2020年にパソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」の保守終了!中小企業は保守サービス終了の認知度が6割
出典:https://mitani-bp.xsrv.jp/hardware/post-892/
日本マイクロソフト(MS)は15日、2020年1月に保守サービスを終了するパソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」からの切り替えを中小企業に促す対応策を発表した。大企業や自治体の切り替えは進んでいるが、中小企業は保守サービス終了の認知度が6割にとどまり、対応が遅れている。
保守サービス終了後はセキュリティーやシステムを保護するためのプログラムが配信されなくなり、不正アクセスやコンピューターウイルスによる情報漏れなどの危険が高まる。MSは最新OSのウィンドウズ10が搭載されたパソコンへの移行を促しているが、今月時点で国内で使われているウィンドウズ7は法人・個人の合計で約2700万台に上り、MSが提供する国内OSの半数近い(MM総研調べ)。現状ではサービス終了時でも約1750万5000台が残ると予測され、MSは2~3月に全国7都市で中小企業向けの告知活動を実施、移行支援も強化する。
東京都内で15日に記者会見した平野拓也社長は「東京五輪で世界的に注目される20年はよりセキュリティーリスクが高まる」と切り替えを呼びかけた。
参照元:ヤフーニュース
20年にウィンドウズ7の保守終了 マイクロソフトが中小企業に対応呼びかけ
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000058-mai-bus_all
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!
こんな無謀なセールスをするのは、世界でもMSだけ。
7は大変良く出来たOSだし、セキュリティホールの問題がなければUIも10とほぼ同じだから、無理に移行する必要性を感じていない会社が多いと思う。
MSもそろそろ強引な移行商売を辞める時期に来ているのでは・・・
ネットに接続してないし
新しいソフトを入れることもないので
セキュリティなんて関係ないので永遠に使います!?
こりゃ儲かりますわなあ。
ほんとコレな
OSを使いたいんじゃなくてソフトを使いたいんだっての
どうしてもOS売りつけるなら古いソフトも動くように作れよ
どこの誰が何に使っているのか知らないけどさ。
サポートが切れたからって全員が乗り換えるわけないんだよな。
プリンターにさえつながれば問題ないところも多いんでない
タッチパネル式の自販機(JRの駅や大型ショッピングモールにあるやつ)に搭載されているOSって実はXPなんだよね。このタイプの自販機が最近になって普及しだしたからXPが売れているんだろうと思われる。
それだけ枯れた技術ではあるけど安定性があるって事
Officeも使い難くなる一方だな。
やたらと画面を占領するリボンとかはいらない。ツールバーで充分だ。
あれはXPでもXPEmbeddedなのでPC向けとは別物ですが、
ともあれサポートはもうほぼ終わってるはず
オフライン限定でしょうね
古いOSでしか動かないソフトやドライバもあるでしょう。
ただハードが壊れても環境が作れなければ復旧もできないだろうってことと、周りに迷惑かける可能性があるからネットにはつなぐなってだけ。
廃止にしたけど、まだよそは使ってるとこあるんやけどなー。
急に言われても移行なんか無理だよね!
数年前から言われてるなら対応できるだろうけどね!
社内ネットワークでは使えますか?
XPの時と同じ現象じゃないのかな?
情弱丸出しで何言ってるんだ????
頭をアップデートした方がいいのでは?
