中高生の「自画撮り」被害が右肩上がりで年々増加!東京都が全国初の規制検討動いた
中学生や高校生に”いわゆる”「自画撮り」被害が相次いでいる。それを受け、東京都が全国で初めて規制に乗り出そうと、条例の改正も視野に協議に入る。
出典:http://girly.today/4743
そもそも「自画撮り」ってなんだ。ネットでは、そんなコメントが上がった。
警察庁によると、「だまされたり、脅されたりして児童が自分の裸体を撮影させ、その上で、メールなどで送らされること」を「自画撮り被害」というそうだ。
2015年、警察庁が把握した児童ポルノの被害者数は905人。そのうち、種類別に見ると、自画撮り被害が最多で42%。376人が被害を受けていた。
中学生が55%で最多で、高校生を含めると9割を超える。
そんな自画撮り被害は、年々増加している。約8割がSNSやプロフィールサイトなど出会い系を除いたコミュニティサイトによるものだ。
さらに、コミュニティサイトによる被害者のうち、スマホを使っていた人がほとんどで、その割合は毎年上昇している。
画像がネット上に流れれば、消すことは難しい。被害者を精神的に苦しませることになる。これを問題視した都は、全国で初めて本格的な対策に動こうとしている。
この日の定例会見で、小池百合子知事は、こう話した。
「ネットに画像が流れれば、将来にわたって子供を苦しめる深刻な状況になります。これまで有効な方策がなかったため、早急に検討しなければならない」
都によると、画像を送るように複数回求めた時点で取り締まりに動ける方向で検討。現状では、明らかな脅迫が見られない場合、検挙が困難だからだ。
2月21日に有識者らによる「青少年問題協議会」で話し合い、都の青少年健全育成条例の改正も考えながら、今夏にも結論を出したい、としている。
参照元:ヤフーニュース
「自画撮り」って知っていますか? 被害に悩む中高生に東京都が動いた。
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00010002-bfj-soci
中高生の「自画撮り」被害多発!都が全国初の規制検討へ
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!
2017/02/10 18:59
それと整合が取れるのだろうか。
2017/02/10 15:42
2017/02/10 15:54
まだ、公衆電話もあるし学校や塾にも電話あるんだから問題ないでしょ?
2017/02/10 16:00
ただ、
なぜ自画撮りって言うのか……?
そりゃ自分の画像を撮るからでしょうに。
2017/02/10 16:00
2017/02/10 16:00
2017/02/10 16:07
こっちの方がヤバくないかね。
皆さん考えてみよう
2017/02/10 16:07
見せてもらったら
自分の中に止めとくのが礼儀だよな
得意満面に、他に見せびらかすのは
ルール違反だろ
2017/02/10 16:08
2017/02/10 16:12
2017/02/10 16:13
2017/02/10 16:13
2017/02/10 16:14
2017/02/10 16:18
どーせ、かわいい子から裸の自撮り送られてきたら喜ぶでしょ?保存するでしょ?違う?
2017/02/10 16:25
隣の女の子と足が密着してるからだと思います
2017/02/10 16:27
2017/02/10 16:39
2017/02/10 16:40
2017/02/10 16:41
2017/02/10 16:43
2017/02/10 16:46
2017/02/10 16:50
2017/02/10 16:56
警察も中高生を甘やかしすぎ。
ダメだと思うなら、酒タバコみたいに18歳未満はスマホ
使用禁止条例を作れ。
ガキは写真機能のない携帯かPHSでいい。
2017/02/10 16:58
親、学校、行政などで教えるしか無いけど、警察も犯罪者を探したり犯罪者を作るのは得意だけど、こういう教育には不親切、不徹底だから、あんまり役に立たないな。
2017/02/10 17:06
まず責めるべきなのは子供に画像を要求する大人なのに、こうやって未成年を責めるだろ
これがヤフコメw
ヤフコメ民って同世代、同性以外への敵意がすごいw
もう、ヤフコメ中年おやじのコロニーでも作って生活すれば?
