マクドナルド、ハッピーセット「ちいかわ」がわずか4日で完売! 第3弾も中止に
スポンサードリンク
出典:https://ameblo.jp/naminnie0408/entry-12903432223.html
日本マクドナルドは、ハッピーセット「ちいかわ」について、第1弾、第2弾ともに好評により早期販売終了したと発表しました。これにより、5月30日に予定されていた第3弾の販売も中止されます。
今回の早期終了に伴い、ハッピーセットを購入した顧客には「マインクラフト ザ・ムービー」のおもちゃ、または「えほん」か「ずかん」が渡されます。マクドナルドは、購入を楽しみにしていた顧客への謝罪とともに、店舗への在庫に関する問い合わせは控えるよう呼びかけています。
「ちいかわ」のハッピーセットは、5月16日の第1弾販売開始から大反響を呼び、わずか3日で早期終了。23日からの第2弾も即座に終了し、実質的に購入できたのは合計4日間でした。マクドナルドは22日には、1人あたりの購入制限を4セットまでとし、転売目的の購入を控えるよう告知していました。
参照元:ヤフーニュース
マクドナルド「深くお詫び」 ハッピーセット「ちいかわ」早期販売終了…実質4日で幕 第3弾もなし
参照元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/e2e64e9adaf5691817383fc3aac39fbe8b7fecd1
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
いつも応援有難うございます!
名無しさん
セールスプロモーションは目的があって行うものであって、コストに見合う成果がなければやる必要がありません。
「転売はお控え下さい」と書いていても、既にメルカリにはズラリと出品されているようです。
転売ヤーに限らず気軽なバイト感覚含めて、本来目指した客層開拓や単価向上につながったのか、真剣に検証が必要でしょう。
このプロモーションのための店員さんの負荷や、本当に欲しくとも買えなかっだお客、逆にプロモーションに興味のないお客への影響など、単に完売早期終了だから成功なのかどうか、本社の判断が求められます。
転売ヤー対策が甘いと企業が批判を受けるようになっている実態も理解して、プロモーションが必要なのかはせひ真剣に検証して欲しいと思います。
セールスプロモーションは目的があって行うものであって、コストに見合う成果がなければやる必要がありません。
「転売はお控え下さい」と書いていても、既にメルカリにはズラリと出品されているようです。
転売ヤーに限らず気軽なバイト感覚含めて、本来目指した客層開拓や単価向上につながったのか、真剣に検証が必要でしょう。
このプロモーションのための店員さんの負荷や、本当に欲しくとも買えなかっだお客、逆にプロモーションに興味のないお客への影響など、単に完売早期終了だから成功なのかどうか、本社の判断が求められます。
転売ヤー対策が甘いと企業が批判を受けるようになっている実態も理解して、プロモーションが必要なのかはせひ真剣に検証して欲しいと思います。
名無しさん
マクドナルドクルーです。本当に朝から凄かったです。転売、転売と言いますが 単純に お母さん達の購入者が多かったです。転売目的ではなく同じお母さんが何回もモバイルで頼んでました。(ママ友に頼まれたのか)ちいかわは ひとつではなく 全種類揃えたい人がほとんどで 在庫が無くなったのもあると思います。クルーも疲労困憊で マック側も考えてもらいたいです。
マクドナルドクルーです。本当に朝から凄かったです。転売、転売と言いますが 単純に お母さん達の購入者が多かったです。転売目的ではなく同じお母さんが何回もモバイルで頼んでました。(ママ友に頼まれたのか)ちいかわは ひとつではなく 全種類揃えたい人がほとんどで 在庫が無くなったのもあると思います。クルーも疲労困憊で マック側も考えてもらいたいです。
名無しさん
>22日には「おひとりでも多くのお子様にお届けするため、ハッピーセット『マインクラフト ザ・ムービー』『ちいかわ』2種あわせて、おひとりさま4セットまでのご購入をお願いしております」と告知。さらに「転売または再販売、その他営利を目的としたご購入はお控えください」と呼びかけていた。
言うだけで転売を止める人っていないと思う。
第3弾が無いのなら、転売をやっている人は希少価値が更に上がるので、ますます喜ぶだけでは。
今回のマクドナルドの対応は、悪手以外の何物でもないと思うけど。
>22日には「おひとりでも多くのお子様にお届けするため、ハッピーセット『マインクラフト ザ・ムービー』『ちいかわ』2種あわせて、おひとりさま4セットまでのご購入をお願いしております」と告知。さらに「転売または再販売、その他営利を目的としたご購入はお控えください」と呼びかけていた。
言うだけで転売を止める人っていないと思う。
第3弾が無いのなら、転売をやっている人は希少価値が更に上がるので、ますます喜ぶだけでは。
今回のマクドナルドの対応は、悪手以外の何物でもないと思うけど。
名無しさん
ちいかわ人気が想像以上で驚かされます。マクドナルドも限定販売すれば希少価値が高まり転売される、大量生産すれば希少価値がなくなり転売されないという構図で、企業としての理想は希少価値を保ちつつ転売を防ぐことになるでしょう。