癖強いんですよね、8以降。
初めてPC使う人が8以降ならむしろそこが慣れの基点になるかもしれませんけど、7以前を使ってきているユーザーにとっては、そんなヘンテコデザインに挑戦するより、粛々と7の改良版を作って欲しかった。
XP→Vista移行時の絶望と混乱がトラウマで乗り換えられない。8の評判が酷かったのもその進化版的な10に移行する気が起きない理由かも。
Officeもツールバーがリボンになって何年も経つけど普段使わない機能がどこに格納されてるのか見つからなくてイライラする。以前は「ツール」から辿っていけばすぐ探せたのに。
Win7だったら「動作保証してます」なんてのもあるのに、Win7の保証が2020年までなんて。OSのメーカーとしてユーザーへのフォローを充実させてほしいです。
ダウンロードできるの知らない人が多いから教えてあげればいいのに。
でも、7の機体を公式無料インストで、いちど10にしましたが、なんですか、あの重さは。初期のi3とメモリ8Gで、遅くて使い物にならない欠陥OS。わからないUI。
今日も会社でその話をしましたよ。
そもそも古いOSをそのままとか玄関開けっ放し状態のザルセキュリティでも構いませんと言ってるようなもん、取引先のOSが古いOSなんて使っていたら怖くて仕事わたせないよね。
例えば年商3億の小規模事業者でも業務が止まれば一日80万の損失が出ると考えたらおいそれと触れないよ。
PCが更新に対応していない物だと出来ませんよ。
特にノートPCだと無理です。
私の東芝ノートPC未対応。
妹の富士通出雲モデルは対応してました。
PCの性能の差ですね。
無理に更新しても動かないです。
セキュリティガバガバになって取引切られる前になんとかしろw
その骨董品をさっさと捨てろw
話相手^^;って顔してただろw
同じことがいずれまた次のOSでも起きるから数年前から前もって予算措置と対応が必要って。
パソコン創世記ならともかく、現在でそれをやるなと言いたいわ
ウチが送ったファイル形式が読めなかったり
変にフォーマットが崩れたりして仕事のテンポが崩れるんだよね~
ほんこれ、それがないと仕事が成立しないならそれに投資して最新にすべき、それをマイクロソフトがーってクレーマーかよ
と言ってXPの時みんな移行しただろう。しょうがない諦めろ。
本体は2年前に入れ替えてるけど本社でセットアップしたものを送ってきて遠隔操作でデータの引越ししたわ
てか7の中でXP動かしててXPの中で動かしてるシステムのベースがアクセス95
システムが動かなくなるから10へのアプデ禁止令が本社から出てる
ネットは本社のサーバー経由でないとつながらないから大丈夫らしいが変なメールは開封するな、って大丈夫じゃないでしょ…
Win10+Office365だったらほぼストレス無く動きますね(普通に使える)。Corei3だったら御の字。
Win10要件に有っていてもシングルコアだと、動くけど流石に厳しい。
問題なく動くものが多いし、オフライン専用機で
使いますわ
テンピーと言う!?
しかし、XP以降は新しいバージョンが過去のバージョンと比べて必ずしも良いものでなかったり、場合によっては改悪されているというケースがあり、気軽にOSを変更することが出来なくなった。
こんな状態でOSの乗り換えがほいほい進む訳ないでしょ。
WordやExcelもそうなんだけど、ドンドン使い難くするの止めて貰いたいわ。
親もやっとパソコンに慣れ親しんで、楽しんでるのに
今更、頭の切り替えは不可能です
パソコンが無事なままだったらそのまま使っていただろうなぁ・・・
ネットに繋がないからね
普段はほとんと10です
7の保守の維持ぐらいだったら、11が出るまでは責任をもつべきだろう。
だってイラレ高いんだもん(´・ω・`)
あと、アップデートできるとは限りませんよ。ハードウェア要件を満たしていても、全く動かず7に戻す羽目になることもあります。さすがに業務用でそのリスクを負うことはしないでしょ。
とは言え、スタンドアロンでもUSBメモリを使ったりしたらリスクはあるんですよね。厄介な問題ですよ。
知識のある人ならXPでもWin10でも安全性に違いはありません。
XPで怪しいサイトにアクセスしてもバンキングしても大丈夫、
私はそうしています。
ただし、XPだろうが7だろうが
1.FireWallでポートは塞ぐこと
2.データはローカルディスクに置かないこと
3.EWF等でシステムドライブを書き込み禁止にすること
は必要です
例えば私のXP環境は、ローカルはC:ドライブのみです。
そしてこれをEWFで保護してます。
また、セキュリティソフトは一切使用せず、ウィルス感染は想定内
(常駐はさせない)です。
怪しいサイトにアクセスした後、バンキングする場合は、PCをリセットし
ローカルドライブをクリーンにします。
ちなみに私はWin10でも、システムドライブが書込み保護されて
なければ、絶対にバンキング等で利用しません。
そのとおり。
さらに装置に繋がってるPCはインターネットへの接続事態が禁止されているから、無償アップデートが出来ないという事情も有るのかな。
ftpサーバー経由での納品は、いまだに
ウィンドウズxpのパソコンを使ってる。
セキュリティ上、かなりまずいと思いつつも、
ソフトの関係上と、再設定が大変なので、、、
現役使用中。
ftpサーバーでのデータ送受信以外は、
ネットなど、一切使ってないけどね。
なんかコロコロ変えて、もうサービス終了
とか、めんどくさー。
3年前からMac中古にしたけど
これはほんと楽、新しいOSも
自動更新。
でも新しいのにしなくともちゃんと
今まで通りやっていける。
俺のはいまだ古いOSを使ってる。
何も問題ない。セキュリティも入れてるし。
2011年のやつかな?
ここがアップルのいいとこ。
素晴らしい、Great!
