらって400円行くか行かないかだよ。
世界中の人がって考えたらの話。
今の殆どのなんちゃって営業マンや詐欺紛いな勧誘の殺し文句げ異次元の低金利0.01%預金してるよりは儲かるねって話。
名無しさん
この人が?って程度の登録者でも一千万超えのYouTuberがいるくらいなんで、登録者何百万という有名なところは億は軽くいってる。
その辺は事務所でタレント活動もしているから、その他にイベント出演料、キャラクター使用量、案件収入、CMスポンサー収入、印税なども入ってくるから、下手したら二桁億はいくかもね。
でも、そういった大成功を収めているYouTuber程無茶な動画は撮らない。
その辺は事務所でタレント活動もしているから、その他にイベント出演料、キャラクター使用量、案件収入、CMスポンサー収入、印税なども入ってくるから、下手したら二桁億はいくかもね。
でも、そういった大成功を収めているYouTuber程無茶な動画は撮らない。
BryanPBullington
何年か前に流行ったアイスバケツ、やんないの?まだまだ病気で苦しんでいる人いますよ。一過性で終わらせんなよ。
名無しさん
生き物を生きたまま煮たり揚げたりしてるバカユーチューバいるだろ。ああいうのは有害。
名無しさん
普段YouTube見てて、自分はチャレンジ動画とかを求める気持ちになったことはない。そもそも、YouTubeは我慢大会や奇人変人披露みたいなことをするための場ではないと思っている。
イイね!押してもらいながら大怪我したり命を落とすような現象は、絶対に間違っていると思う。
見ている自分たちのほうが痛々しい気分になってしまいそうでイヤだ。
イイね!押してもらいながら大怪我したり命を落とすような現象は、絶対に間違っていると思う。
見ている自分たちのほうが痛々しい気分になってしまいそうでイヤだ。
名無しさん
youtubeで押すのはイイねではなく高評価
知らないなら無理にコメントしなくていいよオッサン
知らないなら無理にコメントしなくていいよオッサン
名無しさん
見なきゃいいだけよね。
注目を集めたいがために無茶するような行為にはどこかで線引きが必要だしルール化するしかないけど常識やモラルを多数決で決めて押し付ける世の中は個人的には好きじゃないや。
注目を集めたいがために無茶するような行為にはどこかで線引きが必要だしルール化するしかないけど常識やモラルを多数決で決めて押し付ける世の中は個人的には好きじゃないや。
名無しさん
もし見てしまったんなら低評価ボタンだな(ブーイングみたいな手になってる)
名無しさん
普通に、youtuberは死×ねば良いと思う。
名無しさん
なんでもかんでも動画をアップすればいいってもんじゃないよ。
過去にもあったやん色々と。常識の範囲内でやる事ができずに
過激が増してしまって命にかかわる事になるのならやめてほしいし
子供が真似したらどうしますの?
YouTubeさんも規制強化をより厳しく対応してほしいです。
過去にもあったやん色々と。常識の範囲内でやる事ができずに
過激が増してしまって命にかかわる事になるのならやめてほしいし
子供が真似したらどうしますの?
YouTubeさんも規制強化をより厳しく対応してほしいです。
名無しさん
常識のあるなし論は、人や国によって価値観がさまざまなので難しい判断だと思う。
そもそもGoogle自身に常識があるかと聞かれれば無いとも言える笑。
でもそれを常識にしてきた会社でもある。
Googleが作りあげた常識は、Googleが責任をもってちゃんと対処すべきだとは思う。
そもそもGoogle自身に常識があるかと聞かれれば無いとも言える笑。
でもそれを常識にしてきた会社でもある。
Googleが作りあげた常識は、Googleが責任をもってちゃんと対処すべきだとは思う。
名無しさん
youtuberは普通の動画つくってたら誰もみてくれないから炎上しやすいような動画しかつくらんよな
簡単に金もうけするにはアダルト関係かカゲキな動画で人目をひくしかないがそれは規制によりなくなってほしい。
簡単に金もうけするにはアダルト関係かカゲキな動画で人目をひくしかないがそれは規制によりなくなってほしい。
名無しさん
「ネット社会は法で取り締まるのは困難」
こんな事が呟かれるようになって、どれだけ経っていますかね?
こんな事が呟かれるようになって、どれだけ経っていますかね?