おっさん同士で身も心も慰め合って生きていけばいいやん
2017/02/10 17:10
【「皆見て見てー!お風呂上がりに一枚撮ってみました☆」被害】とは…頭の理解が追いつかない…
2017/02/10 17:12
無理っしょw
2017/02/10 17:25
2017/02/10 17:31
2017/02/10 17:40
もはやこの国に自由はないのか。
2017/02/10 17:40
自分で撮ってるのをそんなに無くしたいなら大人を規制してもしゃあないやろ
スマホやネットを18才未満は禁止とかにしたらいいやん
子供を規制しないと無理やと思うで
てか自画撮り被害のグラフよく見たら小学生ってあるけど小学生にスマホ持たしてるとか親がおかしいやろ
2017/02/10 17:41
2017/02/10 17:54
ムニュムニュしてなんぼなのにさ。
2017/02/10 17:56
警察官で 内柴と同じ熊本出身者で
ワイセツ逮捕ロリコン巡査部長“剣道日本一”の重圧
週刊実話2012年8月10日19時00分
「ところが、熱を上げた正代は10月16日になると『君が好きだから』と、少女に携帯のカメラで裸を撮らせ、メール送信させた。これが原因で少女の保護者が警視庁に相談。内偵捜査の末に逮捕されたのです」(社会部記者)
柔道といい
剣道といい
日本文化って
(笑
2017/02/10 17:59
2017/02/10 17:59
ボランティアで夜回り、声掛けしてる人がいってた。
子供に携帯をもたせることで、
防げる犯罪はある。
だけど増えた犯罪もある。
防げる犯罪は、昔からあった目につきやすい犯罪。
増えた犯罪は陰湿で、大人の目につきにくい犯罪。
親が気づいたときには、手遅れになってる犯罪。
携帯を持たせるメリットだけを考えず、
デメリットを可能な限り排除する努力と教育を。
だそうだ。
2017/02/10 18:08
肯定する事しかしない意見
そういう事ばかり言ってると
隣国人みたいになってくるよねほんとそれ
なぜ、持たせると危険、
じゃあ持たせるなの二択なんだろうね
安全な使い方を教えると言う選択肢は無いのだろうか
親が危険なサイトやサービスなんかを使えなくロックをかけるという選択肢は無いのだろうか
タバコなんかもそうだけど
危険なら無くせみたいな
0か100かで話すのって視野が狭いと言うか
アホだよね
子供
2017/02/10 18:20
罪の意識が軽くなるような言い回しはやめてほしい。
いっそ、自分で撮影して送った側も罰金刑か何かにすればいいよ。
それなら、それがどんなに悪いことかわかるだろうから。
2017/02/10 18:22
2017/02/10 18:26
技能とか倫理の試験やって、買えたり使えたりするとか。
お役人の新しい天下り税収システムだったらイヤだな。
2017/02/10 18:38
規制かけるのが当たり前。放置すれば問題が解決することは永久にない。ユーザーは何千万人もいるのだから。
2017/02/10 18:42
免許制はいらないから、
SNSやスマホで犯罪行為や事故を起こしたら、
ブラックリストに載せて一生使えないようにすればいい。
それに合わせて、詐欺に使いやすい、簡単に入手できるようなスマホはなくしてほしいものだ。
これでバカッターとかもいなくなるでしょう。
一生SNSできないなら、馬鹿やらないでしょうから。
2017/02/10 19:31
こうやって安易に、他人を名指しして「名誉毀損」する奴は、
ネット自体が過ぎたオモチャなんだけどな。
どんな理由があろうと、犯罪行為でも、それが真実でも、
名誉毀損になるってことを知らないのか???
2017/02/10 19:50
2017/02/10 19:52
2017/02/10 19:56
臭いま〇こが調子のると
トラブルに巻き込まれ
ヤられるんだよな
2017/02/10 19:56
援助交際だってTwitterで堂々やってるやつがまだいるとニュースでやっていたし。
両者に罰則がありバカバカしいと思わない限り無くならない。
2017/02/10 19:57
露呈すればまだ教訓を得られる機会もあるが露呈しなけりゃ低い意識のまま成人しバカが社会で被害を周りに拡散させながら自爆することになる
ネットの匿名性とか今だと叩かれる要因の一つだけど本来は自身を守るのが匿名性だったろ
ネットにはいくらでもキ○ガイいるからそいつらにつけ込む隙を与えさせないための匿名性だった
2017/02/10 19:58
2017/02/10 20:00
記事に混ぜてサラッとこんなのブっこんくるBuzzFeedJapan
ホント胡散臭いメディアだな。
2017/02/10 20:05
道徳の時間を削ってもソッチのほうが今は優先だと思うけど?
