欧州連合(EU)離脱合意案を英議会下院が反対多数で否決!メイ首相は最大の試練!3月末に「合意なき離脱」か!?
スポンサードリンク
出典:https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/12/eu-152.php
英議会下院(定数650)は15日夜(日本時間16日未明)、欧州連合(EU)離脱合意案の採決を行い、英領北アイルランド問題をめぐる不満を背景に、反対多数で否決した。
投票結果は賛成202、反対432と大差がついた。EU離脱を最重要課題とするメイ政権にとって「屈辱的な敗北」(英メディア)で、メイ首相は2016年7月の就任以降、最大の試練に立たされた。
合意案の批准には議会承認が不可欠。3月末の離脱期限まで70日余と残り時間が少なくなる中、英国が社会・経済に混乱をもたらす「合意なき離脱」へ向かう可能性も出てきた。
首相は否決を受け「下院の支持確保に何が必要かを見極める」と述べ、辞任する考えがないことを明確にした。今後の方針は21日までにまとめるという。
ただ、離脱派と残留派の不和が続く現状では、どんなプランの議会通過も容易でない。離脱の行方は混沌(こんとん)としそうだ。
参照元:ヤフーニュース
EU離脱案、英議会が大差で否決=行方は混沌―首相、21日までに方針
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000006-jij-eurp
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!
green
EUもイギリスも納得する条件、なさそうなきがする。。。
名無しさん
まずはポンド廃止からだ
名無しさん
世界の誰もが思っていること。こいつらなにやってんだ?
名無しさん
納得も何も、EU側としては第二の離脱国が出てこないように「見せしめ」にする必要があるんだと思いますよ。
もっとも、私は日本のマスコミがよく口にする、一方的に英国ばかりが損するかのような見方には懐疑的です。英国が無傷で済むとは全く思いませんが、私たち日本人に届く情報は大陸側に偏りすぎてます。
実際、あの投票直後は「これで英国は終わり」と散々言われました。でもその後の1年を見ると、ポンド安の恩恵を受けた英国の方がEUよりはるかに景気が良かったです。でも、英国は終わりだと叫んでた人がそれを釈明するのを私は見たことありません。
どれだけ「見せしめ」しようがEU各国の失業問題が解決するわけではないので、反EUの今の流れが止まるとも私は思いません。ドイツ銀行だってもはや自力再建が絶望的な状況ですし、むしろ「EUといち早く離れた英国は利口だった」と後世語られる可能性すらあると思います。
もっとも、私は日本のマスコミがよく口にする、一方的に英国ばかりが損するかのような見方には懐疑的です。英国が無傷で済むとは全く思いませんが、私たち日本人に届く情報は大陸側に偏りすぎてます。
実際、あの投票直後は「これで英国は終わり」と散々言われました。でもその後の1年を見ると、ポンド安の恩恵を受けた英国の方がEUよりはるかに景気が良かったです。でも、英国は終わりだと叫んでた人がそれを釈明するのを私は見たことありません。
どれだけ「見せしめ」しようがEU各国の失業問題が解決するわけではないので、反EUの今の流れが止まるとも私は思いません。ドイツ銀行だってもはや自力再建が絶望的な状況ですし、むしろ「EUといち早く離れた英国は利口だった」と後世語られる可能性すらあると思います。
はぁ?
イギリスは移民受入反対でEU離脱
が、独裁者安倍ちんは移民を受け入れる法を強行採決
安倍信者はバカすぎで哀れ
が、独裁者安倍ちんは移民を受け入れる法を強行採決
安倍信者はバカすぎで哀れ
名無しさん
やっぱり出たくない
名無しさん
時間切れで「合意なき離脱」で決着でしょうね。
voI
全ての元凶は移民だと思う。
移民さえいなければ、、、。
移民さえいなければ、、、。
名無しさん
いやもう合意離脱は100%無理だろこれ。
イギリスはEUと完全に関係を断ち切って北米大陸の近くに島ごと引っ張っていって移転しなよw
イギリスはEUと完全に関係を断ち切って北米大陸の近くに島ごと引っ張っていって移転しなよw
名無しさん
近い将来、合意なき離脱&分担金もすっぽかしてる姿が目に浮かぶな・・
名無しさん
ナンの為の国民投票やったん?