そうであれば具体的な数字は出さずに「販売状況により追加販売もありえる」の一言を加えるだけで転売の抑制に一定の効果はあると思います。ただ、実際に追加生産できる態勢を維持しておく必要があるため、発表時期を早めて(世間の注目度を知り)過剰に生産しないなど企業も現在の法規制の中では限界があるように思います。
ちいかわ人気が想像以上で驚かされます。マクドナルドも限定販売すれば希少価値が高まり転売される、大量生産すれば希少価値がなくなり転売されないという構図で、企業としての理想は希少価値を保ちつつ転売を防ぐことになるでしょう。
そうであれば具体的な数字は出さずに「販売状況により追加販売もありえる」の一言を加えるだけで転売の抑制に一定の効果はあると思います。ただ、実際に追加生産できる態勢を維持しておく必要があるため、発表時期を早めて(世間の注目度を知り)過剰に生産しないなど企業も現在の法規制の中では限界があるように思います。
名無しさん
昨日仕事帰りに買いに行ったけど、前回ほど人は多くなかった。
前回はドライブスルーでめちゃくちゃ待ったから、今回は店内でモバイルオーダーしました。
15分ぐらいで受け取れました。
ただ、他のお客さんは10組ぐらい支払い待ちの列に並んでいたがその人たちは軒並みすっとばして受け取ることができた。
みんなモバイルオーダー使ったほうが良いですよ。
店員さんも自分も楽です。
昨日仕事帰りに買いに行ったけど、前回ほど人は多くなかった。
前回はドライブスルーでめちゃくちゃ待ったから、今回は店内でモバイルオーダーしました。
15分ぐらいで受け取れました。
ただ、他のお客さんは10組ぐらい支払い待ちの列に並んでいたがその人たちは軒並みすっとばして受け取ることができた。
みんなモバイルオーダー使ったほうが良いですよ。
店員さんも自分も楽です。
名無しさん
転売する方もする方だが、買う方も買う方。
可能であれば簡単に売買できる転売プラットフォーム(メルカリなど)で販売規制したほうが良いと思う。
うちの子(小学生)も最初はどうしても欲しいとせがんでいましたが、転売という商売について説明をすると。「じゃあいらない。」と理解し、いい学習機会になったと思います。
転売する方もする方だが、買う方も買う方。
可能であれば簡単に売買できる転売プラットフォーム(メルカリなど)で販売規制したほうが良いと思う。
うちの子(小学生)も最初はどうしても欲しいとせがんでいましたが、転売という商売について説明をすると。「じゃあいらない。」と理解し、いい学習機会になったと思います。
名無しさん
金曜日は平日で仕事だから買いに行けず、土曜日の休みに家族で行こうと思った方もいたと思う。
自分もそのなかの1人。マクドナルドは皆さんに行き渡るようにと言っているが、数多くの転売ヤーに行き渡っただけで前回より酷くなったと思う。
皆さんに行き渡るようにならお引き取り様1セット、もしくはクーポン使用の場合は2セットと記載があるからその数だけにしたらいいのに、なぜ4セットなのか?
金曜日は平日で仕事だから買いに行けず、土曜日の休みに家族で行こうと思った方もいたと思う。
自分もそのなかの1人。マクドナルドは皆さんに行き渡るようにと言っているが、数多くの転売ヤーに行き渡っただけで前回より酷くなったと思う。
皆さんに行き渡るようにならお引き取り様1セット、もしくはクーポン使用の場合は2セットと記載があるからその数だけにしたらいいのに、なぜ4セットなのか?
名無しさん
昨夜、出かけ先からの帰り道に立ち寄ろうとしたマックのドライブスルーが夜8時過ぎているのに渋滞。 なぜ?と不思議に思いつつ、そこまでして並ぶのも嫌なので近隣のセブンに寄り道して軽食とコーヒーを購入しました。朝のニュースでなるほど・・と思いました。 この景品で遠のく客もいたのでは? 今後は慎重なセールスを望みます。
昨夜、出かけ先からの帰り道に立ち寄ろうとしたマックのドライブスルーが夜8時過ぎているのに渋滞。 なぜ?と不思議に思いつつ、そこまでして並ぶのも嫌なので近隣のセブンに寄り道して軽食とコーヒーを購入しました。朝のニュースでなるほど・・と思いました。 この景品で遠のく客もいたのでは? 今後は慎重なセールスを望みます。
名無しさん
そもそも価値観が一致しない国の人間と共存するのは不可能だと思う。
以前、仕事で長く関わった田舎の集落があった。集落の真ん中に池があってその池や水路には鯉が泳いで、春には池の周りに桜が咲く…そんなのどかで綺麗な集落だった。私がその集落の担当になったばかりの頃は転売ヤーで問題になってる国の若い子たちが男女問わず工場や農場に沢山働きに来ていた。だけどある時を境にその国の子たちは全く居なくなった。
そもそも価値観が一致しない国の人間と共存するのは不可能だと思う。
以前、仕事で長く関わった田舎の集落があった。集落の真ん中に池があってその池や水路には鯉が泳いで、春には池の周りに桜が咲く…そんなのどかで綺麗な集落だった。私がその集落の担当になったばかりの頃は転売ヤーで問題になってる国の若い子たちが男女問わず工場や農場に沢山働きに来ていた。だけどある時を境にその国の子たちは全く居なくなった。
名無しさん
全ての原因は転売ヤー対策を考えていないのが問題。転売ヤーと呼ばれる人たちがいない時代は良かったけど、今はおもちゃから自動車までいろんなものをターゲットにしている人が多い。転売ヤーでなくても注目される商品には多くの人も殺到するだろうし、マクドナルド以外の企業も今回を機に対策してほしいですね。