2017/02/10 20:07
2017/02/10 20:07
2017/02/10 20:10
2017/02/10 20:13
2017/02/10 20:13
バカが
2017/02/10 20:20
2017/02/10 20:23
そして我々ヤフーコメント民族がしっかりしないといけない。
1日10コメ、赤ポチ30は最低ノルマ。
2017/02/10 20:27
2017/02/10 20:30
それは子供にスマホを持たせてる馬鹿親だよw
2017/02/10 20:39
それを手にし使ったら
クルマもそうだが
一定比率・数の問題は起こる
のは、当たり前
その恩恵と商い経済も回っているし
「リスク」は当然
スマホだけの現実も・・・2・3歳児も使わせ使ってる
海外のわが孫もSkype自撮り
2017/02/10 20:40
コイツ名誉毀損になるというならコピペしてる時点で同罪じゃんwwwww
コピペは違うと思ってるのかなwwww
てか、ツイッターのIDじゃ名誉毀損にならないし、親告罪なのに他人が名誉毀損とか言ってる時点で無知すぎwwwww
↓↓
Mania
2017/02/10 20:41
それはガキじゃ判断力がないからでしょ?
スマホもそうしたら?
分別つかないガキが持ってることが問題なのに売買春とおなじようにかった側だけ罰しても解決には至らない
また法律レベルで女を守るかよ
今度は子どもだから大義名分もある、か?
2017/02/10 20:42
2017/02/10 21:01
2017/02/10 21:02
2017/02/10 21:21
自分で撮ってるんだから自業自得だろ
2017/02/10 21:24
子供も大人も関係ない。
モラルが欠如した無能なヤツらが我先にと飛びつき、
規制されるまで好き放題な低能を晒す。
まわりを見ると結構いるよ。
「思慮深い」って言葉を知らないヤツが。
2017/02/10 15:49
並行して、子供のほうにもスマホ禁止やアクセス制限とかしないとダメ。
2017/02/10 16:45
2017/02/10 16:51
2017/02/10 17:33
2017/02/10 17:33
そしてポケモンgoで事故ばかりおかしてる
2017/02/10 17:39
2017/02/10 18:04
もちろん、プライバシーの侵害で通報しまくってそいつのアカウント消してやったけどなwww
次やったらサイバーポリスに通報するぞい
2017/02/10 18:05
友達同士で名前を声に出してたから
2017/02/10 18:25
2017/02/10 18:41
>「自画撮り」って知っていますか?被害に悩む中高生に東京都が動いた
知ってるも何もガキたちが日常的にやってることやないかい。自分のマンP画像なんて送るもんやないで。
2017/02/10 19:34
2017/02/10 19:42
悪いやつが悪いという社会にすべき
犯罪を少なく見せかけるために黙らせる社会であるべきではない
2017/02/10 19:57
2017/02/10 19:58
要は回した側にも罰則無いと根絶は無理。
1度ネットに出回ったら二度と消すことは出来ないんだし…。
2017/02/10 20:01
この発言は明らかな責任転嫁である。
2017/02/10 20:02
2017/02/10 20:03
2017/02/10 20:08
2017/02/10 20:09
クローズだと何してるかわかんね
2017/02/10 20:17
同じ人間として厳しく同じように教えるべき。
優しすぎたらその分だけ、子どもも甘える。
行きすぎた行動は問題だけど、そうでなくてもすぐ体罰だの恐喝だの自分の悪いところを反省したり、気が付かないまま、甘ったれて助けを求める事を言いだす。
2017/02/10 20:24
2017/02/10 20:24
2017/02/10 20:26
2017/02/10 20:26
この発言は明らかな責任転嫁である。
→え?