名無しさん
離脱はないよな。過去のイギリスとは訳が違いすぎる。
名無しさん
それにしてもメイ首相の顔が怖すぎるのだが。
名無しさん
物事を決められない国は滅んで行きます
名無しさん
イギリスのEU離脱問題の根幹には自由経済による中間層の国民の没落がある。これは米国のトランプ大統領の米国第一主義と通じるものがあり、日本もこれからTPPや外国人労働者=実質移民で大きな問題を抱えることになるだろう。
名無しさん
未だに勘違いしてる連中がいるのな。
今の離脱”案”がダメだから、もっとしっかりした離脱案が必要だと反対してるの。
今の離脱”案”がダメだから、もっとしっかりした離脱案が必要だと反対してるの。
名無しさん
理由はともあれ、国民が決めたんでしょう。それを
納得いかず、政府だけで変更できるのなら、もはや
国民投票なんて何の価値もない。やるだけ無駄。
納得いかず、政府だけで変更できるのなら、もはや
国民投票なんて何の価値もない。やるだけ無駄。
名無しさん
イギリス議会が韓国化(衆愚化)しちゃったんだよ
名無しさん
与野党が裏で手を組んでの、離脱取り消し作戦ではないかという疑いが晴れない。
なんせ悪魔のフェークで決まった国民投票結果だからなあ・・。
なんせ悪魔のフェークで決まった国民投票結果だからなあ・・。
名無しさん
離脱するの?しないの?
ユウキ爺さん
こりゃ〜このままでいくとメイ首相の首も危ういなあ〜
名無しさん
また何かしら株価に影響するかも…
祝日は玄関に日の丸を掲げよう!
ねじれまくってますね。
国民は離脱だが、議会は否定派とは。
国民は離脱だが、議会は否定派とは。
名無しさん
いっその事
一帯一路の西端、中国の省に成れば?
一帯一路の西端、中国の省に成れば?
jaiditca
それにしても誰得?
jupiter4green
行く(離脱)も、戻る(残留)も許されない。まさに立ち往生とはコレのこと(苦笑)
名無しさん
強硬な離脱派と残留派が手を組んでるから、現実的な離脱派は対抗できない。
もう一回、一からやり直すしかない。
もう一回、一からやり直すしかない。
名無しさん
最終的に残留でいくしかないと思う。
名無しさん
ここは香港の一国二制度に倣って、
イギリスはEU復帰だが、政治・経済制度は別の制度でww
イギリスはEU復帰だが、政治・経済制度は別の制度でww
名無しさん
離脱するなら強行離脱しかないでしょうな。
混乱は起こるでしょうがその方が皆現実的になって早く片付くんじゃないかな。
あれも駄目これも駄目じゃ何時まで経っても話は進まない。
トランプが首相だったらまず北アイルランドとの国境に壁を作る所から始めていたでしょう。
そのくらい腹を括らにゃ離婚は出来ません。(笑)
混乱は起こるでしょうがその方が皆現実的になって早く片付くんじゃないかな。
あれも駄目これも駄目じゃ何時まで経っても話は進まない。
トランプが首相だったらまず北アイルランドとの国境に壁を作る所から始めていたでしょう。
そのくらい腹を括らにゃ離婚は出来ません。(笑)
足の小指強打
国民が選んだ投票結果(離脱)を受け入れられないのはEUと癒着している政治家なんだよね。
だからすんなり民意を反映出来ない。
民主主義なんて建前だよ。
離脱しなければ離脱を選んだ過半数の国民による暴動が起きるでしょ
だからすんなり民意を反映出来ない。
民主主義なんて建前だよ。
離脱しなければ離脱を選んだ過半数の国民による暴動が起きるでしょ
名無しさん
フランスは失業者10%超えて
ドイツ銀行はヤバい。
離脱が正解だと思うが。
ドイツ銀行はヤバい。
離脱が正解だと思うが。
名無しさん
>国民が選んだ投票結果(離脱)を受け入れられないのはEUと癒着している政治家なんだよね。
離脱の条件とかの話を詰めずに国民投票したからでしょ
離脱の条件とかの話を詰めずに国民投票したからでしょ
ムササビ
今後の為替は?