全ての原因は転売ヤー対策を考えていないのが問題。転売ヤーと呼ばれる人たちがいない時代は良かったけど、今はおもちゃから自動車までいろんなものをターゲットにしている人が多い。転売ヤーでなくても注目される商品には多くの人も殺到するだろうし、マクドナルド以外の企業も今回を機に対策してほしいですね。
名無しさん
まぁ第二弾のこの結果は誰もが予想してましたよ。確かに企業として第一弾からの短い期間で抜本的な対策が取れないことは分かるし、時間とコストが掛かるような対策をあえて取るわけもないと思っていましたが、消費者としては感情的にはお粗末な結果だったという感想しか残らない。
販売期間も短縮され、結果的に価値が上がり、転売ヤーが得をした形ですね。
せめて、近日中に同じ内容で再販とか告知して頂ければ違ったのかもしれませんが。
これを機に転売対策や買い占めに対する対策を考える企業が少しでも増えればと思います。
まぁ第二弾のこの結果は誰もが予想してましたよ。確かに企業として第一弾からの短い期間で抜本的な対策が取れないことは分かるし、時間とコストが掛かるような対策をあえて取るわけもないと思っていましたが、消費者としては感情的にはお粗末な結果だったという感想しか残らない。
販売期間も短縮され、結果的に価値が上がり、転売ヤーが得をした形ですね。
せめて、近日中に同じ内容で再販とか告知して頂ければ違ったのかもしれませんが。
これを機に転売対策や買い占めに対する対策を考える企業が少しでも増えればと思います。
名無しさん
原因は転売だけでなく、全種類をそろえたい人が続出したというのもあるのでは。売り上げ増のために人気キャラとコラボするのは企業としては当然のやり方であろうし理解できるが、そもそもハッピーセットは子供向けの商品なのであって、子供そっちのけで大人が欲しがるような内容にするのは避けた方が良いのでは。現場も一般客も大混乱して、逆に評判を下げることになると思う。
原因は転売だけでなく、全種類をそろえたい人が続出したというのもあるのでは。売り上げ増のために人気キャラとコラボするのは企業としては当然のやり方であろうし理解できるが、そもそもハッピーセットは子供向けの商品なのであって、子供そっちのけで大人が欲しがるような内容にするのは避けた方が良いのでは。現場も一般客も大混乱して、逆に評判を下げることになると思う。
名無しさん
第2弾の投入から1日も経たずに終了してしまった様子は明らかに異常としか思えない。
転売ヤーによって食い荒らされた事象がこれまでもあったが、過去最速での販売終了なのではないかと思う。さすがにここまでくると、現状の戦略を改める必要があると改めて思う。
末期アルファ世代を中心とした本物の子供たちにだけときめく企画である必要があるが、今回の事象のように体は大人でも中身は子供のような輩もいることを考えると、それも難しい。
本のハッピーセットの拡充を図るしかないと思う。本のハッピーセットの本にする作品を一般公募していたことを考えると、多くのものを展開させて子供達の評判をきっかけに正式な書籍化にするというチャンスも増やすこともできある意味色んな人をハッピーにする取り組みがすでにある。この貴重なリソースを生かすしかないだろう。
中国人が絡んでいるとのことだが、自国のものを爆買いするとは別の意味があるのか。
第2弾の投入から1日も経たずに終了してしまった様子は明らかに異常としか思えない。
転売ヤーによって食い荒らされた事象がこれまでもあったが、過去最速での販売終了なのではないかと思う。さすがにここまでくると、現状の戦略を改める必要があると改めて思う。
末期アルファ世代を中心とした本物の子供たちにだけときめく企画である必要があるが、今回の事象のように体は大人でも中身は子供のような輩もいることを考えると、それも難しい。
本のハッピーセットの拡充を図るしかないと思う。本のハッピーセットの本にする作品を一般公募していたことを考えると、多くのものを展開させて子供達の評判をきっかけに正式な書籍化にするというチャンスも増やすこともできある意味色んな人をハッピーにする取り組みがすでにある。この貴重なリソースを生かすしかないだろう。
中国人が絡んでいるとのことだが、自国のものを爆買いするとは別の意味があるのか。
名無しさん
昨今の転売問題を考えれば、こういう事態になる事は容易に想像出来たのではないかと思うけど、想像以上に悪質な転売ヤーが多かったという事なのかもしれませんね。
恥ずかしい行為を恥ずかしいと思わない人が増えたんだと思います。
マクドナルド側がきちんと「転売禁止」と「転売を見つけた際には相応の処罰をする」という事を声明として出せば大人しくなるかもしれないですね。
あくまでも私の感覚ですが、詐欺行為をする人や転売ヤーみたいな人は変にずる賢くてそういう事には頭をフル回転させて上手く儲ける方法はないかと抜け道を探すのが得意な印象があります。
ハッピーセットの購入制限だけじゃなく「子供に買います」という事を証明できる人にだけに売るとか、今後も対策は考えていかないといけないかなと思います。
昨今の転売問題を考えれば、こういう事態になる事は容易に想像出来たのではないかと思うけど、想像以上に悪質な転売ヤーが多かったという事なのかもしれませんね。
恥ずかしい行為を恥ずかしいと思わない人が増えたんだと思います。
マクドナルド側がきちんと「転売禁止」と「転売を見つけた際には相応の処罰をする」という事を声明として出せば大人しくなるかもしれないですね。