ニュースでやっていたのは女子高生をいじめて裸の自画撮り送らせる。SNSで知り合った人にその画像を自分だと虚偽報告して拡散する。見返り(主に金銭)を求め、拒否されると炎上・通報・事件に発展するって言っていたぞ…。
ちなみに中高生でもおねぇさんのそういう画像がみたいやつらはおっさんに成り済まして…てのもあるそうで。
2017/02/10 20:42
未成年の保護の問題で、
そもそも行為能力って何か
責任能力って何か、
刑罰は何を目的としているのか、
ということからスタートってのは厳しいね。
さわんない方がいいな。
2017/02/10 20:49
2017/02/10 20:53
キッズ携帯が正しかったってことね
スマホ規制しても自宅で家族のタブレットをサクッと使える子供ザラにいるからね。使用禁止よりは、賢い使い方の啓蒙かなぁ、やっぱり
2017/02/10 21:01
2017/02/10 21:03
少し前にも、飲食店のアルバイト女子がバイト中に晒して問題になったし。
2017/02/10 21:23
2017/02/10 21:23
立派な「老害」側のセリフですw
自覚無いんでしょうけれど^^
2017/02/10 15:49
やっぱ最低でも、高校生からでしょう。
2017/02/10 16:02
児童扱いなんだし…
2017/02/10 16:06
2017/02/10 16:21
2017/02/10 16:26
2017/02/10 16:51
2017/02/10 17:00
2017/02/10 17:00
じゅうぶんだと思います。
2017/02/10 17:09
ろくな事無いわ。
2017/02/10 17:14
それでも馬鹿な使い方する子は知らん。自業自得だし勝手にやってろって感じだな
2017/02/10 17:40
携帯スマホは、基本、自己責任になる二十歳以上からにするのが良いと思う
2017/02/10 17:46
児童とされてるうちはネットやスマホ禁止でいい
2017/02/10 17:49
>>クマ
下手に未成年じゃない状態でいきなり触らせると詐欺とかに引っかかりかねないから16歳以上~20までは利用可能機能に制限義務でアプリケーションのインストールは禁止。
ってするべきだと思う。
20歳以上?しらん。自己責任や。
2017/02/10 17:58
2017/02/10 18:03
やっぱ最低でも、高校生からでしょう。などと数十年前の頭を未だに維持している時代遅れが申しております
2017/02/10 18:07
だから法律でって言ってる。
親が独自にやった場合差別の対称になるけど法律で禁止すればそれも無くなる。
別に無くても困らないし普通学校に持ち込んでいいものじゃない。
友達との間ではカードゲームでもしていればいい。
会話も弾むし楽しめもする。
スマフォなんて会話せずにポチポチするだけになってしまうわ。
2017/02/10 18:14
親が独自にやった場合差別の対称になるけど法律で禁止すればそれも無くなる。
別に無くても困らないし普通学校に持ち込んでいいものじゃない。
友達との間ではカードゲームでもしていればいい。
会話も弾むし楽しめもする。
スマフォなんて会話せずにポチポチするだけになってしまうわ。バカ過ぎてクッソワロタwwwwww
これだけ車の事故起きても車が法律で禁止になったかよww
友達とはカードゲームでもしてろ?
お前の好み押し付けんなよw
スマホなんて会話せずにポチポチするだけ?
じゃあ読書も
囲碁や将棋みたいなゲームもポチポチ
DSもポチポチだけになるから禁止にするか?いい年して
小学生の思いつきのような事を喋るんじゃないよ
2017/02/10 18:20
問題はネットの世界には若い子とエッチしたいがために、嘘をついて甘い言葉を囁き、食物にする大人がいることを子供に親が教育することだと思う。
同じ高校生で相手はイケメン。と信じこんで画像を送ってしまうのだろうけど、相手は不細工なおじさんだよ。と教えるのは親しかいない。
2017/02/10 18:33
「あの子が持ってるから」
「みんな持ってるから」
という言葉にうまく返せない親がいるのが問題じゃねぇのか
昔はファミコンやスーパーファミコンを「他所は他所」と買ってもらえなかった子供も多かった
ところが今じゃなんでも買い与えてしまう
2017/02/10 18:37
ところが今じゃなんでも買い与えてしまう
↑
昔はイジメも大した問題じゃなかったからな
今じゃみんなが持ってるのに自分だけ持ってないと言うだけでいじめられる、イジメまで行かなくても
会話に参加できないレベル
小学生がヒカキンがどうこう、はじめしゃちょーが〜
とか話してても家にパソコン無い人
あっても自由に使えない子供はYouTubeなんてどんな物かも分からない
そりゃ会話に参加できずに、仲間はずれなるわな
2017/02/10 18:41
どっかの頭があれなのは理解できないみたいだけどそれも法律で制限すれば対応出来るんだよなぁ。
2017/02/10 18:43
家にスマホ置いといて
家で学校の友達と
LINEしてる小学生知ってるわ
LINE専用スマホとは
ゆとりだよな~
2017/02/10 18:44
一旦普及し出すとなかなか難しいんですよね。最初が肝心。
2017/02/10 18:45
高校生以上でもSNSとかにバカな投稿している奴はたくさんいる。
やっぱり知能で判断しないと。
2017/02/10 18:52
即却下です。
誰ちゃん持ってるから私も〜って言われても、うちはうち。よそはよそ!