名無しさん
バカはタヒんだ方が世の為になるんじゃないかな。
名無しさん
常識ないユーチューバーが多過ぎる
VZ-9Avrocar
>「他人の家庭内に侵入する」「車から身を乗り出して銃のおもちゃを構え犯罪者を装う」
アメリカでこれやったら間違いなく射殺されますね。
アメリカでこれやったら間違いなく射殺されますね。
名無しさん
ポケGO出た頃、不法侵入増えたやん!
どんどん110番に通報してやったよ。
バカチューバーは永久BANで良いw
どんどん110番に通報してやったよ。
バカチューバーは永久BANで良いw
名無しさん
軽犯罪とかではないけど
ドッキリ系大食い系爆買い系も
年齢規制して良いと思う
アニメやドラマより身近な存在な訳だから
子供達に与える影響はより大きい
ドッキリ系大食い系爆買い系も
年齢規制して良いと思う
アニメやドラマより身近な存在な訳だから
子供達に与える影響はより大きい
名無しさん
大食い系なんてのはテレビでも使っているけど、食料の無駄。
コメントを書く左翼は日本の敵
人の悪口や暴露する悪質な内容も規制するべきです。
1度でも規制される事があったチャンネルには広告料はこの先一生払われないくらいは良いと思います。影響力を考えたらそれくらい厳しくしてもらいたいです。
1度でも規制される事があったチャンネルには広告料はこの先一生払われないくらいは良いと思います。影響力を考えたらそれくらい厳しくしてもらいたいです。
名無しさん
スカイウォーカーの転落死は問題になってたけど
そんな動画の規制は聞かれなかった。
今度は規制されるのだろうか。
無謀な動画は別のコンテンツへと
移動するかもしれないが、
YouTubeが率先してやらないとダメだと思う。
そんな動画の規制は聞かれなかった。
今度は規制されるのだろうか。
無謀な動画は別のコンテンツへと
移動するかもしれないが、
YouTubeが率先してやらないとダメだと思う。
名無しさん
悪質な内容でも”注目されさえすれば広告料が貰える”という仕組みを
そろそろ一度見直すべき。
現実、今では犯罪の温床になっているという側面もある。
そもそも、広告を出している企業は、
売り上げや知名度がどれほど変わったのか、純粋に疑問。
CMもできれば見ずに飛ばしたい人がほとんどで、
決済力の無い未成年以下もかなりの割合。
意味のある広告が出来ているのだろうか?
そろそろ一度見直すべき。
現実、今では犯罪の温床になっているという側面もある。
そもそも、広告を出している企業は、
売り上げや知名度がどれほど変わったのか、純粋に疑問。
CMもできれば見ずに飛ばしたい人がほとんどで、
決済力の無い未成年以下もかなりの割合。
意味のある広告が出来ているのだろうか?
(☆o☆)
無料投稿で収入を得られる時点で、知恵や知識がなければ体を使うようになるんだなー
投稿は有料、広告収入も抑えないと、野放しになる。規制が足りない。
投稿は有料、広告収入も抑えないと、野放しになる。規制が足りない。
名無しさん
以前、海外でロシアだっけかな。高層ビルの屋上ギリギリで
ジャンプで渡ったり逆立ちしたり、終いには転落して死亡する動画があった。
気持ち悪くて最後まで見られなかったけど今はyoutube側が削除したのかな?
ああいうのは強く規制して欲しい。
ジャンプで渡ったり逆立ちしたり、終いには転落して死亡する動画があった。
気持ち悪くて最後まで見られなかったけど今はyoutube側が削除したのかな?
ああいうのは強く規制して欲しい。
名無しさん
Youtubeはまだまだ未来性があると思うし、
一般人がアイデア一つで有名になれる、
Youtuberという生き方もアリだと思う。
だからこそ、運営は危険な行為には
きちんとNGを出して欲しい。
一般人がアイデア一つで有名になれる、
Youtuberという生き方もアリだと思う。
だからこそ、運営は危険な行為には
きちんとNGを出して欲しい。
名無しさん
表現の自由に自己責任は付きもの 野放しとはわけが違います 動画の作成時、あるいは投稿したことで何か不都合や事故・事件が生じればそれ相応の責任を問われ罰を受けることもあります。
名無しさん
良いことだと思います。でも・・・1から10で5がボーだとした場合、4.999と5の違いをだれが決めるのか判断が難しいと思います。
韓国人から日本国民を守る会
こういう動画を面白い物見たさに視聴してしまうと、投稿者に金が入り協力しているのと同じになってしまう。視聴者側も見ないようにする意識改革が必要。
こんにちはお世話になります。2018ne
ユーチューバーの動画は見ていなかったのですが、確かに酷い動画が問題になっている事はありますね。
私も、このような動画を投稿してほしくないというのが正直なところです。
私も、このような動画を投稿してほしくないというのが正直なところです。
桃ちゃんだよ!!