あくまでも私の感覚ですが、詐欺行為をする人や転売ヤーみたいな人は変にずる賢くてそういう事には頭をフル回転させて上手く儲ける方法はないかと抜け道を探すのが得意な印象があります。
ハッピーセットの購入制限だけじゃなく「子供に買います」という事を証明できる人にだけに売るとか、今後も対策は考えていかないといけないかなと思います。
名無しさん
ちいかわについては前もコラボをしていたし、ここ最近でもカービィ、ドラえもん等人気コラボについては早期終了が相次いでいたはず。流石にここまで転売ヤーが湧くとは想定しづらかったとかあるかもしれませんが、流石に第二弾が1日で終わってしまうのは在庫数を増やすなどの対応検討できたのでは?とは思います。
でも対策しないってことは戦略のひとつなんでしょうね
ちいかわについては前もコラボをしていたし、ここ最近でもカービィ、ドラえもん等人気コラボについては早期終了が相次いでいたはず。流石にここまで転売ヤーが湧くとは想定しづらかったとかあるかもしれませんが、流石に第二弾が1日で終わってしまうのは在庫数を増やすなどの対応検討できたのでは?とは思います。
でも対策しないってことは戦略のひとつなんでしょうね
名無しさん
先週末と昨日と、マイクラ目当てで行ってきました。
両日ともにドライブスルーが激混みでした。
なので、モバイルオーダー利用で持ち帰りにしました。
待っている間、店員さん達を見ていたのですが修羅場でした。
マックの店員さんでもあんなに険しい顔をするものなのですね。
途中、増えていくドライブスルーの車を見て、気合を入れ直すような姿も拝見しました。
店員さん達本当に大変だったと思います。
先週末と昨日と、マイクラ目当てで行ってきました。
両日ともにドライブスルーが激混みでした。
なので、モバイルオーダー利用で持ち帰りにしました。
待っている間、店員さん達を見ていたのですが修羅場でした。
マックの店員さんでもあんなに険しい顔をするものなのですね。
途中、増えていくドライブスルーの車を見て、気合を入れ直すような姿も拝見しました。
店員さん達本当に大変だったと思います。
名無しさん
販売延長すれば欲しい人は購入できるし、転売対策にもなる。いつまで販売しているか分からないからこそプレミア感が出てしまい転売対象になってしまう。しかも早期販売終了にしてしまうと今後も人気のキャラなどのセットを出した時も早期販売終了するのではないか?との憶測を生むので販売開始から大量購入する特定の人にしか行き渡らない状況になることが予想される。マクドナルドの今回の対応は何も解決にならないどころか今後のコラボにも影響が出る可能性があるので明らかに良くない対応である。
販売延長すれば欲しい人は購入できるし、転売対策にもなる。いつまで販売しているか分からないからこそプレミア感が出てしまい転売対象になってしまう。しかも早期販売終了にしてしまうと今後も人気のキャラなどのセットを出した時も早期販売終了するのではないか?との憶測を生むので販売開始から大量購入する特定の人にしか行き渡らない状況になることが予想される。マクドナルドの今回の対応は何も解決にならないどころか今後のコラボにも影響が出る可能性があるので明らかに良くない対応である。
名無しさん
昔は欲しい物を選べたけど今はブラインドで中身が分からない。
箱の外に番号があって店員さんは中身が分かるらしい。4セット買えば被らずに渡していると聞いた。被って追加購入の必要が無いなら、欲しい物があったりコンプしたい人は4セット買うでしょう。
マックはたまに人気キャラのシール+昔の残ったオモチャなどを付ける時もある。売れ残っても後日そういう企画にまわす事も出来るのだから、明らかに人気がある物は大量生産してから販売して欲しい。
昔は欲しい物を選べたけど今はブラインドで中身が分からない。
箱の外に番号があって店員さんは中身が分かるらしい。4セット買えば被らずに渡していると聞いた。被って追加購入の必要が無いなら、欲しい物があったりコンプしたい人は4セット買うでしょう。
マックはたまに人気キャラのシール+昔の残ったオモチャなどを付ける時もある。売れ残っても後日そういう企画にまわす事も出来るのだから、明らかに人気がある物は大量生産してから販売して欲しい。
名無しさん
第1弾発売の日は何も知らずにたまたま買い、こんな事になってるのを知りました。
昨日第2弾の発売も、ポテトが食べたいと言う子どもを連れてモールのマックに行きましたが、オープンしてすぐだったから待たずに注文。
緑のフォトフレームのようなおもちゃが貰え、子どもは嬉しそうにカメラを撮るふりをしたりして美味しくマックを頂きました。
その後買いに来てるお客様もちいかわ目当てが多いようで、おじいちゃんがハッピーセットのちいかわを持ち帰ってる様子も見ました。
特に転売しそうな人もおらず(見た目じゃわからないけど)混雑した様子も無かったです。
しかし、どこの店舗も売れ行きが凄かったら土日を待たずに終わるかも…と思ったら案の定でしたね。
田舎なので、普通に親子や大学生くらいの人が食べる分を買いに来てる様子でしたが、都会はもっとまとめ買いがあっただろうなと思いました。
第1弾発売の日は何も知らずにたまたま買い、こんな事になってるのを知りました。
昨日第2弾の発売も、ポテトが食べたいと言う子どもを連れてモールのマックに行きましたが、オープンしてすぐだったから待たずに注文。
緑のフォトフレームのようなおもちゃが貰え、子どもは嬉しそうにカメラを撮るふりをしたりして美味しくマックを頂きました。