何でも与えれば良いってものじゃない。
居場所知りたいなら子供ケータイで十分だと思うんだけど。
スマホで犯罪に巻き込まれても、持たせた親にも責任あると思うよ。
大人だって被害に合うのに、何で簡単に子供に持たせられるんだろう。
うちはうち?
2017/02/10 19:04
2017/02/10 19:22
2017/02/10 19:23
少なくとも免許を持った人しか運転しては駄目で、その免許も18歳からしか取得できないように法律で規制されたよ。わかるかな?
2017/02/10 19:47
2017/02/10 19:59
スマホとかSNSの使い方とか、いくつになってもダメな奴はダメ。おでんツンツン男みたいないい歳したバカもいれば、まったく変な奴とは絡まないしムダな投稿もしないという中高生もいる。年齢制限なんてムダな考えは捨てたら?
2017/02/10 20:02
小学校高学年未満→必要なし(いるならポケベル)
小学校高学年・中学生→キッズ携帯
高校生→ガラケー
大学生以上→スマホ
でいいよ。
18以上で選挙権与えられたんだしこんなもんだろ?
2017/02/10 20:06
大人でもそれで十分な人もいるはず。
ガラパゴス携帯化した辺りからおかしくなってるよね。
2017/02/10 20:08
2017/02/10 20:10
自分の価値観押し付けても解決しないと思うが
それなら、米と味噌汁と漬物位で十分でしょっていう屁理屈を言いたくなる
2017/02/10 20:20
アダルトサイト見たいから?
ソシャゲに自分で稼いだ金じゃないのに課金したいから?
遊ぶ金がなくて援交で稼ぎたいから?
別にネットを見るというなら家帰って親がいる前でPCで堂々ネットやればいいじゃないですか?w
まさかユーチューバーだからとかぶっ飛んだ答え言わないでしょうねwww
2017/02/10 20:24
2017/02/10 20:28
現状は社会人になってから研修でやる程度。
2017/02/10 20:35
2017/02/10 20:35
よって自分で稼げるようになれば持っても良いのでは
ないでしょうか?高校生には微妙だけど…
2017/02/10 21:15
親が買い与えているスマホなのに、何で学校がインターネット倫理を指導しなけりゃならないの?
そんなことは、買い与えた親がするべきことでしょ?
2017/02/10 21:21
2017/02/10 21:23
こういう事ですね理解出来ません。
2017/02/10 15:43
2017/02/10 15:47
2017/02/10 15:47
俺たちとは違うんだよ。
2017/02/10 15:52
知らない人に通知表見せてと言われたら警戒するだろうに、
裸だとなぜ見せられるのかと思いますね
2017/02/10 16:07
2017/02/10 16:18
2017/02/10 16:24
2017/02/10 16:33
あられもない写真見ちゃったんだけど、自分に酔ってる感じだった。
芸能活動もしてた子だし、自己顕示欲が強かったのかもね。
2017/02/10 16:49
子供や女性にも変態エロは存在するわけですからね。成人男子限定で変態エロが発生するわけじゃあないのですから。騙されたり脅されて自分の裸写真を送る子はただのバカ。
見せたがりの子はただの変態。
2017/02/10 17:08
それが分別のつかない子供ってものでしょう
大人目線で子供は馬鹿とか言ってる奴は本当の馬鹿だろ
2017/02/10 17:10
大抵は反省してあんなことは二度としないとか、もう少し成長してから自分の黒歴史として教訓にするもんだと思うんですが(たまにどうしょうもないのもいますが)、昔は少々ヒヤリとするようなバカなことでも怒られてそこで終わることも多かったように思いますが、今はネットの拡散力などでそれが後の人生にずっと響く種のものも沢山あります。
一度も間違えないで大人になるなんて無理なんだから、昔とは変わってしまった取り返しのつかない範囲を教えてあげることと、失敗しても軌道修正できる道を子供には作ってあげたいものです。
2017/02/10 17:21
2017/02/10 17:30
一例だけど、たくさんスタンプとかを貰っていい人だと思っていた人から「下着姿の写真送れ。無理ならスタンプ代返せ」と言われ、一度だけ我慢すれば…と思って送ってしまう。しかし一度では済まず繰り返し脅され…となってしまうんだよな。
2017/02/10 17:34
2017/02/10 18:19
2017/02/10 18:53
自分の裸をとろうなんて思わなかった。現像できないし、しても
カメラ屋に見られるだけだから。
今はデジタルだから撮ったものがすぐ手元に。
これを物理的にできないようにするしかない。
