今のプールにはない 「洗眼器」「腰洗い槽」!昭和のプールには必須だったものが知らぬ間に姿を消していた
スポンサードリンク
出典:https://news.1242.com/article/183927
小学校では季節ごとにさまざまな行事が行われます。そのなかでも「今年もこの時期がやってきた」と最も感じるのは、やはりプールの授業でしょう。
小学生にとって、プールは夏に欠かせません。体育の授業に限らず、昭和・平成初期の夏休みにはプールが当たり前のように開放されていました。
しかし現在は子どもの安全面や監視員確保の難しさもあり、自治体によっては中止や規模縮小傾向の動きとなっています。
東京都内の学校のプールは屋内プール・温水プールが多数ですが、かつては当たり前にあった設備もなくなっています。
それは洗眼器です。蛇口が上を向いている独特な形状の洗眼器は一定の年代にはおなじみで、プールサイドには欠かせない存在です。
かつては、プールを出た後に目を洗うことが当たり前。目を洗うのに行列を作ったり、蛇口を思いきりひねって噴水のようにしたりして、先生によく怒られた経験のある人は少なくないでしょう。
参照元:ヤフーニュース
昭和のプール必須アイテム 「洗眼器」「腰洗い槽」が知らぬ間に姿を消したワケ
参照元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/1072883cd71995b347bf6e19137be345815739e5
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
いつも応援有難うございます!
名無しさん
小学生の頃プール後にあった国語の授業がなんとも言えぬ心地よい睡眠を誘うんだよね、懐かしい。
小学生の頃プール後にあった国語の授業がなんとも言えぬ心地よい睡眠を誘うんだよね、懐かしい。
名無しさん
そういやこの時期になると子ども目薬のCMあったな。プールの後に!みたいな、ドラゴンボールや星形のケースのやつ。
そういやこの時期になると子ども目薬のCMあったな。プールの後に!みたいな、ドラゴンボールや星形のケースのやつ。
名無しさん
腰洗い槽よりもその後の、頭上に列をなして容赦なく浴びせかけられるシャワーの通過が大変だった。冷たい水道水なので、その後入水する時に(足や胸に水をかけてゆっくりプールに入れ)という先生にくだらない事言いやがると何度も思った、プールの水の方が温かくなっていた。
腰洗い槽よりもその後の、頭上に列をなして容赦なく浴びせかけられるシャワーの通過が大変だった。冷たい水道水なので、その後入水する時に(足や胸に水をかけてゆっくりプールに入れ)という先生にくだらない事言いやがると何度も思った、プールの水の方が温かくなっていた。
名無しさん
ひんやりとした腰洗い槽に体を沈め、キャーキャー騒ぎながらカウントダウンをした記憶
40代のおっさんですが、これは覚えてる。当時は今みたいな酷暑じゃなく、しかも梅雨真っ盛りの6月中旬からプール授業があったから、腰洗い槽と上からのシャワーが冷たすぎてホンマにきつかった。あとはプールサイドにいると襲ってくるアブとの死闘。
ひんやりとした腰洗い槽に体を沈め、キャーキャー騒ぎながらカウントダウンをした記憶
40代のおっさんですが、これは覚えてる。当時は今みたいな酷暑じゃなく、しかも梅雨真っ盛りの6月中旬からプール授業があったから、腰洗い槽と上からのシャワーが冷たすぎてホンマにきつかった。あとはプールサイドにいると襲ってくるアブとの死闘。
名無しさん
今40歳の私。多分中学生の頃に両方ともやらなくなったと思います。変わったといえば今の子たちはスイミングゴーグル着けるのが当たり前になりましたよね。昔はつけるの禁止でした。