その後買いに来てるお客様もちいかわ目当てが多いようで、おじいちゃんがハッピーセットのちいかわを持ち帰ってる様子も見ました。
特に転売しそうな人もおらず(見た目じゃわからないけど)混雑した様子も無かったです。
しかし、どこの店舗も売れ行きが凄かったら土日を待たずに終わるかも…と思ったら案の定でしたね。
田舎なので、普通に親子や大学生くらいの人が食べる分を買いに来てる様子でしたが、都会はもっとまとめ買いがあっただろうなと思いました。
名無しさん
フリマをやった事のある方なら分かると思うんですが、出品されているほとんどの商品が利益はありません。出品されている方は、ほぼ食べ物を安く食べたいという理由の方と、コンプリートで揃えたいけどダブったという
人ばかりだと思います。ただこれは、ちいかわに限らず他のハッピーセットのおもちゃでも毎回出品されています。スターバックスでも海外限定の物を手に入れるのにかなりの高額で代行販売をしている方がいるので、今回もそのパターンが多いんだと思う。
フリマをやった事のある方なら分かると思うんですが、出品されているほとんどの商品が利益はありません。出品されている方は、ほぼ食べ物を安く食べたいという理由の方と、コンプリートで揃えたいけどダブったという
人ばかりだと思います。ただこれは、ちいかわに限らず他のハッピーセットのおもちゃでも毎回出品されています。スターバックスでも海外限定の物を手に入れるのにかなりの高額で代行販売をしている方がいるので、今回もそのパターンが多いんだと思う。
名無しさん
第一弾のハッピーセットでちいかわが貰えなかった子供のリクエストで、昨日の晩ご飯はマクドナルドになりました。
自宅近くの郊外の店ですが、ドライブスルーには土日の昼間かと思うような道路まで並んだ渋滞で、駐車場には親子連れが続々と店内に。
私はモバイルオーダーをしたので駐車場で待っていましたが、持ってきてくれた店員さんに「ちいかわ人気凄いですねー」というと、予想以上でフル稼働で頑張ってます、とのことでした。
第一弾のハッピーセットでちいかわが貰えなかった子供のリクエストで、昨日の晩ご飯はマクドナルドになりました。
自宅近くの郊外の店ですが、ドライブスルーには土日の昼間かと思うような道路まで並んだ渋滞で、駐車場には親子連れが続々と店内に。
私はモバイルオーダーをしたので駐車場で待っていましたが、持ってきてくれた店員さんに「ちいかわ人気凄いですねー」というと、予想以上でフル稼働で頑張ってます、とのことでした。
名無しさん
事前予約販売したらいいと思う。予約したら必ず手に入るようにする。で、ハッピーセットの本体部分(食べ物飲み物)は、有効期限付きのチケットにして、おまけのおもちゃといっしょに郵送する。
食べ物は好きな時にチケットと交換。とすればいい。おもちゃだけがほしい人は引き換えないだろうけど、マクド側からしたら売り上げは立つけど販売原価が立たないから利益率改善。
メルカリとかで安めにチケット売る人もいるだろうけど、売る側は少しでも元がとれる、買う側はおもちゃいらんから少しでも安くマクドが食べられる。
みんなWin-Win。
事前予約販売したらいいと思う。予約したら必ず手に入るようにする。で、ハッピーセットの本体部分(食べ物飲み物)は、有効期限付きのチケットにして、おまけのおもちゃといっしょに郵送する。
食べ物は好きな時にチケットと交換。とすればいい。おもちゃだけがほしい人は引き換えないだろうけど、マクド側からしたら売り上げは立つけど販売原価が立たないから利益率改善。
メルカリとかで安めにチケット売る人もいるだろうけど、売る側は少しでも元がとれる、買う側はおもちゃいらんから少しでも安くマクドが食べられる。
みんなWin-Win。
名無しさん
転売ヤーの人もいればコンプリートしたい人達も居ると思います
ハッピーセットに関してはマック店内で食べて帰るとか縛りがあってもよいのかと思います(テイクアウトで子供のお土産へとも考えられますけどこういう事態になると仕方ないかなと思うんです)
景品が欲しいだけのお客さんにはネット抽選申込で当選したら指定の店舗に行ってハッピーセットの値段で購入でも良いと思います
あとはネット上の転売に関する規制もより強化してもらえればと思います
転売ヤーの人もいればコンプリートしたい人達も居ると思います
ハッピーセットに関してはマック店内で食べて帰るとか縛りがあってもよいのかと思います(テイクアウトで子供のお土産へとも考えられますけどこういう事態になると仕方ないかなと思うんです)
景品が欲しいだけのお客さんにはネット抽選申込で当選したら指定の店舗に行ってハッピーセットの値段で購入でも良いと思います
あとはネット上の転売に関する規制もより強化してもらえればと思います
名無しさん
今回第一弾、第二弾と制限個数内で買った者としての感想は、初日の午前9時頃が狙い目です
お店の人も景品が被らないように最大限の配慮をしてくださいましたし、非常に楽しいイベントでした
マックで働く皆様に最大限の感謝の気持ちをお伝えしたいです
これからもマックの商品を最低一回5000円は使って売上に貢献していきたいなと、思っております
本当にお疲れさまでした
買えなかった人はドンマイです
次の機会に備えましょう
今回第一弾、第二弾と制限個数内で買った者としての感想は、初日の午前9時頃が狙い目です
お店の人も景品が被らないように最大限の配慮をしてくださいましたし、非常に楽しいイベントでした
