マグロなどメチル水銀を多く含む魚介類の食べ過ぎに注意!妊婦から胎児へ影響
マグロやメカジキなどメチル水銀を比較的多く含む魚介類を妊婦が食べ過ぎると、生まれた子の運動機能や知能の発達に悪影響が出るリスクが増すことが、東北大チームの疫学調査で分かった。メチル水銀は水俣病の原因物質だが、一般的な食用に問題のない低濃度の汚染でも胎児の発達に影響する可能性があることが明らかになるのは、日本人対象の調査では初めて。
出典:http://www.nimd.go.jp/archives/tenji/a_corner/a06.html
2002年から、魚をよく食べていると考えられる東北地方沿岸の母子約800組を継続的に調査。母親の出産時の毛髪に含まれるメチル水銀濃度を測定し、子に対しては1歳半と3歳半の時点で国際的によく用いられる検査で運動機能や知能の発達を調べ、両者の関係を分析した。
毛髪のメチル水銀濃度は低い人が1ppm以下だったのに対し、高い人は10ppmを超えていた。世界保健機関などは、水俣病のような神経障害を引き起こす下限値を50ppmとしている。
濃度が最高レベルの人たちの子は最低レベルに比べ、1歳半時点で実施した「ベイリー検査」という運動機能の発達の指標の点数が約5%低かった。乳幼児期の運動機能は将来の知能発達と関連があるとされる。3歳半時点の知能指数検査では男児のみ約10%の差があった。海外の研究で、男児の方が影響を受けやすいことが知られている。
国は05年、海外の研究を基に、妊婦に対しメチル水銀の1週間当たりの摂取許容量を体重1キロ当たり100万分の2グラムと決めた。厚生労働省はこれに基づき、クロマグロの摂取は週80グラム未満とするなどの目安を示している。今回の調査では食生活も尋ねており、約2割がこれを超えていたと考えられるという。
研究チームの仲井邦彦・東北大教授(発達環境医学)は「目安を守れば、影響は心配しなくてよいと考えられる。魚には貴重な栄養も含まれており、妊婦が魚を断つことは好ましくない。食物連鎖の上位にいるマグロなどを避けサンマなどを食べるなど、魚種を選ぶことが大切だ」と話す。
参照元:ヤフーニュース
<メチル水銀>マグロ過食に注意 妊婦から胎児へ影響
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000001-mai-sctch
【クローズアップ現代】魚のメチル水銀
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!
2016/11/28 07:42
2016/11/28 07:57
2016/11/28 07:58
2016/11/28 08:02
ツナ缶は大丈夫らしいね そっちはお手頃で食べてるかな。
でも水銀て魚には含まれているって聞いた。だから食べ合わせが大事、排出してくれる食材と一緒に食べると良いですね。食後のデザートとか、納豆とか野菜など昔の知恵で、一般的です。
金目も以前妊婦には過食は良くないって聞きました。
何でも食べ過ぎや偏食はNGですよね。
2016/11/28 08:03
胡散臭いよね
反日極左の雁屋の漫画「美味しんぼ」なんて嘘だらけ
そもそも、あれを読んでわかるのは
雁屋が極めて珍しい味覚音痴であるってコト
料理の基礎も知らないバカが知ったかぶりで書いてるだけ
それで、あれはダメ、これもダメ、昔の物はよかったという否定論の反日
完全にイカれてる
2016/11/28 08:04
2016/11/28 08:04
クロムツだと週2回。
火曜のランチに、メカジキの焼魚や竜田揚げの定食。
土曜の夜にクロムツの煮魚を家族団らんで楽しんだら
「過食扱い」になるから、けっこう超える人も多くなる。
2016/11/28 08:05
2016/11/28 08:06
2016/11/28 08:12
2016/11/28 08:12
妊娠中って悪阻で食べられるものが偏ることがあるから、こういう情報はあった方がいいと思う。
魚は健康イメージもあるし、実際に調査結果では濃度が高い人もいるみたいですしね。
2016/11/28 08:13
実際、アメリカの水飲み大会で死亡した例がある
2016/11/28 08:16
良いという話がまかり通っているが
胎児への影響は基より若年から食べれば
やがて蓄積してゆくのだ。
水銀だけの問題ではないよ
2016/11/28 08:22
今回の水銀の件は科学的根拠に基づくものだから違う。
2016/11/28 08:24
(卵、ニラ、ネギ類、ニンニク、鶏肉など)
とバランスよく食べることが重要。
何でも過食は身体には良くない。
2016/11/28 08:38
やせ過ぎ妊婦が芸能界の出産した人がいるが、その辺りは大丈夫なんだろうか?