強制離脱のストーリーではどうなる?
仮に離脱しなかった場合は?
強制離脱のストーリーではどうなる?
仮に離脱しなかった場合は?
名無しさん
中途半端だな。離脱なら離脱ではっきりして欲しい。
ぐだぐだ長引く事が経済によくないわ。雰囲気に流されて
離脱って投票した人も多かったのかもしれんけど…
今になって内々で揉めてるのだろう。間違いなく個々人や
企業の利権も絡んでいるだろうし、暫くは収集つかないのでは?
ぐだぐだ長引く事が経済によくないわ。雰囲気に流されて
離脱って投票した人も多かったのかもしれんけど…
今になって内々で揉めてるのだろう。間違いなく個々人や
企業の利権も絡んでいるだろうし、暫くは収集つかないのでは?
足の小指強打
離脱の条件?
国民投票の質問はEUを脱退するか、しないかの二択だった。
メイの離脱案は実質半分以上EUに残ったような中途半端なもの。離脱したとは到底言えないもので、UKにとっては受け入れられないのは当然。
ストレートな合意なき離脱を望んでるのは離脱を選んだ民意。しかしメイを始めとした政治家は残留派なんだよ。
EUに寄り添った離脱案を模索しているのは残留がほとんどの国会議員による詐欺。
国民投票の質問はEUを脱退するか、しないかの二択だった。
メイの離脱案は実質半分以上EUに残ったような中途半端なもの。離脱したとは到底言えないもので、UKにとっては受け入れられないのは当然。
ストレートな合意なき離脱を望んでるのは離脱を選んだ民意。しかしメイを始めとした政治家は残留派なんだよ。
EUに寄り添った離脱案を模索しているのは残留がほとんどの国会議員による詐欺。
名無しさん
民主主義が合意なき離脱へ向かわせているんだから、
それでいいんじゃないの?
個人的には、むしろ民主主義の在り方を考え直すべきだと思うけど
それでいいんじゃないの?
個人的には、むしろ民主主義の在り方を考え直すべきだと思うけど
名無しさん
熱にうかされたようにEU離脱を決めた(決めさせた)人達は余りにもショボイ。火中の栗を拾ったメイさんを袋叩き状態にもっていって何がしたいのかな?
名無しさん
アングロサクソン人の強欲さはこういう時に発揮されるな。
大混乱より自分の利益。
でも自分も確実に損すると思うけど。
大混乱より自分の利益。
でも自分も確実に損すると思うけど。
名無しさん
合意なき離脱をやらかした時に、問題になるのはアイルランド国境の扱い。
今さら国境に壁なんか作ったらIRAの強硬派がブチ切れてまたテロとか始めかねないし、と言ってEUと何の合意もしてなければ関税をどうするのか現場が大混乱すると思われ、検問所を作る以外に解決策はなさそう。
今さら国境に壁なんか作ったらIRAの強硬派がブチ切れてまたテロとか始めかねないし、と言ってEUと何の合意もしてなければ関税をどうするのか現場が大混乱すると思われ、検問所を作る以外に解決策はなさそう。
足の小指強打
離脱派は東欧をはじめとした「無制限」の移民に反対であって、移民自体には反対ではない。
日本人などEU圏外の人がビザが降りにくいのは、EU内の移民が多すぎる為。
実質制限出来るのは、ここだけしかないから。
大半の法律はEUによる強制、負担金、移民の数も制限出来ない国は、主権国家とも呼べない。だから離脱を選んだんでしょ。
国益を優先するのは当たり前。強欲とか馬鹿な事言ってるんじゃないよ。
日本人などEU圏外の人がビザが降りにくいのは、EU内の移民が多すぎる為。
実質制限出来るのは、ここだけしかないから。
大半の法律はEUによる強制、負担金、移民の数も制限出来ない国は、主権国家とも呼べない。だから離脱を選んだんでしょ。
国益を優先するのは当たり前。強欲とか馬鹿な事言ってるんじゃないよ。
ayakashi
イギリス人も利口とは
言えないなwwww
言えないなwwww
名無しさん
フランスは周知のとおりでドイツでも不満は爆発寸前、EUというシステムが富裕層のためのものであり、普通に生活をしたいだけの一般市民のためのものではなかったわけなんだけどさ。
そのEUを離脱することに決めたイギリスを何故あざ笑い叩くのか、説明できる人いる?