マックで働く皆様に最大限の感謝の気持ちをお伝えしたいです
これからもマックの商品を最低一回5000円は使って売上に貢献していきたいなと、思っております
本当にお疲れさまでした
買えなかった人はドンマイです
次の機会に備えましょう
名無しさん
今回のちいかわって、マックだって最初から大きいおともだちを視野に入れていたんじゃないですかね。
文具だし、そもそも大人にも人気なんだから。
もう少し、子供向けのおまけだったらまだ良かったかもしれませんね。
最初から、マック側は、こうなってもいい、子供に悲しい思いをさせても構わない、と思っていたような気がします。
それなら、この前のエヴァンゲリオンのように、別枠で販売すればいいのになと思います。本当に欲しい大人はそれでも買いますよね。
「ひとりでも多くのお子様に」って、白々しく感じてしまいました。
今回のちいかわって、マックだって最初から大きいおともだちを視野に入れていたんじゃないですかね。
文具だし、そもそも大人にも人気なんだから。
もう少し、子供向けのおまけだったらまだ良かったかもしれませんね。
最初から、マック側は、こうなってもいい、子供に悲しい思いをさせても構わない、と思っていたような気がします。
それなら、この前のエヴァンゲリオンのように、別枠で販売すればいいのになと思います。本当に欲しい大人はそれでも買いますよね。
「ひとりでも多くのお子様に」って、白々しく感じてしまいました。
名無しさん
古物商認可を持ってなくても、誰もが個人で気軽に販売が出来るようになった、その副産物ですね。
フリマサイトのシステムを作った人は凄いと思いますが、それによって生まれる弊害に知らんぷりしてるのは、ちょっと思うところがあります。
盗品販売の温床となっているのも事実ですし、一定の規制をテコ入れする必要があるんじゃないかと。
古物商認可を持ってなくても、誰もが個人で気軽に販売が出来るようになった、その副産物ですね。
フリマサイトのシステムを作った人は凄いと思いますが、それによって生まれる弊害に知らんぷりしてるのは、ちょっと思うところがあります。
盗品販売の温床となっているのも事実ですし、一定の規制をテコ入れする必要があるんじゃないかと。
名無しさん
お店の入り口にちいかわとマイクラのおもちゃ品切れです、って貼り紙があったけど、大人の目線の高さの、大人向けのお詫びの貼り紙。
店内にはおもちゃが飾ってあって、子供が「ちいかわがいい!」って嬉しそうに選んでたけど、売り切れだから買えなくて悲しそうにしてた。大人から子供に伝えるほうが確かに早いけど、もし、子供目線のかわいらしい「楽しみにしてくれていたのにごめんね」等の貼り紙があれば一緒に見ながら伝えられたのかなと思いました。
お店の入り口にちいかわとマイクラのおもちゃ品切れです、って貼り紙があったけど、大人の目線の高さの、大人向けのお詫びの貼り紙。
店内にはおもちゃが飾ってあって、子供が「ちいかわがいい!」って嬉しそうに選んでたけど、売り切れだから買えなくて悲しそうにしてた。大人から子供に伝えるほうが確かに早いけど、もし、子供目線のかわいらしい「楽しみにしてくれていたのにごめんね」等の貼り紙があれば一緒に見ながら伝えられたのかなと思いました。
名無しさん
そこそこ効果ありそうなのは今回のように4種類とかせず1弾2弾ともに1種類ずつにする。
そうするとコンプ勢がいなくなるので抑制に繋がるはず。
そうなると入手しやすくなるので転売ヤーも手を出し難くなるし。
子供目線でも4種類(計8種類)あると被ったり、本当に欲しいものじゃなかったりすると悲しんじゃいますし。
1種類にせずとも半分の2種類に絞ればコストの面でも企業にメリットあるんじゃないかなと。
クルーさん達の負担軽減にもなるだろうし。
そこそこ効果ありそうなのは今回のように4種類とかせず1弾2弾ともに1種類ずつにする。
そうするとコンプ勢がいなくなるので抑制に繋がるはず。
そうなると入手しやすくなるので転売ヤーも手を出し難くなるし。
子供目線でも4種類(計8種類)あると被ったり、本当に欲しいものじゃなかったりすると悲しんじゃいますし。
1種類にせずとも半分の2種類に絞ればコストの面でも企業にメリットあるんじゃないかなと。
クルーさん達の負担軽減にもなるだろうし。
名無しさん
転売の問題は本当にほしい人が買えないことです。一昔前は朝子供にお願いされて仕事帰りに買って帰る。子供は親が帰ってくるのが待ち遠しい感じでした。転売はコンサートチケットやゲーム機、カードゲームなど今や社会問題です。法規制がされ発売日から一年はネット販売できないなどなど対策してほしいです。
転売の問題は本当にほしい人が買えないことです。一昔前は朝子供にお願いされて仕事帰りに買って帰る。子供は親が帰ってくるのが待ち遠しい感じでした。転売はコンサートチケットやゲーム機、カードゲームなど今や社会問題です。法規制がされ発売日から一年はネット販売できないなどなど対策してほしいです。
名無しさん
ここで安易に「AI活用して」と書き始めますが、メルカリなど転売可能なプラットフォームでは、今回のように特定の品の出品が急激に増えるようなときにはそれらの出品を「転売疑い」と検知し、公開の可否を審査する仕組みが作れるものと思います。画像とキーワードを複合判断する仕組み。別に人力・目視でもよいですが。
消費者やメーカー・小売りの側に立ってもらうのか、あくまで資本主義として転売黙認するのか、プラットフォーム側のスタンスや事情も考える必要はあります。