2016/11/28 08:38
デマ。
【マグロ】ではなく、
【マグロなどの食物連鎖の上位魚類】は気をつけましょうって話であり
最上位種は、週に1切れ。 上位種が週に2切れ(160g)。
「ツナ缶のみ」でも週3缶で許容をオーバーする。
生の刺身で160gなら、
煮て身がつまった缶詰のツナなら、もっと少ない数字になる。
2016/11/28 08:39
今までは根拠なく言ってたってことなのかな。
2016/11/28 08:43
2016/11/28 08:53
2016/11/28 08:55
何でもそうだけど、ほどほどが一番
2016/11/28 08:57
2016/11/28 08:59
コンビニのおにぎりのツナは大好きなので、妊婦の方は毎日とかやめた方が良いのかな?
何にしても、過食は良くないし、バランスが大事ですね。
2016/11/28 09:01
今までは根拠なく言ってたってことなのかな。たぶん、根拠はあやふやだよ。
「マグロを控えて!」なら。
40年以上前から言われてるのは「魚は水銀含有が多い場合があるから妊婦は積極的には食べないようにしましょう。」
30年以上前には、
大体の魚種や魚の部位での平均的水銀含有がハッキリして
「食物連鎖の上位種は、特に気をつけましょう。」
今回は、目安の数値を明確に提示するようになった。「マグロを控えて!」なんて、
責任ある立場の公的機関や医者は、誰も言ってない。
2016/11/28 09:02
2016/11/28 09:15
自分が最初の子を身籠ったとき、既にマグロは週80グラムまで!と厚生労働省が出してたはずで、それを読んで寿司を控えた経験があったので。
2016/11/28 09:26
2016/11/28 09:28
既得権益に配慮して少量なら問題ないとしたが栄養なんて他でいくらでも補えるし、水銀や放射性物質なんて百害あって一利なしのもの、わざわざ自発的に取り込みたくないわなwww
2016/11/28 09:34
一部市民の声に潰されることもない
そういうのに潰されるのならそれは「科学の敗北」であり恥ずかしいことであり、科学者としての魂を売る行為
2016/11/28 09:35
程々がいいと言うのは塩分とかタンパク質、食物繊維などの食のバランスを考えてほどほどがいいということであって、百害あって一利なしの水銀や放射性物質に程々の良さなんてねえからwww
2016/11/28 09:46
最近は、マイクロプラスチックが脅威になっている。
人間は汚染を覚悟で生きていくしかないのですね。
2016/11/28 09:57
胎児の小さな体だったら尚更。
「食べ過ぎなければ大丈夫」というのは無責任すぎますね。
2016/11/28 09:59
放射能なんか消えてなくなるもんじゃない。何百年!数千年!数万年もかかる放射能も、福島原発からは垂れ流された!水銀よりもっとそっちだよ。なぜ?最近は放射能検査をしないか!東北海産物は危険極まりない。っていうか実際問題、地上の作物みたいに検査が出来ないのが現状
2016/11/28 10:16
そればっかり食べちゃう傾向になったとき
「マグロ」って
2016/11/28 10:23
2016/11/28 10:32
2016/11/28 10:38
2016/11/28 10:45
そんな時代遅れの漁業者とマグロ命の消費者ばかりでは、
含有する有害物質の検査など、いつまで経っても骨抜きにされるだけです。
2016/11/28 10:48
飲みきれない量を飲んだとしても健康被害を起こさない豊洲の地下水。
豊洲の地下水より、扱う魚のが安全性に劣ると言うことです。
2016/11/28 10:51
2016/11/28 10:52
検証大好きの日本人が、それに目を背ける7不思議!!!