慣れるとMacの方が使いやすい。
最初はWindowsからこっちにして
「使いにくっ」と思ったけどね。
とよく書き込みされるが・・・。
ソフトではないが、自分もwin10にしたら今まで使っていた「簡易wi-fi」が使えなくなった。
仕方なしに無線LAN機買ったが。
今書き込みをしているPC本体は五千円。無線LAN機はそれより高かった。
ソフト関係が影響してXPや7をまだ使っているなら、2台持ちという手もあるのでは。
古いPCは外部接続しないでクローズ状態で使う。
外部(ネット)につながないと使用できないソフトなら無理でしょうが。
MSのやり方に賛成しているわけではありません。
仕方なしに、です。
整備したり、パーツがあれば30~40年もざらです
じゃないと元が取れない金額だし
いまだにテープで打ち込む機械が稼動してたりする
>>mar*****
あの〜、今のWindowsもそうなんですけど。10に無償で移行できるチャンスがあったのを拒否したのはユーザーですよ。
その場合、開発時に保守、サポート、運用環境、期間などのサイクルも考えると思うのですが。
独自じゃない場合はメーカーが倒産やサービス終了とも考えられますが、2000、XPの様に相当昔の環境を改善できないのはコスト面なのでしょうか?
航空機の部品は使い続ける限りPCなども開発時の環境を維持する必要があると聞いた事はあります。
もしコスト、労力の問題がクリアになれば皆さん移行進むのでしょうか?
それとも単に新しい環境などに対応できないだけ、しようとしないだけなのでしょうか?
OSが自分にとって使いやすいなどは別問題として。
ビュアーやメール程度のPC利用はスマホに変わり、何かを作るためにPCを使う用途と二分されてきた、ネットやるならPCだけじゃないからだとは思いますが。
(最近メールで件名書かない方増えてますし)
そうなるとPCとしてプロアプリを終了させてきたAppleはMacでの求心力をさらに下げそうな気がします。
ちなみMacもWinも古くから使っている古い人間です。
別に壊れてもいないのに無理やり買わされた気分でした。
一応、互換モードなるものがありますが、一度として使えた試しがありません。
XP以降のOSで動かない。Windows3.1の呪縛が原因なのが大半。
XP以降対応なら、大半は動くけど。
レガシーデバイス使ってるところだと、今までのが使えなくなるのはでかい
新規開発しようとしたら、会社のPC全部更新できるってところも多いからねぇ
激しく共感します
私もソフトウェアハウスに身をおく人間なのですが、
身にしみるコメントでした
Edition違うとは言え、今新品で買ったATMはEMとは言え
ようやくWin7になったばかりと言ってもいい
今まさにXPから7へ移行が金融機関で行われている最中
POSくらいなら良いが、インフラ系で10年以上使うことを
前提にしてるところを買えるなんてありえない。
鉄道系はまだ、NTが動いてるからね・・・。
先日、PCをWindows10に変えたけど運良く互換ドライバーで今まで通り使う事ができた。
昔のプリンターって今みたく余計な機能を搭載してないから、起動から印刷出力まで結構速いんだよな。
古くても使えてると愛着出るし、ハードはまだ使えるのにドライバのせいで使えなくなると思うと残念だね。
しかたなく98SEとXPを所有し続けている・・・
稼げないのにやるのは、利益追求できないんだから
下手したら株主代表訴訟リスク。
PCだけの費用じゃなくなるのよね
ソフトもハードも、わずかなバージョン違いでもNGで、ハードもソフトも一括で買って、組み合わせ変えないで使うのが当たり前だった(どこかダメになったら基本総入れ替え)
ただし、価格も今と0が1つも2つも違ったから、それらへの対応サポートも賄っていけた
個人レベルがお手軽に買える使える「格安品」になった時点で、使い捨てか、有料サポートしか逃げ道はない
100人超えの従業員がいちフロアで働いているからそうそう変えられないのかな。
動いていたソフトが動かなくなるwindows10では
危なかしくて業務で使えない。
更新止めることもできなかったりするからな。
そんな古典ソフトはゴミ箱へ入れたいが業務用となると別。
開発依頼した会社が既に倒産していることも。
動いていたソフトが動かなくなるwindows10では
危なかしくて業務で使えない。
更新止めることもできなかったりするからな
そうじゃなくて、自動更新ごときが止めれない/最悪更新かかってもアップデート前に戻せないような人間が「業務」で使っちゃだめでしょ、と…
勝手に仕様変更するWindows10なんて、
危なっかしくて使えません。
MSはその辺キチンとしろ!
どこから発掘したんだ?どの山?どの地層?