今40歳の私。多分中学生の頃に両方ともやらなくなったと思います。変わったといえば今の子たちはスイミングゴーグル着けるのが当たり前になりましたよね。昔はつけるの禁止でした。
名無しさん
小学生のプールの授業さ、プロが教えた方が良くない?短期だし、スイミングの先生数人に来てもらって、ちゃんとした水泳を教えるべきだと思うなぁ。
小学生のプールの授業さ、プロが教えた方が良くない?短期だし、スイミングの先生数人に来てもらって、ちゃんとした水泳を教えるべきだと思うなぁ。
名無しさん
腰洗い槽や洗眼器どころか、うちの市は学校のプールすらなくなったよ
プールはあるけど使わなくなった
学年ごとに、市内のスイミングスクールに年に5回10コマ分出かけて行って水泳の授業を受けてる
天候に左右されない・水道代より安上がり・水泳コーチのプロの指導してもらえるなどメリットがあるようで、市内の小学校が年々、1校ずつそうするようになってる
夏休みのプール開放もコロナでなくなったし余計ね、なんだか淋しくもあるけど…
腰洗い槽や洗眼器どころか、うちの市は学校のプールすらなくなったよ
プールはあるけど使わなくなった
学年ごとに、市内のスイミングスクールに年に5回10コマ分出かけて行って水泳の授業を受けてる
天候に左右されない・水道代より安上がり・水泳コーチのプロの指導してもらえるなどメリットがあるようで、市内の小学校が年々、1校ずつそうするようになってる
夏休みのプール開放もコロナでなくなったし余計ね、なんだか淋しくもあるけど…
名無しさん
腰洗い槽、今は無いのか。
この記事見て子どもに聞いたら洗眼器はあるけど絶対に使う物では無いし、腰洗い槽にいたっては存在すら知らなかった。
色鉛筆のはだ色もペールオレンジになったし、
当たり前の事なんだけど、改めて常識というものは色々変わっていく事を実感。
腰洗い槽、今は無いのか。
この記事見て子どもに聞いたら洗眼器はあるけど絶対に使う物では無いし、腰洗い槽にいたっては存在すら知らなかった。
色鉛筆のはだ色もペールオレンジになったし、
当たり前の事なんだけど、改めて常識というものは色々変わっていく事を実感。
名無しさん
泳ぎ苦手だったからプールの授業自体苦手だった。腰洗いプールもその後の冷たいシャワーも、目を洗うのも苦手。プール開き早くて寒いし、腰洗いプールでは数を数えさせられて、これはなんなのかと地獄だった。でも、宝探しゲームみたいなのはちょっと好きだった。
泳ぎ苦手だったからプールの授業自体苦手だった。腰洗いプールもその後の冷たいシャワーも、目を洗うのも苦手。プール開き早くて寒いし、腰洗いプールでは数を数えさせられて、これはなんなのかと地獄だった。でも、宝探しゲームみたいなのはちょっと好きだった。
名無しさん
水泳の授業自体が、施設維持の経費節減、水道代の多さから、なくなりつつあります。
ですが、心配なのは泳げない児童生徒の増加。水難事故にも繋がるため、どこでいつ誰が指導するのか、文科省には考えていただきたいです。
水泳の授業自体が、施設維持の経費節減、水道代の多さから、なくなりつつあります。
ですが、心配なのは泳げない児童生徒の増加。水難事故にも繋がるため、どこでいつ誰が指導するのか、文科省には考えていただきたいです。
名無しさん
夏休み中には、町内や地区割りで決まった日にプールに行ってました。
みんなで集まってから集団でプールに行きました。
昔は遊園地とか遊びに行くとこも少なくて、暑い夏で唯一の楽しみ。
夏の日差しと蝉の声を聞きながらみんなでプールに行ったなー。
好きな女の子の私服にドッキリしたり、終わった後に虫取りに行ったりスイカを食べたり。
楽しかった昭和50年代。。。
夏休み中には、町内や地区割りで決まった日にプールに行ってました。
みんなで集まってから集団でプールに行きました。