2016/11/28 10:56
コンビニのオニギリのツナのみとすると、
1コで約20g
毎日でも160gには達しないけど、
これから、冬。鍋の季節。
タラやシャケに練りモノ等を含めての話だからね。
『なるべく野菜をたべる』とか
もっと大雑把に考えないと
ストレスになって、胎児に悪影響を及ぼす。
そっち(ストレス)の方が、胎児には、よっぽと威力がある。
2016/11/28 11:12
2016/11/28 11:17
2016/11/28 11:31
2016/11/28 12:35
母ちゃんは300円皿を3枚までね。
そう言う、きゃっきゃウフフな話。
2016/11/28 12:52
2016/11/28 13:12
日本の栄養学は世界の栄養学に比べて非常に遅れている
日本の栄養学は食品化学がほとんどですから食品に含まれる個々の栄養素の研究ではたいへん優れた研究者もいますが栄養素と生理学そして医学との関連の研究学問つまり臨床栄養学がほとんど体系化されておらずたとえあったとしても形が違っている。
重金属の水銀が脳に蓄積、カビも生える。
カンジダ真菌はカビ。デトックスには亜鉛、アルファリポ酸、パクチー、ゴボウ茶など。
ビタミンCは化学式と糖質と似ていますからカンジダ菌が誤食してカンジダを殺すことが出来る。
1日に何回かにわけて2万ミリグラムのビタミンCを食後に飲む。100%リンゴ酢。生しょうが、生にんにく、生玉ねぎ、生ネギ、生紫蘇、熱を加えないココナッツオイルはデトックス
2016/11/28 13:15
カンジダは死ぬとき80の毒素をまき散らかすので、好転反応(ダイオフ反応)吐き気や頭痛や膨満感やじんましんが出る。水分とビタミンCやミネラルを多めに取り毒素を早く排出すれば2、3日で収まる。また長年蓄積されていた毒素が便となって出てくる。白っぽい便が出たらカンジダの死骸。
穀類のカドミウム、ひじきのヒ素、古い水道管の鉛やアルミニウムも脳に蓄積される。
脳は60%が脂肪で出来ており、重金属など有害なものは脂肪に蓄積されやすいからである。
インドではアルツハイマー病の発症率が大変低いそうだが、毎日食べられるカレーには多量のスパイスが入っており、特にカルダモンやコリアンダーやターメリックは脳に良いスパイス。
2016/11/28 14:00
しかも「毒素」って考え方自体がエセ科学として有名なんだが
挙句、好転反応…ホメオパシーですか?
ウソじゃないと言うなら、カンジダの80の毒素とか、ビタミンCによる真菌殺傷効果とかを示した医学論文を提示してくれ
俺が探す限りそんなこと書いてる医学論文なんてなかった
自然派(笑)やエセ科学通販メーカーの宣伝しか見つからないぞ
2016/11/28 14:07
がんとはカンジダ真菌感染症細胞機能不全とする従来の説明は明らかに間違っているシモンチーニ医師
カルフォルニアのRobertCathcart、M.D.やVitaminCKillsCancerCells-Dr.JulianWhitaker、CandidaandCancer-Dr.McCombsCandidaPlan、Cancer&ItsConnectiontoCandidabyDavidHolland、M.D他多数がん
アシドフィルス菌のサプリメントはアメリカで販売をしている(需要関心が高い為)日本でもインターネットで入手可能
がんの情報操作は昔から世界中でありますが有名なものはアメリカのライナスポーリング博士とアメリカがん協会との戦いですね。
2016/11/28 14:14
FOLFOX(フォルフォックス)は、フルオロウラシル(発がん性有)・フォリン酸・オキサリプラチンの3剤を併用するがん化学療法の略号
フルオロウラシル(fluorouracil、5-フルオロウラシル、5-FU)は、フッ化ピリミジン系の代謝拮抗剤で、抗悪性腫瘍薬(抗がん剤)分類劇薬。発がん性有
国際がん研究機関(IARC)による発がん性リスク
WHOも抗がん剤使用を自粛するように通達米食品医薬品(FDA)は抗がん剤を禁止しています。がんを逆に多発化させるからです。抗がん剤の正式名称は「遺伝子合成阻害剤」
「皆は、ほとんどの癌の研究が主に詐欺であり、主要な癌の研究組織が彼らを支持する人々へのそれらの義務の怠慢であることを知るべきです。」ライナスポーリング
2016/11/28 14:18
>大変低いそうだが、