カメラ機能の年齢規制とかデータ添付の年齢規制とか
これが設定で親ができるように(エロフィルタリングみたく)するべき。
んで、どうしてカメラ機能が使えないのか?って聞かれたときに
親がしっかり子供に説明すべき。
2017/02/10 19:03
2017/02/10 19:28
2017/02/10 19:46
もっと違う言い回しがあったと思うんだが。。
2017/02/10 19:53
え?なんだ?自撮り棒とか邪魔だし危ないから規制されんの?と思ったら、自分で自分の裸体を撮影してって……
撮影するヤツがアホなだけやん……
2017/02/10 20:01
自画撮りではわからん。
2017/02/10 20:04
2017/02/10 20:06
未成年は少年法に守られているんだからSNS禁止でよくね?
てか自分の身すら守れないならやる資格なしだろ。
2017/02/10 20:19
特に添付ファイル付きはね!
開発中の図面など、機密情報漏洩防止のために。
ある程度以下の歳の子も、親のチェックが無いと送れない設定が、任意で出来たらいいのに。
2017/02/10 20:20
子どもは何も知らないし、自分に利益があれば素直に喜んで、ハイハイ言って疑いもしないから。
2017/02/10 20:42
2017/02/10 20:56
2017/02/10 21:06
2017/02/10 15:57
あわないような親の躾や教育が必要
であり、最後の砦だと思う。
こういうことに無関心な親が多いと
思いますが。
2017/02/10 20:07
元を辿れば自分でばらまいたのに…。
2017/02/10 21:03
2017/02/10 21:04
2017/02/10 16:21
小中には駄目(扱いきれない)だと思う
せめてガラケーから
てか、小学生は特にそういうものはまだ持たせちゃいけない
早すぎる
2017/02/10 16:30
2017/02/10 16:41
ネット自体は学んでいく必要があっても、保護者などの目に見えないところで使えてしまうパーソナルな端末は駄目です。
いくら使われ方を規制しようが抜け道はかならずあるし、子供である以上誘惑に弱くて当然なのだから。
なので個人的にはスマホの学割とかを謳うCMもなんだか良くないよなぁと思う次第です。
「スマホ」というより「個人的に使用できるインターネット端末」の所持をどうにか法規制できないものかなと思います。
2017/02/10 16:44
持って活用する時が小学生中学生にはほとんどない。ゲームとか、くだらない動画見たりする位。
連絡手段ならガラで充分。
ラインやTwitterはこっちがひやひやする位個人情報駄々漏れになってる。
怖さを知らないんだと思う。そういう子の親は大概、無関心か、適当な感覚の親。
2017/02/10 16:46
2017/02/10 17:04
2017/02/10 17:39
すくなくとも位置情報は切ろう!情報駄々漏れなんだから
まあ私はしられても困らないけどさ
2017/02/10 18:01
責任が取れないだけで。
2017/02/10 18:10
結局は自分が上手く使い方を教えられないだけだろ少年犯罪の時には親の育て方が悪いとか言うくせに
その育てかたが悪い親と
お前らも対して変わらないじゃん
2017/02/10 18:39
持たせても犯罪に巻き込まれたりLINEやなんやでイジメ、持たせなくてもハブられイジメ
子供達にくだらないことで神経すり減らしてほしくない
2017/02/10 18:46
全部チェックコントロール
できるようにしてくれれば
問題解決
2017/02/10 19:53
でもみんな持ってるから同級生どうしでのLINEでのいじめやこのような問題がある。
同僚は声を揃えて中学生には必要ないと言う。中には社会人からで良いのではと言う人もいる。大人は若いうちから持たせるべきものではないと感じるのでしょう。
2017/02/10 20:10
結局は自分で撮りそれを自分が他人にばらまいたんだからなんとも…。
二次配布したというなら別の意味でアウトだとは思うけど元を辿れば自業自得だしなw
2017/02/10 20:12
2017/02/10 20:43
2017/02/10 21:02
ガラケーで充分。
悩ましいのは、子供の連絡網がライン。
本当にやめてほしい。
2017/02/10 21:20
使いこなせてないからこう言った対処を取らざるを得ない状況になってる。
2017/02/10 21:22
2017/02/10 15:48
2017/02/10 15:52
2017/02/10 15:58
2017/02/10 16:01
2017/02/10 16:37
2017/02/10 17:14
盗撮にも効果あり?