食べ物とはいえ生き物をいきたまま残酷焼きしたりするトミックあたりは、それでも、本人が危険行為してないってことで、今回の規制強化にはあたらないんだよね。。。
名無し
偶然の撮影なら仕方ありませんが
昔ありましたね何とかビデオというものが
面白い動画を撮ろうと
危険行為に及んだ事例がたくさんあったのでは
ないでしょうか
昔ありましたね何とかビデオというものが
面白い動画を撮ろうと
危険行為に及んだ事例がたくさんあったのでは
ないでしょうか
名無しさん
人間ってやっぱり叱られるよりも褒められると頑張っちゃう生き物なんだとつくづく思う。
SNSやYouTubeでイイネ欲しさに無茶して怪我や時には命を落とすこともあるもんね。人間の承認欲求ってスゴイ。
SNSやYouTubeでイイネ欲しさに無茶して怪我や時には命を落とすこともあるもんね。人間の承認欲求ってスゴイ。
名無しさん
規制はやむないことかもしれないけど、こういった規制が少しずつ大きくなっていって、いつかはYoutubeも衰退・オワコンと言われるようになるんだろうなぁ…
自主規制をしまくったテレビが、自らの首を絞めたみたいに。
自主規制をしまくったテレビが、自らの首を絞めたみたいに。
*
少し考えれば危険行為ってわかるのに、見てもらうためにやってる人が多い気がする注目集めだけどだめなものはだめ
名無しさん
違法性のある動画のアップロード者は逮捕・起訴して厳しく取り締まるべき
今まで甘々に対応してきたから「やり得」になっている
今まで甘々に対応してきたから「やり得」になっている
giezmdkfjh
広告収入の基準を上げるべきではないでしょうか
名無しさん
そんな動画に広告出されても
良い宣伝にならないと思うがな
タレントが不祥事を起こすとテレビCMならすぐ降板なのに
動画広告はかなり緩いな
良い宣伝にならないと思うがな
タレントが不祥事を起こすとテレビCMならすぐ降板なのに
動画広告はかなり緩いな
名無しさん
何でもいいけど広告収入税ガンガン取って欲しい
子供のなりたい職業1位
楽して稼げると勘違いしてます
余り良い傾向とは思えませんね。
子供のなりたい職業1位
楽して稼げると勘違いしてます
余り良い傾向とは思えませんね。
名無しさん
危険だから面白いんじゃないのか?
まぁ全然関係のない人を事件に巻き込んでしまったら懲罰ものだけど、個人的に危険を冒して注目を集めたいと思ってる人がそういうの投稿するんだからな。
そもそも投稿した時点でその人は生きてるわけだし全然問題ない気がする。
視聴者がその動画を見てどうするかはその人たちの問題だし色んな事に対して危険危険って言ってどんどん広がって言ったらやる事なくなるぞ。
まぁ全然関係のない人を事件に巻き込んでしまったら懲罰ものだけど、個人的に危険を冒して注目を集めたいと思ってる人がそういうの投稿するんだからな。
そもそも投稿した時点でその人は生きてるわけだし全然問題ない気がする。
視聴者がその動画を見てどうするかはその人たちの問題だし色んな事に対して危険危険って言ってどんどん広がって言ったらやる事なくなるぞ。
名無しさん
投稿した時点で生きてても危険なこと続けてたらいつか死ぬ可能性が高いよ。
ライブ配信中に死んでる奴もいる。
ライブ配信中に死んでる奴もいる。
名無しさん
それを覚悟の上で実行してるんだから別に構わないと思うんだけどな。視聴者が望んでることをやってるだけだし、それで儲けてるわけでしょ?