激しく同意。
例えば、ADOBEとかadobeとかアドビとか…。
最初は32bit版で動いてくれてたんだけど
去年の何月か忘れたけど動かなくなり今はwindowsの
更新止めて使っている。
海外メーカーのソフトで日本後対応していた会社が
倒産して
いるからどうしょうもない。
新しく別、開発ソフト使って開発し直すとすれば
数千万の投資となる。
それも動き続ける保証はない。
最近は昔のOSに戻そうか思案中。
どうせネットつなげる必要もないからな。
遊びなら気にしないんだけどな。
ちなみに更新前に戻して止めているよ。
ただ大丈夫そうな更新だけで試したんだけど
それすると更新止めているのに数週間後にまた
勝手に更新するように仕様変わるんですよ。
これネットでも探せば書いてある有名な話。
だからその仕様になる前のバックアップで
戻して使っている。
更新選ぶのも普通の人はできないと思うけど
厄介だよ10は
昨年夏にようやくwin10対応版が出たけど、時々バグってるw
、、、って笑えない笑い話が現実にあるよ。
OSがフェードアウトしていくからこそシステム屋が定期的に活躍できるようになっているわけで、OS対象外になる都度、新たな売り上げが上がってる事を考えれば経済的には悪くない。
個人としては痛いからやめて欲しいけどね。
ネットにつないでないのに更新が始まる??
どうゆうこと?
ウチもXPの時に買ったプリンターのドライバーが8.1までしか無かったが、7→10にアプデの際にこのドライバーに入れ替えたら10でも動いた。
繋げなくてもそのソフトは支障がないから
古いOSにして繋げす使おうかなって事だよ。
でも2台置くのが邪魔なんだけどね。
だって関係からな。
ドライバー古いか未対応のもの
いれちゃっているんじゃないの?
それか何かハード的に不良箇所あっただけでは?
マイクロソフトならやりそう。
兎に角売らんがためなら何でもありでしょう。
最新のメーカーPCもHDDが主流なんですが…
それHDD壊れてんじゃね?
現行OSのドライバをリリースしているメーカーってあるのかな?
今となっては容量も大したことないけど、保存性に優れたメディアなんだけどな・・・
数週間後にまた更新し始めるよ。
マイクロソフト提供のツールを使ってもね。
だから困っている。
設置した時からPC-98で構築したシステムを使っているところはたくさんあるし
PC-98に関する技術を持っていてずっと仕事に困らない人はいる
数千台のPC-98を集めてメンテしたものを商品にしているところもある
Win10はグループポリシーですらアクセス制限掛かって止められないサービス&タスクがアップデートの度に増えてきて「おい。管理者は俺だろ!」状態。
もうPCとは一歩引いて付き合っている。
現行OSのドライバをリリースしているメーカーってあるのかな?
今となっては容量も大したことないけど、保存性に優れたメディアなんだけどな・・・
パソコン2台持つか一台に複数OSを入れたHDDを持つかですな。
事務所で使っててWin7とWin10の違いはあるか?ワードとかエクセルを使っている限り,なんも変わらんだろ。オフィス製品ももうバージョンアップの意味ないし。
データのやり取りやネット環境に繋いでるPCは企業として絶対にやらなければいけない最低限の保守
?
マイクロソフトがセキュリティの保守を続ければいいだけじゃん
マイクロソフト(以下、マクソと略)は
無駄な仕様変更が多く、
そのせいで煩雑化して覚えなおしとかが大変
XPは最高傑作だったから
どうせならXP2(仮名)とか出してほしかった
vista 7 8.1 10とか出すのいいけど
一々操作・仕様の覚えなおしが腹立つわ
マクソはここら辺、分かってないわな・・
xp2を購入した人は
仕様等はxpとほぼ同じで
セキュリティの強化やサポートが継続でいいのにね
マクソだってボランティアじゃないから
金を取るのはよい
でも取ったくせに一々仕様変更による
無駄な覚えなおしばかりさせるのはどうかと思う
これは個人レベルのPCならまだしも
企業で使ってるとこは全部が覚えなおしで
システム的にも直さないといけない
これって社会的な無駄だろ?
マクソ、少しは考えろや!
普通はMSだろ?
全角半角ごっちゃ、句読点は使えない。
もっと勉強しろ
普及していると思いますよ。
一般向けの汎用OSとしては普及しませんでしたが、サーバでは大活躍です。
リアルタイムOSとしても使えますし、近年更に存在感を増しているかと。
まぁ、ディストリビューションが豊富なのが、一般向け普及の足を引っ張っている感が否めないのは確かですけれど・・・。
Windowsの話ですと、7も10も(ついでに言うと、VISTAベースのWindowsServer2008も)使っていますが、どれも特に不自由は感じないですね。
Windows10に関しては、後は余程の革新的な進化がなければ相当な期間アップデートされていくので、早い段階で慣れたほうがいいと思います。
3年後くらいに名前を変えて新たなOSを出すんでしょ。
わかりました!任せてください!!