2017/02/10 17:31
2017/02/10 17:34
ボディービルダーとかコスプレイヤーとか。
2017/02/10 18:34
それもロックされたりして・笑
2017/02/10 18:39
2017/02/10 19:50
2017/02/10 19:52
2017/02/10 19:57
2017/02/10 20:00
撮れなくなってしまう…。
2017/02/10 20:28
2017/02/10 20:51
大人で、自分の裸撮るのが趣味の人は困るぢゃないか!
セーフティ機能で切り替えられたんじゃ意味ないし。
2017/02/10 21:05
下着写真も撮れなくするなら、海で仲間と水着で写真を撮るのもNGになる。
2017/02/10 15:52
2017/02/10 18:09
2017/02/10 19:54
2017/02/10 20:08
区別することが出来ないから一緒くたにしてるんだろうけどさ。
2017/02/10 20:43
2017/02/10 21:20
被害者…っておかしいだろ
2017/02/10 15:53
なぜ今頃?
2017/02/10 16:31
2017/02/10 19:44
その頃の若者たちが今大人になって子供を産んで、同じように携帯持たせてるんじゃないかと。
2017/02/10 19:57
当時のインカメガラケーつかってたけど画質悪いから、結局普通のカメラでやりとりしてたな。当時からも大げさになっていなかっただけで、そういう現状はあった。が、パケホーダイもないから膨大な請求が来てたわ。だからそこまで犯罪が増えなかったのかもな。
今じゃ請求1万くらいだし、当時は10万か人によっては100万はざら。
2017/02/10 15:40
2017/02/10 15:43
も追記しないとw
2017/02/10 16:02
2017/02/10 16:04
2017/02/10 16:18
2017/02/10 16:20
雄は視覚で発情する動物だと、女子は知っていなければ。
2017/02/10 16:26
2017/02/10 16:26
2017/02/10 16:33
写真送って、は詐欺です。
2017/02/10 18:48
ボタンクリックするやつ?
意味ないわ自己申告とか
てか酒買うとき中年にいちいち
聴かんでほしいわ
このシワとメタボで察してや
2017/02/10 20:31
2017/02/10 20:44
2017/02/10 16:26
そっちの方が問題のような?
2017/02/10 16:33
2017/02/10 20:41
「画像を送るように複数回求めた時点で取り締まりに動ける方向」とのことで、それも必要かもしれないが、それ以前に、子供に送らないように教えることのほうが先決と思う。家庭で教えきれていないようなので、学校でも教えるようにすれば良い。
そして、それでも送ったら、それは自己責任。
2017/02/10 15:59
裸に限ってなぜ見せるのかが疑問
2017/02/10 16:34
2017/02/10 17:12
2017/02/10 18:35
2017/02/10 19:53
2017/02/10 21:26
無料だったらわざわざ自分の裸を見せないと思うよ。
体重や成績表だって
顔は隠していい。誰かわからない状態でいいから1万円で公開して。
顔を出してくれたら3万円!
と、頼まれたらみせる人だらけだと思う。
2017/02/10 16:38
連絡云々は通話機能だけついた携帯を持たせればOK
2017/02/10 18:11
全世界に個人情報晒されるスマホや携帯電話は早いと思うけどな。
2017/02/10 18:13
親が貸してるなら問題ないでしょ。
親のスマホで見知らぬおっさんとメールやり取りしてエロ画送る?
2017/02/10 18:14
2017/02/10 18:33
2017/02/10 18:38
ネガ式カメラ全盛の時代はそういう写真現像は業者が自主規制かけてたよね?