昔は遊園地とか遊びに行くとこも少なくて、暑い夏で唯一の楽しみ。
夏の日差しと蝉の声を聞きながらみんなでプールに行ったなー。
好きな女の子の私服にドッキリしたり、終わった後に虫取りに行ったりスイカを食べたり。
楽しかった昭和50年代。。。
名無しさん
今41才の俺。小学生の二人の子供たちも洗顔器を知らなかった。それだけでなく、地域毎で学校のプール開放があったことさえ知らず、羨ましがられた。それを聞くと可愛そうに思う。何故ならその時だけが学年が違うけど子供達が自由に交流できたからだ。
昔は地域のプールだけでなく、子供会のイベント、地区の夏祭り、いとことの海水浴等 両親が共働きでも夏休みは週に一度、必ずイベントがあり、楽しかった。コロナ禍の夏、子供の行動も制限させられ、何処へも連れていけない今、令和の子供は本当に可愛そう。
今41才の俺。小学生の二人の子供たちも洗顔器を知らなかった。それだけでなく、地域毎で学校のプール開放があったことさえ知らず、羨ましがられた。それを聞くと可愛そうに思う。何故ならその時だけが学年が違うけど子供達が自由に交流できたからだ。
昔は地域のプールだけでなく、子供会のイベント、地区の夏祭り、いとことの海水浴等 両親が共働きでも夏休みは週に一度、必ずイベントがあり、楽しかった。コロナ禍の夏、子供の行動も制限させられ、何処へも連れていけない今、令和の子供は本当に可愛そう。
名無しさん
水が顔にかかるだけでも苦手だった私は腰洗いの時からガタガタ震えながら先生に無理矢理押さえつけられながら入ったの覚えてます。地獄のシャワーも冷た過ぎて大嫌いでした。雨が降ろうと昔はなかなか中止にならなかったのを覚えています。目を洗うのも苦手でした。
水が顔にかかるだけでも苦手だった私は腰洗いの時からガタガタ震えながら先生に無理矢理押さえつけられながら入ったの覚えてます。地獄のシャワーも冷た過ぎて大嫌いでした。雨が降ろうと昔はなかなか中止にならなかったのを覚えています。目を洗うのも苦手でした。
名無しさん
洗眼器はわかります。水道水だと目の保護膜を剥がしてしまう恐れかわあるからです。
腰洗槽に関してはプールの水がキレイだろうとやるべきでは?
特に今のような感染症が流行ってる場合には昔とは別の意味で活用すべきです
洗眼器はわかります。水道水だと目の保護膜を剥がしてしまう恐れかわあるからです。
腰洗槽に関してはプールの水がキレイだろうとやるべきでは?
特に今のような感染症が流行ってる場合には昔とは別の意味で活用すべきです
名無しさん
プール開きの数日前に高学年のみんなで1年間放置された藻だらけのプール掃除をするのだけど毎年何故か鯉や鯰がいて汚い水の中ワイワイ言いながら捕獲していたのが懐かしい。今思えば全身が痒くなっちゃうけど当時は楽しかった。
プール開きの数日前に高学年のみんなで1年間放置された藻だらけのプール掃除をするのだけど毎年何故か鯉や鯰がいて汚い水の中ワイワイ言いながら捕獲していたのが懐かしい。今思えば全身が痒くなっちゃうけど当時は楽しかった。
名無しさん
女の子のスクール水着も、オーソドックスなものから、スカート付、ボックスパンツタイプ、それぞれのワンピースタイプやセパレートタイプ。いっぱいあってびっくりした。
その上、ゴーグルやラッシュガードまで使用オッケーと。
揃えるとけっこうお金かかるんだけど、去年も今年もプール授業は無し。来年はもうサイズアップ間違いない。
本来なら必要なものやったから買うのは仕方ないけど、使わないとなるとただ勿体ないだけだね。
女の子のスクール水着も、オーソドックスなものから、スカート付、ボックスパンツタイプ、それぞれのワンピースタイプやセパレートタイプ。いっぱいあってびっくりした。
その上、ゴーグルやラッシュガードまで使用オッケーと。