そのEUを離脱することに決めたイギリスを何故あざ笑い叩くのか、説明できる人いる?
名無しさん
メイ首相
粘り強いな
出口塞いでから「出ていけ~」みたいな状況
反対する人達、代案は有るのか
「気に入らん」で蹴っても
政治家では無い、どこかの野党みたいなものだ(笑)
時間が無い、放置したら最悪の離脱
反対勢力は何をしたいのかな?
粘り強いな
出口塞いでから「出ていけ~」みたいな状況
反対する人達、代案は有るのか
「気に入らん」で蹴っても
政治家では無い、どこかの野党みたいなものだ(笑)
時間が無い、放置したら最悪の離脱
反対勢力は何をしたいのかな?
名無しさん
と言うか、EUと時間を掛けた合意案がこれなんだし、あと僅かしか期限無いのに、否決派を納得させるようなものを規模が大きいEUが合意するとは思えん。
名無しさん
経済状態やばいフランスも離脱するでしょう。
名無しさん
そもそも国民投票で離脱に投票した人も、良い所取りの離脱が前提の人が多数だったしなぁ。現実はそんな虫の良い話は無い。結局、強硬離脱の覚悟が無いまま離脱に投票した人が多すぎんよ。
名無しさん
小田原評定やってるうちに、離脱期限を迎える未来しか見えないな。
名無しさん
そもそも国民投票で離脱に投票した人も、良い所取りの離脱が前提の人が多数だったしなぁ
▼
「分担金の負担もしたくないし、EUからの指令には従いたくないけど、貿易協定の優位性は維持したい」が離脱派の骨子だったからね。
「あれだけオプトアウト貰っといて、まだ欲しがるのか」って感じだったけど、結局残したかったものの大半を失った。
▼
「分担金の負担もしたくないし、EUからの指令には従いたくないけど、貿易協定の優位性は維持したい」が離脱派の骨子だったからね。
「あれだけオプトアウト貰っといて、まだ欲しがるのか」って感じだったけど、結局残したかったものの大半を失った。
名無しさん
メイが可哀想だわ。
誰がやっても無理でしょ。
結局は国民投票の意思である離脱に向き合ってない政治家が多すぎて誰がやっても否決やわ。
民主主義の国としては大恥だが再度の国民投票になりそうだな。
誰がやっても無理でしょ。
結局は国民投票の意思である離脱に向き合ってない政治家が多すぎて誰がやっても否決やわ。
民主主義の国としては大恥だが再度の国民投票になりそうだな。
名無しさん
もう武力で議会抑えるしかないんじゃね(´∀`)
規模のでかすぎるバカの壁だねえ
規模のでかすぎるバカの壁だねえ
名無しさん
EU「・・イギリスさん、離脱したいんですか?」
メイさん「・・はい、国民はそうみたいです」
EU「離脱しても良いけど、払う予定だった分担金はちゃんと払ってね。当たり前だけど、EU内で受けてた優遇はチャラだから。こっちのルールに従う移行期間は作っても良いけどね」
メイさん「・・えっ?EUの優遇で回ってる経済が回らなくなる。
お願い助けて」
EU「・・EUに戻って来るんじゃなかったら、そこまで面倒見る義理はないね」
英国離脱派「えっ?離脱してもいつ終わるか分からない移行期間のEUのルールに従わないといけないの?しかも、脱退したから、EUルールでの発言権も無いってどう言う事よ!ゴラァ」
メイさん「・・そんな事言っても、無理矢理抜けて、関税やEUアクセスの優遇が無くなったら、イギリス経済が大変な事になりますし・・」
英国離脱派「・・優遇の離脱が出来ないお前が悪い。反対!反対!」←今ココ
メイさん「・・はい、国民はそうみたいです」
EU「離脱しても良いけど、払う予定だった分担金はちゃんと払ってね。当たり前だけど、EU内で受けてた優遇はチャラだから。こっちのルールに従う移行期間は作っても良いけどね」
メイさん「・・えっ?EUの優遇で回ってる経済が回らなくなる。
お願い助けて」
EU「・・EUに戻って来るんじゃなかったら、そこまで面倒見る義理はないね」
英国離脱派「えっ?離脱してもいつ終わるか分からない移行期間のEUのルールに従わないといけないの?しかも、脱退したから、EUルールでの発言権も無いってどう言う事よ!ゴラァ」
メイさん「・・そんな事言っても、無理矢理抜けて、関税やEUアクセスの優遇が無くなったら、イギリス経済が大変な事になりますし・・」
英国離脱派「・・優遇の離脱が出来ないお前が悪い。反対!反対!」←今ココ
名無しさん
くっつくときは勢いだが、離れるときはもめる。あれ、何の話をしてたっけ。
はぁ?