どんな仕事でも死のリスクあるし、こんなこと言っててもキリがないよ。
どんな仕事でも死のリスクあるし、こんなこと言っててもキリがないよ。
名無しさん
危険かどうかで観てるのかよくだらねえw
rifjin
チャレンジ=危険や無謀って発想に行き着くのが低レベル。
ただ、テレビバラエティの偶然撮れた的な映像は
面白いと思う。
自ら死にに行く人を止めやしないが前例のない事ってのに、いつの時代の人も挑戦してきた訳で。
分かりきった内容ってのは殆どヤラセと変わらない。
国によって価値観が違うとか言う輩が多いけど、根本的には人として他者の尊厳なんかを問う内容で自分自身も含まれてる訳で。
何も規制無ければ野生動物と同じで人も人を殺めたりするよ。
ただ、テレビバラエティの偶然撮れた的な映像は
面白いと思う。
自ら死にに行く人を止めやしないが前例のない事ってのに、いつの時代の人も挑戦してきた訳で。
分かりきった内容ってのは殆どヤラセと変わらない。
国によって価値観が違うとか言う輩が多いけど、根本的には人として他者の尊厳なんかを問う内容で自分自身も含まれてる訳で。
何も規制無ければ野生動物と同じで人も人を殺めたりするよ。
コメントを書くひま
本人が怪我したり死んだりするのは構わないけど、巻き込まれる人がいたり、誰かに迷惑をかけたり、誰かを傷つけたりするやつは犯罪者として取り締まってほしいし、そういうやつには広告収入が入らないようにしてほしい。
注目して欲しい、収入が欲しいから、やつらはどんどんエスカレートするんでしょう?
収益がないとわかれば、少しはマシになるんじゃない?
注目して欲しい、収入が欲しいから、やつらはどんどんエスカレートするんでしょう?
収益がないとわかれば、少しはマシになるんじゃない?
名無しさん
マジシャンやスタントマンの様な、分かっているプロの動画まで規制するのか?
一般素人とプロの動画は分けた方が良いと思う。
一般素人とプロの動画は分けた方が良いと思う。
サンショーウオ
大食い物も見てて辛いからやめて欲しい。作ってる人の身にもなって。
名無しさん
そういうの投稿する連中って、結局手を変え品を変え類似品を投稿し続けるので、一定期間-消去じゃなくてアカウントごとバンバン潰した方が良いと思う。
名無しさん
今頃規正したって遅いでしょう?自由を履き違えて度がすぎるのも多いので監視委員会設けて厳しく取り締まるようにしないと。
名無しさん
ふーん、どこまで本気なのかな
個人的には大食いチャレンジなくしてくれれば良いかな、Youtubeに限らずテレビもだけど。
個人的には大食いチャレンジなくしてくれれば良いかな、Youtubeに限らずテレビもだけど。
TheJapaneseHouse
一人で7kgも8kgも食べるような大食いチャレンジ動画も、考えようによっては命の危険がある行為ですな。
少なくともオイラみたいな常人があんなに一度に食ったら確実に病院送りになると思う。
少なくともオイラみたいな常人があんなに一度に食ったら確実に病院送りになると思う。
名無しさん
ほんと大食いはあきれるよね
出す方も大量に違いないといつも思う
出す方も大量に違いないといつも思う
名無しさん
そんなこと言ったら残業も過労死で死ぬかもしれないし、学校もいじめられて死ぬかも知れないし、考えようなんて言ってたら何も出来ないじゃん。
名無しさん
バカが死ぬのは自然淘汰の一貫だから放っておけばいい
rifjin
商売が絡む事というか需要と供給と言うべきか?