揃えるとけっこうお金かかるんだけど、去年も今年もプール授業は無し。来年はもうサイズアップ間違いない。
本来なら必要なものやったから買うのは仕方ないけど、使わないとなるとただ勿体ないだけだね。
名無しさん
腰浸かり槽なくなったの知らなかった。
本当に皆で冷たいからキャーキャー言いながら浸かってましたね。
夏休みも学校のプール解放されていたから、友達と泳いだり遊んだりしてました。
昭和産まれの私達からすると、昔はアナログながら色々な意味で心身ともに鍛えられてある意味良かった。
今の若い子達はデジタル慣れしてて、メンタル弱い子が増えているように感じます。
腰浸かり槽なくなったの知らなかった。
本当に皆で冷たいからキャーキャー言いながら浸かってましたね。
夏休みも学校のプール解放されていたから、友達と泳いだり遊んだりしてました。
昭和産まれの私達からすると、昔はアナログながら色々な意味で心身ともに鍛えられてある意味良かった。
今の若い子達はデジタル慣れしてて、メンタル弱い子が増えているように感じます。
名無しさん
小学校のプール授業、腰洗い場と目を洗うシャワー蛇口思い出しました。私はツベルクリン反応でプールには入れずの記憶が有りますなので、基本の泳ぎをプールの横で見学していたので、泳げません。日本では小中学校にはプールが有って当然でしたが、世界中から見ても、珍しい施設なのだと知りました。日本では湯水の如くと言う言葉が有り、どれだけ自由に飲み水を贅沢に使って居たんだろうと、大人に成って知りました。現在でも泥水を飲料水として居る世界中の人達の方が多いのだと聞きます。時代が進んで、学校のプール授業も地元のスイミング施設でプロの指導を受ける形の方が教師達の負担が少なくて安全だとの事でしょう。せっかく有るのに使わないプールは、火災や非常時の時の用水として、壊さずに残したらと思います。
小学校のプール授業、腰洗い場と目を洗うシャワー蛇口思い出しました。私はツベルクリン反応でプールには入れずの記憶が有りますなので、基本の泳ぎをプールの横で見学していたので、泳げません。日本では小中学校にはプールが有って当然でしたが、世界中から見ても、珍しい施設なのだと知りました。日本では湯水の如くと言う言葉が有り、どれだけ自由に飲み水を贅沢に使って居たんだろうと、大人に成って知りました。現在でも泥水を飲料水として居る世界中の人達の方が多いのだと聞きます。時代が進んで、学校のプール授業も地元のスイミング施設でプロの指導を受ける形の方が教師達の負担が少なくて安全だとの事でしょう。せっかく有るのに使わないプールは、火災や非常時の時の用水として、壊さずに残したらと思います。
名無しさん
昭和と言うより平成の半ばの頃までは普通にありましたよ!!
さすがに2000年以後生まれの人は知らないかもな。
昔の小学校のプールはゴーグルは事情が無い限り禁止だったしなぁ。
今は目薬が主流なんだろうし、洗眼器は最初は温かい水が出たし、腰洗い場の10秒は冷たくてシャワーを浴びると唇が紫色になったな!
小学校の夏休み中のプール開催が激減したのはコロナの影響が大きいだろうなぁ。
ラジオ体操もコロナ以後は激減してるし。
コロナ終息したら復活するとよいな!
子供達も夏休みプール楽しみにしてるだろうし!
昭和と言うより平成の半ばの頃までは普通にありましたよ!!
さすがに2000年以後生まれの人は知らないかもな。
昔の小学校のプールはゴーグルは事情が無い限り禁止だったしなぁ。
今は目薬が主流なんだろうし、洗眼器は最初は温かい水が出たし、腰洗い場の10秒は冷たくてシャワーを浴びると唇が紫色になったな!
小学校の夏休み中のプール開催が激減したのはコロナの影響が大きいだろうなぁ。
ラジオ体操もコロナ以後は激減してるし。
コロナ終息したら復活するとよいな!
子供達も夏休みプール楽しみにしてるだろうし!