イギリスは移民受入反対でEU離脱
が、独裁者安倍ちんは移民を受け入れる法を強行採決
日本がイギリスの移民を受け入れる?
が、独裁者安倍ちんは移民を受け入れる法を強行採決
日本がイギリスの移民を受け入れる?
名無しさん
メイさんは元々離脱反対派。でも首相に指名された以上、国民投票の結果を受けて離脱を模索したリアリスト。こうやって批判されるのは辛いだろうね。
名無しさん
所詮国民投票なんて世論調査の大規模版程度のもの
移ろいやすい無責任な国民の思いつきをその時形にするだけ
国の指針を決めるような政策には適さない
増してケンミンTOHYOなんて・・・
移ろいやすい無責任な国民の思いつきをその時形にするだけ
国の指針を決めるような政策には適さない
増してケンミンTOHYOなんて・・・
名無しさん
合意なき離脱が現実味を帯びてきました
RAIZIN
国内がこれじゃ国民投票ひっくり返して残留させてくださいってなってもEUに足元見られて条件悪くなり漁夫の利でドイツが高笑いするだけ。EUが頭下げて翻意を乞うよう持っていけないならすっぱり切り替えた方がいい。
MajiでコメするYahoo前
今更やり直してやっぱ戻ります、なんて出来るんだな
名無しさん
>今更やり直してやっぱ戻ります、なんて出来るんだな
EU側は戻るんだったら歓迎すると再三言ってるけど、
問題はイギリス国内が国民投票をやっちゃった結果、
戻るにしても、どう始末付けるかその始末のやり方でも揉めるw結局、揉めているうちにどちらにしても時間切れだわな。独裁国なら権力者の気分次第だろうけど、イギリスはそうじゃないからなぁ。
EU側は戻るんだったら歓迎すると再三言ってるけど、
問題はイギリス国内が国民投票をやっちゃった結果、
戻るにしても、どう始末付けるかその始末のやり方でも揉めるw結局、揉めているうちにどちらにしても時間切れだわな。独裁国なら権力者の気分次第だろうけど、イギリスはそうじゃないからなぁ。
足の小指強打
WTOルールで合意なき離脱が、離脱派の願い。
今のメイ離脱案はまだEUにだいぶ寄り添ったものとなっている。特に北アイルランドとアイルランドのバックストップが一番の問題。
今のメイ離脱案はまだEUにだいぶ寄り添ったものとなっている。特に北アイルランドとアイルランドのバックストップが一番の問題。
名無しさん
キャメロン前首相が、国民が離脱なんてやる訳ないわなと高をくくった投票結果が国政を拘束する国民投票をやっちゃって、そこからもうグチャグチャになった。そもそも当時の離脱派の国民も、EU優遇込み離脱と言う意志が多かったろうし、当時の離脱派の政治家も交渉次第で何とでもなると言う幻想振りまいてた。
名無しさん
これって、合意がなかったら、このままEU残留とかにならないの?