不要やウィルスっぽいと判断したファイルは強制的に削除!!
Windows10にアップデートした時にこれやられて動かなくなったアプリが多い事多い事・・・。
それしてればソフトも使える
1台3000円で更新してセキュリティだけは最新でいいわ
アプリが対応したか調べないでアプデすんなよ。
あと「見れちゃマズいところは隠す」的な感じ。
Win10の「GodMode」は入れといた方が良いよ。
いくらかマシになる。
他の機能の向上は、開発部隊にとってはお遊び程度の仕事では?って思う。
感覚的に違うからメニューを探すのが大変。
10から使い始めた人なら違うのかな?
10から使い始めた人なら違うのかな?
わからなかったら、バーにある検索をかければ出ますよ。
昨日、やっこさThinkPadをwin7から10にしました。リカバリーデスクじゃ×だったのでOEM版からです。
ふふ。あと、5台くらいやるつもり。
それがWin10ですけど?
なのでUPデートぶった切ってからはや何年過ぎた事かww
Legacyブートしか出いない古いPCで、Win10を泣く泣く下位互換インストールしてんじゃない???(笑)
新機種なら7より軽く動作する仕様。
LINUXとかMacとかOSはMS以外に幾らでもあるし。
某半島人みたいに「頼るしかないくせに噛み付く」ってのは非常にみっともない。
Ubuntu一択だろ
いきなりアップデート始めて
下手すれば半日以上使えなくなる。
対応が外れたデバイスが入っていれば
永遠に終わらない、使えない。
ビジネスで使える代物じゃない。
どこかのセキュリティソフトが暴れて上層部はBitLockerに変更すると騒いでいる。
で、誰が対応するの?何とか商会とかに依頼するとがっぽり$を請求されるから・・・
勝手にOS変えられた。。
ハードが未対応なんてことがあると当時の情弱な自分は知らず、
戻す手間が面倒でそのままにしたのが運の尽き。
WIN7でLIVEメールにしたのが使えなくなった。ですぐ7に戻した
がMSは狡猾なところがある。ブラウザはクロームだが、IEは
互換性が重いか、あるいは使えないアプリがあるのは確か。自分はYouTube大好きなのでクロームだが、IEにすると極端に重くなるので基本使わない。20年でサポート終了はきついな。
うちの親父から何回もSOSが来た
マジでWindows10は適当過ぎる
タイトルバーを透明にすることすら出来なくなった。win10はデザイン地味なのが嫌
タスクバーの時計をクリックしたときに表示されていたアナログ時計も消えていたり色々残念
我慢して使うしかないが
文句言ってる奴って「化石CPU、HDD、メモリ8G以下」の糞仕様だし自業自得ではないだろうかと思うのです。
耐え切れず、新しいWin10マシンも買った。問題ない奴がうらやましい。
そのうちHD7700台2台を中心にエラーが出た。結局GPU1枚中付けから組み直さなきゃならんかった。
ちゃんとしたPCを買って下さい
ゴミじゃなくて
余計なもんつきすぎや、
右サイドの通知いらんし
SiriもどきCortana使い物にならんし、いらんし
旧OSで組んである特殊機材を減価償却して使い倒している奴もいるだろう。
それをOS都合で半年に一度サポートなくなったから付けてると使えないよってやられたら、使えないOSということだ。
君らみたいにパソコン量販店の売り文句のまま汎用デバイスを付け替えている輩はビジネスで使っている括りでは少数だろう。
そういうのってWindowsだとしてもEmbeddedOSで組んでて、インターネットに接続しない前提のものが多いだろうから、7のサポート切れはそれほど気にしなくていいやつだな。
うちのパソの10は7だった時より快適に動いてるけどね。
ちゃんとしたのを買えば長持ちする。今時corei5クラスのを買っておけば5年以上使える(すでにムーアの法則なんてどっか行っちゃった)。なのにバージョンアップしなければならない理不尽。
私は保守終了でもWin7使います。
Edgeでも動かない。
クライアントが作成したWEBアプリを使わないといけないから仕方がない
ChromeもEdgeも対応していない
しかも、今度はクライアントがうちの会社で使っているPCはすべてWin10してくださいという通達が来た
変えざるを得ない
快適性とは本当に無縁な設計で、使うとイライラする。
ブラウザは色々なのを今までに色々なのを使ってきたが、
やはりChromeが安定しますね。
IE11じゃ無いと開けない物が未だに有る。
Win10にしても、IE11を標準ブラウザに設定しないといけない
使い勝手が悪くて面倒です。
日本の年寄り向けパソコン講座って、「インターネットを使う時、このマーク(IEのマーク)を押す」って教えてるの?