資本主義と商習慣は別物で、商品は信頼できるメーカー・問屋・小売り間の契約された商流で提供されることが、安定し且つ妥当な需給につながっているものと思います。(本人たちは絶対理解していないと思いますが)勝手に問屋ヅラで割り込んでくる人たちが転売ヤーと呼ばれるのだと思います。
ここで安易に「AI活用して」と書き始めますが、メルカリなど転売可能なプラットフォームでは、今回のように特定の品の出品が急激に増えるようなときにはそれらの出品を「転売疑い」と検知し、公開の可否を審査する仕組みが作れるものと思います。画像とキーワードを複合判断する仕組み。別に人力・目視でもよいですが。
消費者やメーカー・小売りの側に立ってもらうのか、あくまで資本主義として転売黙認するのか、プラットフォーム側のスタンスや事情も考える必要はあります。
資本主義と商習慣は別物で、商品は信頼できるメーカー・問屋・小売り間の契約された商流で提供されることが、安定し且つ妥当な需給につながっているものと思います。(本人たちは絶対理解していないと思いますが)勝手に問屋ヅラで割り込んでくる人たちが転売ヤーと呼ばれるのだと思います。
名無しさん
全員プレゼントの申込券を付けてハッピーセットを販売し、後に申込のあった分だけ発注→生産→店頭引渡しにしたら良い。
その場で遊べなくはなるが、必要な分の生産になり無駄や不足もなくなる。
また、店頭引渡しにすることで、手間は増えるが来店機会が増えて次の売り上げにもつながる。
全員プレゼントの申込券を付けてハッピーセットを販売し、後に申込のあった分だけ発注→生産→店頭引渡しにしたら良い。
その場で遊べなくはなるが、必要な分の生産になり無駄や不足もなくなる。
また、店頭引渡しにすることで、手間は増えるが来店機会が増えて次の売り上げにもつながる。
名無しさん
ドライブスルーで子供の人数確認している余裕はないだろうし、かと言ってレジでも子供がそばに居なくてもハッピーセット頼まれてお子さんがいないと売れませんなんて言えないでしょうしね。
それに子供がそばにいたとしても、また別店舗行って買うなどしてたら対策にもならないですしね。。楽天ポイントやめてからクーポンしか使わなくなりましたが、dポイントと紐付けして購入履歴が見れるとまた違いますかね。そんなのも確認してたらレジ回らないか、、転売ヤーや買い占めのためにえらい労力ですね。。マクドナルドを責めたい気持ちもわかりますが、私も知識不足で対策が浮かばないと言うか。。皆さんのお知恵の出番ですね。働いているクルーの皆さんは本当にお疲れ様です。
ドライブスルーで子供の人数確認している余裕はないだろうし、かと言ってレジでも子供がそばに居なくてもハッピーセット頼まれてお子さんがいないと売れませんなんて言えないでしょうしね。
それに子供がそばにいたとしても、また別店舗行って買うなどしてたら対策にもならないですしね。。楽天ポイントやめてからクーポンしか使わなくなりましたが、dポイントと紐付けして購入履歴が見れるとまた違いますかね。そんなのも確認してたらレジ回らないか、、転売ヤーや買い占めのためにえらい労力ですね。。マクドナルドを責めたい気持ちもわかりますが、私も知識不足で対策が浮かばないと言うか。。皆さんのお知恵の出番ですね。働いているクルーの皆さんは本当にお疲れ様です。
名無しさん
お子様ではなく転売ヤーの為にでしたね。
売る方も買う方も問題です。
定価相当額でしか売れないように法律できたらいいのに。
それでも売買したければ違法取引という事で。
ビックリマンシール、ポケモンカードなど
価格がつけれないもの
あるいは古い車や長期納期や受注停止の新車で買えない車
最近は平成初期の中古スポーツカー
とんでもない金額になって取引されてるようですけど
値段の上げ幅、金銭感覚がおかしくなりそうです。
プレミア価値の上限を法で設けるぐらいやってもいいかもですね。
お子様ではなく転売ヤーの為にでしたね。
売る方も買う方も問題です。
定価相当額でしか売れないように法律できたらいいのに。
それでも売買したければ違法取引という事で。
ビックリマンシール、ポケモンカードなど
価格がつけれないもの
あるいは古い車や長期納期や受注停止の新車で買えない車
最近は平成初期の中古スポーツカー
とんでもない金額になって取引されてるようですけど
値段の上げ幅、金銭感覚がおかしくなりそうです。
プレミア価値の上限を法で設けるぐらいやってもいいかもですね。
名無しさん
予想はしていたけど、自分の住んでいるところは前回よりひどく,発売当日の夕方に行ったらマイクラが一番売り切れになっていた。
せっかく子供を連れていったのに一番楽しみだったおもちゃがなくてガッカリしてたのみを見てると、親としても悲しくなってくるね
マックさんは売れればいいと思ってる人もいるかもだけど、おもちゃを遊ぶことを楽しみにしている子供がいるということを忘れないでもらって、子供の手に届くような対策をどうぞよろしくお願いします!
予想はしていたけど、自分の住んでいるところは前回よりひどく,発売当日の夕方に行ったらマイクラが一番売り切れになっていた。
せっかく子供を連れていったのに一番楽しみだったおもちゃがなくてガッカリしてたのみを見てると、親としても悲しくなってくるね
マックさんは売れればいいと思ってる人もいるかもだけど、おもちゃを遊ぶことを楽しみにしている子供がいるということを忘れないでもらって、子供の手に届くような対策をどうぞよろしくお願いします!