>毎日食べられるカレーには
>多量のスパイスが入っており、
>特にカルダモンやコリアンダーや
>ターメリックは脳に良いスパイス。
補足すると、認知症、レビー小体型認知症、
パーキンソン病などにはターメリックに
多く含まれるクルクミンに
予防効果があることが現在わかっている。
クルクミンの吸収率を上げるためには、
豆類と一緒に摂取することが重要。
豆カレーや納豆と一緒にカレーを食べるなど
意識して食べれば老人班の沈着は防げる。
40歳から老人班の沈着が見られることから
初老になったら豆類&カレーを週1~3回は
意識して食べると良い。
また家でも外でも動物性油脂の少ないカレーを
選んで食べるべきでしょうね。
2016/11/28 14:20
元々はまともな人だったけど、最終的に自然療法信者になってビタミンC万能薬説とか色々とウソを吹聴する人間になったという
2016/11/28 14:25
それが真実なら今頃世界中で抗がん剤なんて使われてないと思うが
現実は、抗がん剤の医学的有用性が大量の論文で実証されているし、使うべきでないケースも研究で明らかになっているんだよなぁ
2016/11/28 14:25
2016/11/28 14:42
有効だと思いますけどね。
また丸山ワクチンの経口摂取を厚労省が認めれば
抗がん治療は大きく変わる可能性が
高いと思います。
2016/11/28 14:47
onlinelibrary.wiley.com/o/cochrane/clsysrev/articles/CD004183/frame.html
ビタミンCを含むビタミンの大量摂取は肺癌の発生を抑制しない
onlinelibrary.wiley.com/o/cochrane/clsysrev/articles/CD002141/frame.html
2016/11/28 15:17
ww(o^^o)
2016/11/28 15:59
マジ、どうでもいいわ
2016/11/28 17:37
2016/11/28 19:26
2016/11/28 20:05
知り合いは隙あらばプチトマト食べてた(笑)
2016/11/28 21:35
他の書き込み見ても極端に偏った思想、信条の持ち主であることがよくわかります。
とにかく誰か悪い奴、あるいは利権や陰謀が自分の生活を苦しくしていると考えているのかな?自分よりよさげな生活をしている奴は悪?なのでしょうか・・・
コピペの連発でトンチンカンなことばかり書き込んでも無駄な努力でしょう。実社会で頑張りましょうね。
2016/11/28 07:45
2016/11/28 07:50
2016/11/28 07:58
2016/11/28 08:06
前から新聞に出ていたりする話題なのですが、意外と目に留めている人が多くないみたい。
2016/11/28 08:09
2016/11/28 08:10
ネトウヨは詳しいと思うけど(笑)
2016/11/28 08:11
色んなしがらみのある国内の情報だけでは足りない、という話。
2016/11/28 08:17
食べ過ぎなければ
という話がまかり通っているが
胎児への影響は基より若年から食べれば
やがて蓄積してゆくのだ。
水銀だけの問題ではないよ
2016/11/28 08:21
書いてあったきがするんだけど。
常識にゃあ(´・ω・`)?
2016/11/28 08:37
他にも妊婦の食生活の注意事項はいろいろあるから、気になる人はスマホでチェックを
2016/11/28 08:38
2016/11/28 08:46
>書いてあったきがするんだけど。
マグロと水銀の研究をしてる学者は以前からいたのでしょうね。
今回のように研究チームを組んで広い範囲で調査したのは日本で初めてって事ではないかと。
2016/11/28 08:54
結局これを実証しているだけ。
先人はとっくに実行済み。
2016/11/28 09:08
2016/11/28 09:20
妊婦の食べる量も注意喚起してる。
それなのに,マグロに含まれる水銀よりも,豊洲の地下水の水銀を問題にしてるバカがいっぱいいて笑ったけどね。
地下水よりも,魚肉の水銀の方が多いのに。
2016/11/28 09:28
2016/11/28 09:57
ただ、水産業への影響から隠していただけ
今回も食べすぎはと濁しているが、
はっきり巨大魚は水銀があり危ない!