普通ChromeやFirefox向けにした方が開発は楽なはずなんだけどね…。
官公庁がベースでIEつかわざるなので、そのときだけ使用
普段はchromeかchromeベースのスレイプニールかな
というかIEがWEB標準に準拠していないのがわからん。
マイクロソフトによるメール、位置情報、履歴
などの覗き見を許可するという契約になっている。
そりゃ、気持ち悪いところまで個人への監視を欲する
向こう側の企業だから、10に切り替えさせたいはずだ。
どうもInternetExplorerの方が完璧な処理をしてるかららしい。
本当かどうか、俺のパソコン知識では分からなかったけど。
HDDの寿命が5年程度なわけですし
半年ぐらいアプデサボりまくりのマシンあるけど、ソフト的な不具合出ないわ
ばか丸出しじゃない
今時、これ以下のものを探す方が大変だわ。ソケットが486かな。まだ、370を持ってるけどな。笑い。
外資がってより、OS市場が未だに寡占だからMSがこれだけ強気でいれる。
OSのサポート期限なんて最初から決まってますからね。
>>あと2年で
ちなみに保守終了まではあと2年ではなく、もう1年切っていますよ。
2バージョン先の10に無償アップデートがある
ソフトウェア界隈でここまで手厚く保守された製品がどれだけある?
ソフトウェアじゃなくても身の周りでたかだか2万円程度の製品にどれほどの保守サービスがあるだろうか
物事の相場を無視して一方的な要求をしてるのはコメ主ではないかな
日本企業のスマホは年を越さずにサポート終了ってこともあって腹立ったもんだけどさ…
Windowsの問題はそこじゃないよ
ウイルスソフト入ってるから大丈夫なのかな・・・
困ったなぁ…
基本、ハッカーなどはそう言うシステムの抜け道を突いてくるわけだから、当然インターネットに接続してるならセキュリティーの完全性が保証されない。それでも乗り遅れたやつはいるだろうし、そんな奴らはセキュリティー意識が低い人が多いってハッカー等もわかってるから狙い撃ちされやすくもなる。
個人ならともかく、企業なら能天気に普通はそのまま使うとかありえないし。
相当前から告知はしている。アップデートは無償。7自体は10年前のos
アホの理屈に則るなら企業側はどんなに昔販売したosでも永久に更新しないといけなくなるなw
今回は一回延長してるから丁寧な分類だろ。
マイクロソフトの姿勢は問題無いでしょ。
販売終了から7年無料でサポートしてる訳で、十分かと。
しかも7ユーザーに10に買い替えろって言ってる訳じゃなく、無償アップロードしてって言ってるだけだし。
そうすりゃ後5年サポート受けれるし。
この人、そこからして分かってないようで。
メーカーからのメッセージでwin10にアップデートしないようにという趣旨のものが流れたので、
アップデートしないままですね。
スポーツカー乗って楽しんでたのに
強制的に高級ミニバンに乗せ変えさせる見たいな物
高級で色々出来ても、不要と思う人多いです。
肝心のスピード遅いし
メーカーはサポートの人件費とか教育費とかかかるんだぜ
そういう事を理解してない、って言ってるんだが
メーカーだって一定期間過ぎたら、部品がなくなるとかの理由で修理対応終了するだろ。それと同じ。
ここの連中じゃインストール途中で止まってしまったら、騒ぎ出すだけ。実際、ドラーバーが古いで止まるのが多いかなら。
なのに利益がないからOS買ってくださいのMSの対応はどうなの?
違う分野で利益を出す事も考えてほしい。
ネットだけの人はフリーのOSに移行するかもしれないね。
そもそもスマホ全盛の時代に、わざわざフリーOSを入れてまでPCを使いますかね。
製品版買ってくださいね
だけどMSは慈善事業でお願いってことですね
利益を求めるなんてMSはおかしいよね!
ボランティアとしてタダで全て対応するべきだよね!
ちなみにあとはMacとwin10タブレット。
そろそろソフト変えようよ
もしくはクラウドサービス使おう
働いてる人に金を払わない気か?