名無しさん
ハッピーセットのおもちゃは、一度に複数セット買うと被らないようにしてくれることが多い。
それを知ってる人は、別にコンプしたくなくても確実にお目当てのものが欲しかったら、MAXの4個買うと思う。
うちの子もハチワレとうさぎだけ欲しがったけど、結局4個買ってコンプになりました。
ちいかわとモモンガは、おそらく誰かにあげることになりそう…。
転売ヤーよりも、コンプ狙い、お目当て確実に欲しいから4個買いの人たちが多過ぎて早期完売した気もします。
昔みたいに、選べるようにして欲しいな…。
ハッピーセットのおもちゃは、一度に複数セット買うと被らないようにしてくれることが多い。
それを知ってる人は、別にコンプしたくなくても確実にお目当てのものが欲しかったら、MAXの4個買うと思う。
うちの子もハチワレとうさぎだけ欲しがったけど、結局4個買ってコンプになりました。
ちいかわとモモンガは、おそらく誰かにあげることになりそう…。
転売ヤーよりも、コンプ狙い、お目当て確実に欲しいから4個買いの人たちが多過ぎて早期完売した気もします。
昔みたいに、選べるようにして欲しいな…。
名無しさん
ハッピーセット、クーポン使って420円(ハンバーガーセット)はかなりお得。ハッピーセットに興味なかった層が、人気キャラクターとのコラボでちょっとした興味が湧き、これ安いんじゃね?からバカ売れしている可能性もありますね。
ちなみに私がマックでバイトしていた2000年頃のハッピーセットの価格が360円だったんじゃないかな。当時は平日ハンバーガー65円キャンペーンとはいえ、ドリンクはSサイズより小さいミニカップでしたから。今はドリンクでシェイクを選べる事ができる。この高コスト時代に420円は安いと思います。
ハッピーセット、クーポン使って420円(ハンバーガーセット)はかなりお得。ハッピーセットに興味なかった層が、人気キャラクターとのコラボでちょっとした興味が湧き、これ安いんじゃね?からバカ売れしている可能性もありますね。
ちなみに私がマックでバイトしていた2000年頃のハッピーセットの価格が360円だったんじゃないかな。当時は平日ハンバーガー65円キャンペーンとはいえ、ドリンクはSサイズより小さいミニカップでしたから。今はドリンクでシェイクを選べる事ができる。この高コスト時代に420円は安いと思います。
名無しさん
転売ヤーが目をつけるきっかけや原因があるとすれば、市販等のちいかわグッズは他のグッズと比較しても高めの価格設定の印象がある。オンラインのくじも送料千円、1回が千円のくじもある。でも人気が高いので殆どが完売。ネットフリマでは高額で出品される物もあり、売れている。最近は外国人の代行購入業者も増えたせいか、転売ヤーたちが益々買い占める。高くても売れると言うイメージを販売元がつくってしまったせいも無いとは言い切れない。
正直、全面的にちいかわ商品はどれも高い。
転売ヤーが目をつけるきっかけや原因があるとすれば、市販等のちいかわグッズは他のグッズと比較しても高めの価格設定の印象がある。オンラインのくじも送料千円、1回が千円のくじもある。でも人気が高いので殆どが完売。ネットフリマでは高額で出品される物もあり、売れている。最近は外国人の代行購入業者も増えたせいか、転売ヤーたちが益々買い占める。高くても売れると言うイメージを販売元がつくってしまったせいも無いとは言い切れない。
正直、全面的にちいかわ商品はどれも高い。
名無しさん
コラボグッズを景品にして売り上げを伸ばしたい企業もそうだが、転売目的で購入する一味が何も民事・刑事で訴えられないのがおかしいと思う。
法律や規定がなければ取り締まれないが、マクドの本件に関しては、コラボグッズだけを目的に購入し、ハンバーガーを不当に廃棄し店側に迷惑をかけているので、その点での訴訟は行ってもいいと思う。
コラボグッズを景品にして売り上げを伸ばしたい企業もそうだが、転売目的で購入する一味が何も民事・刑事で訴えられないのがおかしいと思う。
法律や規定がなければ取り締まれないが、マクドの本件に関しては、コラボグッズだけを目的に購入し、ハンバーガーを不当に廃棄し店側に迷惑をかけているので、その点での訴訟は行ってもいいと思う。
名無しさん
店舗に関わっていますが、転売が原因じゃないでしょう。子供が全種類集めようとするのがやたら多い。学校で1人が集め切ると他子供も始める。こういう子供の収集欲を煽るような販売はいかがかと思う。ともかくすごかった。親も“子供の為”と怒涛のごとく参加する。
店舗に関わっていますが、転売が原因じゃないでしょう。子供が全種類集めようとするのがやたら多い。学校で1人が集め切ると他子供も始める。こういう子供の収集欲を煽るような販売はいかがかと思う。ともかくすごかった。親も“子供の為”と怒涛のごとく参加する。
名無しさん
子供の園の送迎で毎日ほぼマックの前を通ってますが、いつもはガラガラの駐車場が昨日は満車、ドライブスルーも並ぶ列。まだ朝8時30分過ぎ…
園の先生も朝からこの状況に驚いたそうです。
田舎の郊外なので夕方お迎えの時に子供達の分のマイクラ残ってたので購入。
朝凄かったですねと言うと、店員さんは朝から凄かったです…明日の昼もたないかもしれないです。と苦笑いで言ってました。
本当に欲しい子供達へちゃんと渡って欲しいとのPOPも見ました。購入年齢も鑑みないといけないのかもしれませんね…
子供の園の送迎で毎日ほぼマックの前を通ってますが、いつもはガラガラの駐車場が昨日は満車、ドライブスルーも並ぶ列。まだ朝8時30分過ぎ…
園の先生も朝からこの状況に驚いたそうです。
田舎の郊外なので夕方お迎えの時に子供達の分のマイクラ残ってたので購入。
朝凄かったですねと言うと、店員さんは朝から凄かったです…明日の昼もたないかもしれないです。と苦笑いで言ってました。
本当に欲しい子供達へちゃんと渡って欲しいとのPOPも見ました。購入年齢も鑑みないといけないのかもしれませんね…
名無しさん
転売転売と騒がれてますが、本当でしょうか?メルカリとか見てると、4個セットや8個セット等で売り出してますが、大体1個あたり500円~600円(送料込み)で販売されてます。ハッピーセットは1セット税込み510円~540円。ハンバーガー等は転売できず換金できないと考えると…手間ばかりかかって全く商売にならないと思うのですが。どう考えてもこれで利益を出す方法が思い浮かばない。そりゃ購入額とほぼ同額でおもちゃを売却すれば、ハンバーガーは無料で食べられる計算にはなりますけど。
転売転売と騒がれてますが、本当でしょうか?メルカリとか見てると、4個セットや8個セット等で売り出してますが、大体1個あたり500円~600円(送料込み)で販売されてます。ハッピーセットは1セット税込み510円~540円。ハンバーガー等は転売できず換金できないと考えると…手間ばかりかかって全く商売にならないと思うのですが。どう考えてもこれで利益を出す方法が思い浮かばない。そりゃ購入額とほぼ同額でおもちゃを売却すれば、ハンバーガーは無料で食べられる計算にはなりますけど。
スポンサードリンク
「エンタメ」カテゴリーの関連記事