奇形が産まれる可能性がある
食べるな
ニュース、新聞で大々的に言うべき
それでも食べたいやつは勝手に食べればいいのだから
2016/11/28 10:06
その案内を絶対に産婦人科医院からもらえるから埋もれるってことはないと思う。むしろ旦那の僕ですら普通に知ってる内容だし。
2016/11/28 10:17
その魚類を扱う豊洲市場。
仮に、地下水が魚類に触れたところで全く問題ございません。コンクリートのアルカリ性が抜ければ飲んでも大丈夫な基準です。
2016/11/28 10:22
隠してはいないよ。
HPにも出てるし。
ずっと単に前から言われてることだから,今更一生懸命喧伝することでもないだけ。
マグロや鯨なんか毎日食うものでもないから,そこまで騒ぐこともない。
>奇形が産まれる可能性がある
水俣病の例の通り,奇形じゃなく脳障害だよ。
メチル水銀は脂溶性で血液胎盤関門,血液脳関門を通って脳に移行しやすいから,神経発達に影響する。
水俣病騒動のとき,奇形が増えたという話はあまり聞かないでしょ。
2016/11/28 10:33
ホントの所どうなのよって。
魚が食べられなくなるのだけは勘弁。
2016/11/28 13:20
日本の栄養学は世界の栄養学に比べて非常に遅れている
日本の栄養学は食品化学がほとんどですから食品に含まれる個々の栄養素の研究ではたいへん優れた研究者もいますが栄養素と生理学そして医学との関連の研究学問つまり臨床栄養学がほとんど体系化されておらずたとえあったとしても形が違っている。
重金属の水銀が脳に蓄積、カビも生える。
カンジダ真菌はカビ。重金属デトックスには亜鉛、アルファリポ酸、パクチー、ゴボウ茶など。
カンジダデトックスは、ビタミンCは化学式と糖質と似ていますからカンジダ菌が誤食してカンジダを殺すことが出来る。
1日に何回かにわけて1万ミリグラムのビタミンCを食後。100%リンゴ酢。生しょうが、生にんにく、生玉ねぎ、生ネギ、生紫蘇、熱を加えないココナッツオイル
2016/11/28 13:21
カンジダは死ぬとき80の毒素をまき散らかすので、好転反応(ダイオフ反応)吐き気や頭痛や膨満感やじんましんが出る。水分とビタミンCやミネラルを多めに取り毒素を早く排出すれば2、3日で収まる。また長年蓄積されていた毒素が便となって出てくる。白っぽい便が出たらカンジダの死骸。
穀類のカドミウム、ひじきのヒ素、古い水道管の鉛やアルミニウムも脳に蓄積される。
脳は60%が脂肪で出来ており、重金属など有害なものは脂肪に蓄積されやすいからである。
インドではアルツハイマー病の発症率が大変低いそうだが、毎日食べられるカレーには多量のスパイスが入っており、特にカルダモンやコリアンダーやターメリックは脳に良いスパイス。
2016/11/28 17:23
おれもマグロは好きではない。
違う意味で、
2016/11/28 19:29
仕分けとかされなければ、あと10年くらい調査を続けていく予定になっている。
2016/11/28 21:46
それもこのグループが管轄している。
2016/11/28 07:45
2016/11/28 08:09
これを守らない人は、他の決まりごとも守ってない可能性も高そうな気がするから、純粋な評価としては難しいね
とはいえ、雑誌やサイトによっては、
卵がダメだ、白砂糖がダメだ、人工甘味料がダメだ、食品添加物がダメだ、アレもコレもダメだと行きすぎてる気がするがね
2016/11/28 08:50
うるさいね、。
しょうもないことばかり、書くな。
アホが。
2016/11/28 08:50
それでも健康に生まれてきてるでしょ。
過敏になり過ぎてる。
2016/11/28 09:04
むしろマグロの件は理にかなっていて科学的で正しい。
他は個人の判断だけど、こっちは注意すべき。
2016/11/28 09:06
過敏になりすぎてるのは同意だけど、調査を行わない理由にはならないと思うよ
少なくともメタ認知というか、物質の本質を見た上で取捨選択できるのが望ましいからね
2016/11/28 09:16
2016/11/28 09:27
2016/11/28 09:42