Win3系は簡単なHDコントロールに失敗した下衆なOS、MSDOS5は素人にも解るバグ付。
Win98以後はソフトの関係で使用しなかったから本格的なバグ探索はしなかったから解らんが深刻な物は気が付か無かった。
16ー32ー64ビットとOSが変わるのは理解するが基本的にOSの基本構造に不備が有るから余計な修正が頻発している。
個人的な考えから見ると昭和55年頃に考えていた領域からまだMSーOSは飛出していない。
無料でアップグレードが出来る環境だけど、やれない理由があるのさ。。。
業務用のニッチなアプリが対応していないんだよ。
そのそのソフトで超高額な機械が動いていたりするのよ。
あとデータベース系、
これも移植の危険と手間が膨大すぎるの。
そんな、ニッチな機械に必要なソフトなら、わざわざオンラインにつないで使わなくても、そのソフト専用のPCにして、オフラインで限定使用し続けるとか単純な話でもいいんじゃないの?
7から10へは今でも無償アップロード出来るし
家のOSが10で使いにくさしかないのに。
そうなんだよ。ボクの仕事で不可欠な編集ソフトもニッチで約30万もする。win7なら安定。8だと不安定。10用のはアップデート対応じゃなく、また30万で買い直ししなくちゃならない。ソフト開発メーカーもMSと同じくあの手この手で儲ける手口を考えてる。
win8の使いにくさで文句言ってた奴らに
Linuxなんて更に使いこなせるわけがない。
イメージだけで叩いてないで、さっさと10にしなよ、7も10も使い方に大差なんかない。
まさか、大昔の2バイトっての。
少数点の付いた実数は扱わないってこと。まあ、アセンブラ組めば出来ないことはないけどさ。
それで分かる人は分かります。
とりあえず五月蝿いので10をいれてみたが
アップデートの問題で1年かけて3回入れ直す羽目になった。
1回目がアップデート検索で起動が遅くOSもっさり、対策を全てやったが効果なし
2回目OS自体がクラッシュ、ブルースクリーン頻発.大型アップデートあった時に始まった
3回目何故かハード認識しない現象が起こる、原因不明、これもアップデート後の現象
その度に7に入れ直すんだけど本当軽くてトラブルも少ない良いOSだとしらされる
10も今になってやっと落ち着いて来たからまあ、良いんだけどね。
Microsoftも7と10の二種類で行けば良いと思うよ
仕事的には10必要ない.むしろ7の方が使い勝手良いはず。
7をもう少し軽量化して業務専用設計にしちゃえば良いと思うけどどうなんだろ
セキュリティの問題とてどうにでもなるだろう。
自分の製品の欠陥を他人のせいのようにして
対処しない。
できないのではなく敢えて対処しない。
Vistaは最悪でした。95SEがもっと言うと最高でした。
・Windows95OSR2
・Windows98SE
どっちかの間違いだね。
ただ、使えなくなるソフトが出てきたら辛いけどなあ。
会社はもう自分の一存でどうなるとかの問題じゃ無いからどうしようもない。
NTとの統合を目指した2000がユーザから見たOSとしてはよかったと思うよ
そこからXP、7とユーザとしてはマイナーチェンジみたいなものだけど、細かい部分で使いやすくなった
XPはもっとシンプルにして欲しかったけどね
その感覚でいまだにXP使ってるとこが多い
10年以上前の7が出る前のCore2DuoのPCでもwin10はエラーもなく普通に動くよ?
ブルースクリーンになったりもしない。
HDDからSSDに変えれば起動もストレス無し。
見た目をWin7風に変えられるClassicShellっていうフリーソフトがあるのでおすすめ。
(更新は終了してるけど使用には問題なし)
古いソフトは互換モードで起動すれば問題解決できるのがほとんど。
イヤイヤイヤ…、何年対処し続けたと…
10以外ノンサポートなんだよなあ。
だから、そこら辺がどうにでもなるコメ主みたいな人は使い続ければいいよね。
なら、ユニックス系にしたら。
Win7はSSDモデルであれば快適に利用できるので、もう2年くらい保守対応してもらえると助かるのですが・・・
新しく導入したWindows10のパソコンは、WindowsUpdateしたら起動できなくなって酷い目にあって以来、全く信用していない。
仕事では使いたくないのが本音。
メーカーのホームページを読んだら10に変えると不具合が出るという報告がと書いてあったので、初期化して7に戻しました。
やっぱりXPと7が使いやすいし、OSが変わるたびにあまりに使用感が変わりすぎるのが嫌ですねと思う。
iPhoneみたいに、ちょっと変わったけど基本操作は変わってないくらいのバージョンアップでいいと思うのですがと思う。
タブレットに強引に振ったWindows8の拒否感が残っていて、Windows10への無料アップデートがなければ、今もWindows7を使っていたと思います。横長モニターの上部を塞ぐリボンも嫌い。モニターの右か左に配置されていれば、デスクトップをむだなく使える。文書は多くが縦長と思う。
縦置きのタブレットを想定していると思う。
あとskype従来のバージョン使いたいと思う。
Blu-rayなどの光学ドライブが不認識になるトラブルは、XP時代からNT系OSでは延々とあるトラブルですよwww
Γ思うのですがと思う」と書くくらい、日本語のできない莫迦なんですよ。
ビビってんのか、彼ポーさんよぉ!?あぁん!?