名無しさん
プールに限らず、昭和という時代は良くも悪くも日本に財力があったのだろうと思う。
愛知の地方都市に住んでいますが、昭和に建てられた公共施設はどこも立派で、4、50年たった今、老朽化でどこも取り壊しや再建の話があがっていると思いますが、同じスケールで建てられる施設は少ないと思います。役所や公民館ぐらいは利用が多いのでいいけど、青少年施設とか、資料館とか、こんなもんどうやっても再建予算つかんだろうなあと思います。各校に整備されているプールも同じスケールでの維持は無駄なんでしょう。
私が子どものころ言われていた少子高齢化社会が現実のものとして進行していることを肌身で感じますね。うーん。
プールに限らず、昭和という時代は良くも悪くも日本に財力があったのだろうと思う。
愛知の地方都市に住んでいますが、昭和に建てられた公共施設はどこも立派で、4、50年たった今、老朽化でどこも取り壊しや再建の話があがっていると思いますが、同じスケールで建てられる施設は少ないと思います。役所や公民館ぐらいは利用が多いのでいいけど、青少年施設とか、資料館とか、こんなもんどうやっても再建予算つかんだろうなあと思います。各校に整備されているプールも同じスケールでの維持は無駄なんでしょう。
私が子どものころ言われていた少子高齢化社会が現実のものとして進行していることを肌身で感じますね。うーん。
名無しさん
コメント見てると、プールサイドの焼けたコンクリの感覚とかも思い出して小学生の頃のキラキラした楽しい夏ってのが懐かしくなった。今は夏に汗の不快感と気怠さしかない。
コメント見てると、プールサイドの焼けたコンクリの感覚とかも思い出して小学生の頃のキラキラした楽しい夏ってのが懐かしくなった。今は夏に汗の不快感と気怠さしかない。
名無しさん
腰洗い槽があった時代は、同時にギョウチュウ検査もあったと思うし、
ちょっとばかり「そういう時代」として苦笑いしてしまいます。
アレ、すごく冷たかったよね。
天井からフルシャワー浴びて、腰洗い槽槽でチャプチャプして
それだけで唇がまず紫になって、
プールサイドの日向に座るのが恋しかった。
腰洗い槽があった時代は、同時にギョウチュウ検査もあったと思うし、
ちょっとばかり「そういう時代」として苦笑いしてしまいます。
アレ、すごく冷たかったよね。
天井からフルシャワー浴びて、腰洗い槽槽でチャプチャプして
それだけで唇がまず紫になって、
プールサイドの日向に座るのが恋しかった。
名無しさん
40代です。ゴーグル禁止で水の中で目を開ける練習をし、上がったあとは順番に洗眼器でジョボジョボと眼球を洗うとか、部活中は水飲んじゃダメとか、女はブルマとか、今思えばもう無茶苦茶だな。
それでも親世代や、そのもっと上世代よりはマシになってたんだろう。少しずつ良くなってるなら、良いことだ。
40代です。ゴーグル禁止で水の中で目を開ける練習をし、上がったあとは順番に洗眼器でジョボジョボと眼球を洗うとか、部活中は水飲んじゃダメとか、女はブルマとか、今思えばもう無茶苦茶だな。
それでも親世代や、そのもっと上世代よりはマシになってたんだろう。少しずつ良くなってるなら、良いことだ。
名無しさん
未だに母校の中学校のプールには洗眼器と腰洗いはあるのに男子用の更衣室がないので女子更衣室の屋根で仕切りなしで着替えている男子生徒を見るとあまりに酷いと思った。男女平等とか言うなら男子更衣室を作って欲しい
未だに母校の中学校のプールには洗眼器と腰洗いはあるのに男子用の更衣室がないので女子更衣室の屋根で仕切りなしで着替えている男子生徒を見るとあまりに酷いと思った。男女平等とか言うなら男子更衣室を作って欲しい
名無しさん
洗眼器も腰洗い槽も小学校低〜中学年ごろまではありましたが高学年になると使用していませんでした。ちょうど変わり目にあったのでしょう。ついでにシャワーを温水にしてはどうでしょうか。あれがあるだけでプールの授業は憂鬱でした。高校生になって温水シャワーを浴びられた時は感動しました。