日本みたいに食品添加物への規制が殆ど無いに等しい国では、消費者が意識的かつ積極的に排除する努力をしないと健康な食生活を維持することは難しいです。それを努力を捉えるか過敏と揶揄するか。
欧米では裕福じゃなくても食料は買えますが、かえるのは添加物満載の消費期限の長い食料や、●を加えたら出来上がり!みたいな食べ物が主流。添加物なし、生産コストと手間のかかる食料は高いです。高いものを選ぶ消費者は、積極的にリサーチもします。過敏というより、自分の健康に熱心なんです。
2016/11/28 10:15
2016/11/28 10:24
2016/11/28 10:25
ちゃんと信頼できるところが出しているものを守るのがいいね。
2016/11/28 10:40
必須元素でも27種類、ヒ素やセレンでさえ身体の形成には必要
体内で合成できない化合物もたくさんある
最新のアレルギー研究では、お母さんが食べたものから母体を通じて抗体が赤ちゃんに送られるということも言われている
有機水銀など本当に危険性が分かっているものを避けるのは大事だけど、度が過ぎるのもまた心配だよ
2016/11/28 11:35
「赤ちゃんのためだから」
というメーカー側の販促に使う魔法の言葉とそれに乗っかる周囲の声
お母さんの精神的、経済的負担はいかほどかと
ただでさえ、身体も心も大変なのに、
人によっては臨月直前まで働き、タバコの煙・アルコール・カフェイン・有機水銀を徹底的に避け、
その上であれも食うなこれも飲むなじゃ持たないよ
母体の健康あっての赤ちゃんの健康だと思うよ
2016/11/28 12:11
でも添加物気にしまくる人は好きじゃないな-。
俺はコンビニ弁当、冷凍食品、レトルト食品が食生活の9割を超えてるし、量も一般人の2~3人分は食うけど、特に異常もないまま標準体型のおっさんになってしまいましたよ。
そういえば昔、「肌綺麗だねー洗顔料なに使ってるの?」って聞かれたことごあるけど、俺洗顔フォーム持ってない。
体洗うときに一緒にそのまま洗ってるよ。
結局、体質が全て。
添加物に拘る人ってなんなんだろうか。
2016/11/28 13:01
そのリスクを減らす為に10ヶ月色々我慢する事のどこがいけないんだろう?
結局他人事だから好き勝手言うんだよ。
2016/11/28 13:23
2016/11/28 13:34
>日本みたいに食品添加物への規制が殆ど無いに等しい国では、
⇒日本の食品添加物の規制の基本は「JECFA(FAO/WHO合同食品添加物専門家会議」の科学的評価に則って決められているんで、規制数値は国際標準なんだけどね。確かに規制される食品添加物の種類は国によって違うけれど、それはどこまでを添加物に含めるかっていう枠が違うだけで、国によって違って当たり前のこと。だからEUの基準とアメリカの基準もものすごくちがう。どっちが厳しいとか厳しくないとか単純に比較できない。
「日本は食品添加物への規制が殆ど無い」ってのはいわゆる自然食品マフィアの宣伝に近いもので、具体的根拠には乏しいと思うよ。
2016/11/28 20:49
摂取基準量などの数値や食品衛生法などの法律について言及せずに「毒だ!危険だ!」ってアオるだけの記事はデタラメだと考えてよい。
例えば
>日本みたいに食品添加物への規制が殆ど無いに等しい国
みたいに法律上の比較すら出さずに断定しているやつ。
2016/11/28 07:44
カフェインもだめだし、葉酸も取りすぎるとダメだし。
2016/11/28 07:59
2016/11/28 08:19
2016/11/28 08:38
魚に関わらず、野菜や果物も身体を冷やしたり、お腹が張りやすくなったりとするから、何事も過度な摂取はダメって事だけで、魚のとかは昔から言われてきた事だから、今更感はありますよね…
むしろ綺麗な野菜を買い求める=農薬などが使われてる危険性や、乳幼児に対してフッ素化合物を歯に塗りまくったりしてる方が怖い気がします…
2016/11/28 08:49
おそらくですが、マグロを分析してメチル水銀が○ppm検出された、っていうような研究は以前からあったのではないでしょうか?