2017/02/10 19:13
2017/02/10 17:10
被害者ずらしてるけど、中高生ぐらいになればどうなるかなんて分かるやろ。
そもそもおもちゃ感覚でスマホを買い与えて、危険性やら何も教えてない親の方にも責任はあるしそっちの方が問題やわ
2017/02/10 20:01
子供が増えても、躾もできないような無教養なバカップルから産まれたガキを増やして国益になるはずが無い。
人権?あるのか?そう言うやつらに。
世の中のダニだ。
2017/02/10 20:24
2017/02/10 16:02
2017/02/10 17:34
2017/02/10 19:57
2017/02/10 21:13
2017/02/10 15:53
2017/02/10 16:58
2017/02/10 20:51
教えもしないで取り締まり強化で解決したら、子供は、はちゃめちゃやっても、警察が、社会が、法律が守ってくれる、と勘違いする、バカになるだけ。
2017/02/10 16:00
2017/02/10 16:33
2017/02/10 16:33
私も中学生の初めで持ち始めたけど、その代わりにフィルタリング入ってたから、そーゆのルールとか決めた方がいい気がする。
もっと深刻に考えた方がいい!!
2017/02/10 16:17
小学生やら中学生でスマホを持たす親の責任でしょ。
やむ終えない事情ももちろんあると思うからしっかり使う範囲とか制限させれば。
2017/02/10 16:32
2017/02/10 16:50
こんなんで公費を使う必要なし!
2017/02/10 16:37
2017/02/10 16:48
2017/02/10 18:15
スマホを持たせる年齢にも規制を作るべきだと思う。
2017/02/10 16:26
つか、実際に会わない人を何故無視出来ない?
2017/02/10 17:42
2017/02/10 21:21
2017/02/10 17:19
子どもが画面に夢中で親は放ったらかしにしてるのを見ると悲しくなる。
2017/02/10 18:47
2017/02/10 19:47
いったいどうしたらそんな子に育つんだ?
性があきらかに軽くなってる気がする。
2017/02/10 17:56
2017/02/10 17:36
2017/02/10 19:31
2017/02/10 19:43
2017/02/10 15:50
2017/02/10 16:09
2017/02/10 20:20
2017/02/10 20:41
「あの人はいま」とかに出ないかな?
2017/02/10 19:49
並行して、子供のほうにもスマホ禁止やアクセス制限とかしないとダメよ。
つーか、結局のところはそういう被害にあわないように
親の躾や教育が必要であり、最後の砦だと思うね~
こういうことに無関心な親が多いと思いますがね!
2017/02/10 19:20
2017/02/10 18:18
2017/02/10 17:27
2017/02/10 20:28
女の子同士で見せあいしてるのよ!
2017/02/10 20:19
2017/02/10 20:48
ガラ携と言う選択肢もあるからね。
2017/02/10 19:26
周りが持ってるから与えるのではなく、何歳まではだめ!って
親が持たせないのが子を守る一つの方法かなと思うが・・
スマホなんて小学生・中学生に 必要とは思わない。
まぁ自分の子が被害にあわないように守るしかないね。
2017/02/10 18:53
2017/02/10 21:04
2017/02/10 19:36
そりゃ犯罪も多くなるだろうなぁ(..;)
私の初めての携帯は高校入学からでした。
もう16年前の話ですが、パケホなんてなかったので月3万近く使ってました…。
子供のことが心配で渡すのは凄く解りますが、小中学生は携帯でスマホはせめて高校からとかのほうがいいと思います。(アクセス制限もして。)
2017/02/10 20:30
2017/02/10 20:59
年齢制限はした方がいいとは思うけどそう簡単にはいかないだろう
2017/02/10 20:59
2017/02/10 20:27
2017/02/10 20:47
2017/02/10 21:18
数日後痔取りしたと連絡がきたけどこれもダメか?
2017/02/10 16:15
2017/02/10 17:06
2017/02/10 17:20
ガラケー販売終了でしょ。フューチャーホンに変わるし(実質スマホ)
キッズ携帯もスマホの時代。
だから通話とメール以外使えないようにするしかないんだよ。
アプリもDLできないし、立上げもできない。ネットも立ち上がらないという風にするしかないのよ。
2017/02/10 19:49
家族間の通話とメールしか出来ないスマホを販売してほしい。
2017/02/10 16:27
2017/02/10 17:54
「国内」カテゴリーの関連記事