洗眼器も腰洗い槽も小学校低〜中学年ごろまではありましたが高学年になると使用していませんでした。ちょうど変わり目にあったのでしょう。ついでにシャワーを温水にしてはどうでしょうか。あれがあるだけでプールの授業は憂鬱でした。高校生になって温水シャワーを浴びられた時は感動しました。
名無しさん
昔の常識は現代では通用しない。
まさにまさにですよね。
凝り固まった一部のシニア世代に
解ってもらいたいものです。
こういったプールでのあるある的な
文化すらこの数十年で変化してる
時代の流れの早さ感じて消化できなく
とも、流れに逆らう事なく発言や行動を
示して貰いたいし、そう行おうと思うよね。
昔の常識は現代では通用しない。
まさにまさにですよね。
凝り固まった一部のシニア世代に
解ってもらいたいものです。
こういったプールでのあるある的な
文化すらこの数十年で変化してる
時代の流れの早さ感じて消化できなく
とも、流れに逆らう事なく発言や行動を
示して貰いたいし、そう行おうと思うよね。
名無しさん
腰洗い槽って言うんだ。うちの学校では消毒槽って言ってたなぁ。
ここの塩素を入れる作業が、水泳部の仕事になってました。水泳部だった自分は、塩素濃度を測る為にリトマス紙?を使って、決められた濃度になるまで測った事を覚えています。
腰洗い槽って言うんだ。うちの学校では消毒槽って言ってたなぁ。
ここの塩素を入れる作業が、水泳部の仕事になってました。水泳部だった自分は、塩素濃度を測る為にリトマス紙?を使って、決められた濃度になるまで測った事を覚えています。
名無しさん
プールの授業がある日は家から水着を着て登校してた。でも雨とか急にプールが使えなくなった時は、授業の合間の短い時間で着替えなきゃいけないリスクもあったな〜。あとうちの学校では夏休み前になると川や海に落ちた時に対処出来るように服を着たままプールに入る授業とかもあった。懐かしいな。
プールの授業がある日は家から水着を着て登校してた。でも雨とか急にプールが使えなくなった時は、授業の合間の短い時間で着替えなきゃいけないリスクもあったな〜。あとうちの学校では夏休み前になると川や海に落ちた時に対処出来るように服を着たままプールに入る授業とかもあった。懐かしいな。
名無しさん
プールの授業大好きだったなぁ
好きなくせに上手くない(笑)
夏休み前に、プールの授業から先生たちの厳しいチェックがあり…
夏休み中のプールで、「シロクマ」「イルカ」「ペンギン」って言うクラスにわけられた。シロクマが1番上手な子たちが集まるクラス…
私は万年、イルカだったなぁ…
仲良しの子がシロクマで。毎年一緒のクラスになれなかったけど。それでもプールは大好きだったなぁ
プールの授業大好きだったなぁ
好きなくせに上手くない(笑)
夏休み前に、プールの授業から先生たちの厳しいチェックがあり…
夏休み中のプールで、「シロクマ」「イルカ」「ペンギン」って言うクラスにわけられた。シロクマが1番上手な子たちが集まるクラス…
私は万年、イルカだったなぁ…
仲良しの子がシロクマで。毎年一緒のクラスになれなかったけど。それでもプールは大好きだったなぁ
名無しさん
私は泳げなかったため、プールの授業は嫌な思い出でしかないけど、そんな感じだったなぁ。
腰洗い槽の後のシャワーが冷たかったけど、あれは今もあるみたい。
子供が地獄のシャワーと呼んでるから。
そんなプールの授業も今はできないから、プールが好きなうちの子供達は残念そうだ。
私は泳げなかったため、プールの授業は嫌な思い出でしかないけど、そんな感じだったなぁ。
腰洗い槽の後のシャワーが冷たかったけど、あれは今もあるみたい。
子供が地獄のシャワーと呼んでるから。
そんなプールの授業も今はできないから、プールが好きなうちの子供達は残念そうだ。
スポンサードリンク
「生活」カテゴリーの関連記事