今回は、マグロではなく「人」を対象とした比較的大がかりな調査で、そういうのは国内では初ってことなのかと推測しています。
2016/11/28 08:58
2016/11/28 09:56
昔も今も環境はそう変わらんだろ。
まあ昔も今も配慮が足りないのかも知れないが。
2016/11/28 10:44
2016/11/28 11:20
2016/11/28 12:53
2016/11/28 15:34
2016/11/28 08:25
2016/11/28 08:38
昔から言われてた。
政府が日本人はそんなにマグロ食べないから…って
隠蔽したのね。
(おにぎりのツナの分量ぐらいしか食べないと。)
金目がとばっちり受けて水銀値が高いっていわれてたわ。
金目なんてめったに食べないけれどね。
2016/11/28 09:24
2016/11/28 10:12
一回食べる分量の毒素の含有量なんてたかが知れてるんだろうけど、何も水銀に限った話じゃないしね。
2016/11/28 10:35
まぁ魚は体によい油も多く含まれているんだけどね。
2016/11/28 08:01
2016/11/28 08:15
あと、安全か要注意かの線引きが難しい食品もあるだろうね。
2016/11/28 08:25
薬も場合によっては飲まない方が身体に悪い場合があるから、時にはた薬も必要だし。
医者が飲めと言っている流産予防の張り止めを飲んでないって話を聞くと、聞いててこっちが怖くなる。
2016/11/28 08:26
2016/11/28 08:33
2016/11/28 09:56
そこにこの赤身魚の摂取制限やその理由も書いてありました。
第一子妊娠当初は23区内にいたが、そこでは別冊の配布はなかったな。
引っ越した時点で役所で別冊だけ渡されました。
母子手帳の内容は普遍的というか、私のと娘のとでほとんど内容変わらないし、載せる内容に決まりがあるのかもしれませんね。
2016/11/28 10:50
2016/11/28 15:26
2016/11/28 07:44
2016/11/28 08:23
良いという話がまかり通っているが
胎児への影響は基より若年から食べれば
やがて蓄積してゆくのだ。
水銀だけの問題ではない
回転寿司は安いし美味いから
つい食べ過ぎちゃうでしょ
2016/11/28 10:21
体に悪い食べ物はありますし。
ちょっと違うけど新生児のハチミツみたいな
根拠のないことを過剰に気にする必要がないのは確かだけれども、科学的根拠がだされているものについてはちゃんと気にしないとだめですよ。
2016/11/28 17:46
体にいいから胎児にもいいだろうってんで豆乳飲みまくったら
子供が大豆アレルギーで生まれてきて本末転倒の奴もいたし
2016/11/28 07:38
ただでさえ、無事に生まれるかとか、育児がキチンと出来るのかとかいろいろあるのに。
情報が多過ぎて、そのうち何も食べられるものがなくなりそうだね。
2016/11/28 07:45
2016/11/28 08:49
今更?って思うわ。
2016/11/28 08:57
いろいろわかるのはありがたいけど、ストレスもあったなぁ。
2016/11/28 09:00
マグロは大好きだし、牡蠣も生ハムも食べたいのに、我慢してました。。
2016/11/28 07:56
2016/11/28 08:44
赤ちゃんのためにだいぶ気をつけたけど、2人目は上の子の面倒で忙しいし1人目ほど完全に気を使ってる時間なんてなくて、大雑把になってるな。
カフェインとか水銀多いもの、ビタミンAの摂りすぎには気をつけてますけど。
2016/11/28 08:28
お寿司や海鮮丼とか好きなので、生物あまり食べちゃいけないのは辛いです(´・ω・`)
なので鮪はお寿司でも一皿か一貫だけとか、刺身だと2切れだけとか、食べたら2週間は我慢したりとか、気にして食べたりはしてます。でも他の魚も菌がいるから食中毒になりやすいから生はダメとかあります。
コーヒーや紅茶もカフェインがあるので、麦茶とか十六茶とかしか飲めないし、、、
どうしても飲みたい、食べたいときは、少しにして、何でも過ぎないようにはしてます。
これから、クリスマスとかお正月とかお祝い事があるので本当に辛い。。。(;∀;)
2016/11/28 08:46
コーヒーや紅茶はノンカフェインもあるので、気分転換になると思いますよ。
ダメなことが多くて大変だと思いますが頑張ってください!
2016/11/28 09:01
私も気をつけてました。
2016/11/28 09:20
2016/11/28 09:24
私は1日1杯と決めて飲んでいます。
2016/11/28 10:01
2016/11/28 11:08
10ヶ月間、色々と制限があって大変ですが、がんばってください(^^)
2016/11/28 14:46
2016/11/28 08:54
2016/11/28 08:34
2016/11/28 08:47
2016/11/28 12:24
2016/11/28 09:20
2016/11/28 09:51
2016/11/28 20:54
2016/11/28 10:19
2016/11/28 08:47
2016/11/28 10:37
(‘ω’)
魚を食べると頭が良くなると言われるのは主にDHAの影響だけど、今では逆の意味で魚が捉えられてるのは何とも空しい話だね。
2016/11/28 09:37
2016/11/28 08:36
2016/11/28 09:24
赤身なら回転寿司でも100円だし、妊婦はあんまし食べない方がいいね。
他はあんまし縁が無さそうだ。
2016/11/28 11:24
2016/11/28 09:36
2016/11/28 08:04
2016/11/28 08:01
「健康・美容」カテゴリーの関連記事