それが日本人の美徳だったと思うのだが。
パソコンの世界ではそうはいかないのかな。
経済が潤うためには大量消費社会の方がいいのかも知れないけれど…
新機能・多機能のデジタル家電よりも、
丈夫で長持ちするデジタル家電が評価される、そんな時代が来るといいなあなんて思う儂のような爺もいる。
今の日本の悪い癖。(何故か杉下右京調・笑)
(だけど経済はぜんぜん潤ってはいないような…)
欧米諸国では旧車を誇りにする文化が根付いていてうらやましい。
これも余談ですが何十年にもわたりずっとSONYファンだったけど、故障の多すぎとサポートのひどさにうんざりして近年はパナソニックに乗り換えました。
パナソニック製品はやぼったいけどまず故障しないし安心して使えます。
女房と畳は新しいほどよい
という昔からある言葉も知っておいてくださいな。
やっぱ。
半年に一度大規模アップデートでは、成熟が進む前にアップデートせざるを得ず、常に問題を抱えたリリースを使わざるを得ない。そのリリースが安定した頃にはサポート切れまであと1年という状態では、さすがに困るのだ。
OSとしては操作性以外の部分でWindows8.1が手頃だが、マイクロソフトがOffice365の更新対象から8.1を外すなど、えげつない手段でアプリケーションを動かなくするなど、冷遇が目立つ。
Windows10をどうしても使えというのなら、安心して使えるリリースをきちんと提供するべきだし、大規模アップデートの頻度も見直すべき。
MSの考えが、全く理解できない。
年二回もユーザーに迷惑や労力を使わせているにも関わらず、まだ年二回のスケジュールを続けるとは、全く理解できない。
Microsoft社内での動作検証が、更新スケジュールに追い付かないのではないか。
せめて2年おきとか、もう少しスケジュールに余裕を持たせて動作検証してはどうか。
職場ては今年中にWindows10に更新される予定で、先立ってMicrosoftが推進しているクラウドベースの業務系システムに乗り換えさせられたが、まぁ使いにくいこと。社内の評判は芳しくない。
営利企業ですからね。
ただUIをがらりと変えたり、ユーザーの意思による旧スタイルへの変更制限がきつくするのは何とかしてほしいです。
95~Xpまではよかった。
段階的な変化で抵抗感も薄く、ある程度は旧OSの操作性に近づけられた。
Vistaで一気にがらりと変わって最悪だった。
7は良くなったがそれはあくまでVistaと比較してのこと。
8以降はもうあきらめの境地。
使わざるを得ないから使っているような状況です。
OSだけでなくOfficeもです。
特に2016で極端にUIが変わりすぎて私は作業能率が落ちました。
導入後1年近く
新しくするのはいいけど、悪化させないでくれ。
他の会社でも担当がしっかりしていればいいけどでなければ混乱は避けられないと思う
アップデートの度にトラブルはつきものですよ。
中小はお金ないから追い付かない。
置いても兼務するのが嫌とか言う輩が多いし。
そんな事だけの為に間接費増やしたくないしね。
既存ハードとの検証なんかもやらなきゃいけないけど専用機に精通してる訳でもなく。
危機感が無い奴が多い。
…ライセンス料がボッタクリ料金になるが…。
最近の状況を見ると、新たなセキュリティソフトが問題を引き起こすなど公式の方が問題であると思える事象が多々あるように思う。無料とはいえ、無理やりwindows10へのアップグレードを行うソフトが更新ソフトに混入していた点に怒りを感じたことが記憶に新しい。
自分自身もwindows7を利用しているが、置き換えるつもりはないと思う。新たに購入する場合はwindows10になると思うが、サポート終了時期までに導入できないだろうと思う。
会社のデータは消えるわ
年に数回の大掛かりなアップデートで
共有フォルダの設定がリセットされるわ
仕事でwindowsのメリットが感じられない。
足引っ張りで無駄な時間を費やした。
売上に直接繋がらない間接部門へのコスト削減の要求は強く。Windows10への乗り換えを進めるには経営陣の意識付けが大事。
現場は危機感を持っていても、上層部が理解してくれるとは限らない。
「IT・科学」カテゴリーの関連記事
「経済」カテゴリーの関連記事