大食い系は別に誰かに迷惑かけていないから良いと思う。それこそ観なければ良いレベルの話。
全て一般の法律に照らし合せて明らかにってモノで良いかと思う。
食い切れず大量に残したとか中には頼むだけ頼んでやっぱ要らないみたく言って店を出るみたいなのがあったけど単純にあれは業務妨害だし。
大食い系は別に誰かに迷惑かけていないから良いと思う。それこそ観なければ良いレベルの話。
全て一般の法律に照らし合せて明らかにってモノで良いかと思う。
食い切れず大量に残したとか中には頼むだけ頼んでやっぱ要らないみたく言って店を出るみたいなのがあったけど単純にあれは業務妨害だし。
TheJapaneseHouse
>大食い系は別に誰かに迷惑かけていないから良いと思う。それこそ観なければ良いレベルの話。
ちなみに自分は「大食い動画を削除すべき」と言いたい訳ではなく、YouTube運営側の解釈によっては大食い動画なんてのも規制対象に成り得るのかな?と疑問を投げかけてみたってだけの話です(個人的には大食い動画はわりと好き)。
その前提で返信させてもらいますが、この規制って米国でNETFLIX映画「BirdBox」の”真似”をする人が続出していることがきっかけのようです。
YouTubeの大食い動画だって、元はテレビ番組の”真似”から始まったものでしょうし、万が一事故等が起き社会問題化すれば規制対象になるかもしれず(あって欲しくは無いけど)、それは人に直接迷惑をかけるうんぬんの話ではないのかなと思うところですな。
ちなみに自分は「大食い動画を削除すべき」と言いたい訳ではなく、YouTube運営側の解釈によっては大食い動画なんてのも規制対象に成り得るのかな?と疑問を投げかけてみたってだけの話です(個人的には大食い動画はわりと好き)。
その前提で返信させてもらいますが、この規制って米国でNETFLIX映画「BirdBox」の”真似”をする人が続出していることがきっかけのようです。
YouTubeの大食い動画だって、元はテレビ番組の”真似”から始まったものでしょうし、万が一事故等が起き社会問題化すれば規制対象になるかもしれず(あって欲しくは無いけど)、それは人に直接迷惑をかけるうんぬんの話ではないのかなと思うところですな。
名無しさん
チャレンジに限らず、奇行や犯罪一歩手前とかの迷惑行為や危険行為はどんどん規制して欲しいと思う。
名無しさん
規制よいと思います。
youtubeがこんなにもメジャーになって、影響力大な昨今においては。
youtubeがこんなにもメジャーになって、影響力大な昨今においては。
名無しさん
大丈夫。他にも投稿するところはいっぱいある。逮捕もできる。
ルッツ♪
ドンドンやらせれば良い。
そして、最後の動画撮影が自分の死の瞬間を撮って終える。
スポンサーもCDやDVDをコピーしてUPしている人にCM料として広告費払うのは間違えだよ。
だから海賊版が出回る。
そして、最後の動画撮影が自分の死の瞬間を撮って終える。
スポンサーもCDやDVDをコピーしてUPしている人にCM料として広告費払うのは間違えだよ。
だから海賊版が出回る。
名無しさん
うまい棒100万円分買って見たとか、ファミレスの全メニュー制覇とかそういうのも全然面白くないしやめてほしい。
ken
バッド数で広告費を無しにすればいい
ブラック企業で働く労働者
重要なのは「面白いかどうか」という基本を蔑ろにしてほしくないな。
評価が低い動画は削除でいいと思う。
評価が低い動画は削除でいいと思う。
名無しさん
ゴールドラッシュに群がる採掘者たちのように
YouTuberも諸行無常
なりたい職業がユーチューバってズッとあるわけないやん
報酬仕組み変わるでしょ
有料も出てきたし
YouTuberも諸行無常
なりたい職業がユーチューバってズッとあるわけないやん
報酬仕組み変わるでしょ
有料も出てきたし
man
tiktokのおっぱい大きい子たちを集めた動画もやめてほしい。
見てしまう。
見てしまう。
名無しさん
動画に対する評価の基準が再生数じゃ炎上系が手軽に伸びるからな
愚民でも一再生という同じ価値を生み出せるという点がある限りこの部分は変わらんだろうね
愚民でも一再生という同じ価値を生み出せるという点がある限りこの部分は変わらんだろうね
名無しさん
インスタ映え狙いの危険な行為を禁止するのは良いことです。
名無しさん
テレビと同じになってしまう。危険をするのはダメだけど、いろいろ規制するのも違う気がする。
電波少年が懐かしい…
電波少年が懐かしい…
名無しさん
昔、わさびチャレンジってあったよね。あのくらいのヤツだったらイイと思うけどね。
名無しさん
収入が入る限り後を絶たないでしょうね
名無しさん
廃墟侵入動画とか明らかな行為も取締してほしい。犯罪ですから。
スポンサードリンク
「IT・科学」カテゴリーの関連記事