ぽんすぅ
最近の記事では、EU側が「もし否決されたら、イギリスは3日以内に新しい案を提示せぇ!」ってけしかけてるらしいが、3日で出来る訳ないだろ。
少なくとも2月一杯までに何とかしないと、合意無しで離脱だな。
少なくとも2月一杯までに何とかしないと、合意無しで離脱だな。
名無しさん
>EU側が「もし否決されたら、イギリスは3日以内に新しい案を提示せぇ!」ってけしかけてるらしいが、3日で出来る訳ないだろ。
・・と言うか、EU側も合意無き離脱は離脱で良いけど、関税とか国境審査とか人員の配置など加盟各国との調整も必要になるから、イギリスがどっち付かずに期限ぎりぎりまではっきりしないのが一番迷惑だろうね。
EU「・・もう離脱でも再加入でもどっちでも良いから、早く結論決めろや!」って感じだろう。
・・と言うか、EU側も合意無き離脱は離脱で良いけど、関税とか国境審査とか人員の配置など加盟各国との調整も必要になるから、イギリスがどっち付かずに期限ぎりぎりまではっきりしないのが一番迷惑だろうね。
EU「・・もう離脱でも再加入でもどっちでも良いから、早く結論決めろや!」って感じだろう。
名無しさん
と言うか、こんな困難を纏められそうな政治家が与野党に見当たらないのがアレだなぁ。労働党のコービンにしても、労働党内も結構割れてる感じだし。結局、メイさんが不信任されて、誰か保守党の政治家が首相になっても纏められずに、時間切れが濃厚っぽいな。
名無しさん
最初から大体わかってた事のような。イングランドに関しては特に思うけど、国民投票では政治が進まない。
ただ、国民のかなりの人々が、一番の理由として、シリアからの、かなりの移民に大多数が反対したのがきっかけで国民投票してみよう、になった流れだと思うから、
国民の方々が離脱に投票する気持ちもわかり、正直気の毒には思います。
もし自分だったらどうしたか。
イングランドの、今の経済の流れ、システムが変わる事を恐れて、景気が悪くなるのも厳しいから、残留に投票したと思います。
サッチャーさんの功績はそう考えると、良いか悪いか別として、凄い政治家だったなって。イングランドを救い出した程の方だなと。
現代に近い政治家の中でもそう思える一人です。
私の考え方が古いのかなぁ。
ただ、国民のかなりの人々が、一番の理由として、シリアからの、かなりの移民に大多数が反対したのがきっかけで国民投票してみよう、になった流れだと思うから、
国民の方々が離脱に投票する気持ちもわかり、正直気の毒には思います。
もし自分だったらどうしたか。
イングランドの、今の経済の流れ、システムが変わる事を恐れて、景気が悪くなるのも厳しいから、残留に投票したと思います。
サッチャーさんの功績はそう考えると、良いか悪いか別として、凄い政治家だったなって。イングランドを救い出した程の方だなと。
現代に近い政治家の中でもそう思える一人です。
私の考え方が古いのかなぁ。
名無しさん
、を減らして。
読みにくい。
読みにくい。
名無しさん
わかりました。
名無しさん
イギリス…
名無しさん
句読点は今のブームですからね(苦笑)
名無しさん
そもそもシリア移民なんてイギリスはほとんど受け入れてない
当時取り沙汰されたのは東欧からの移民でしょ
当時取り沙汰されたのは東欧からの移民でしょ
名無しさん
そのサッチャーのおかげで今の諸問題があるんだけどな。
はぁ?
イギリスは移民受入反対でEU離脱
が、独裁者安倍ちんは移民を受け入れる法を強行採決
日本には移民が大量発生、数年後、大問題になる
が、独裁者安倍ちんは移民を受け入れる法を強行採決
日本には移民が大量発生、数年後、大問題になる
名無しさん
イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド→イギリス
名無しさん
イングランド、、、
九度山 蟄居
その
足下の危ういメイと最近仲良さげにしてなかった?
足下の危ういメイと最近仲良さげにしてなかった?
流石、外交のアベちゃん
だははははははははははははは
名無しさん
国民の意見なんて聞いていたら政治が進まない。まさにその通りで移民法を通した安倍首相の力量には感嘆しました。
平成が終わり、もうすぐ売国元年・移民元年が開けようとしています。日本の文化や伝統はどんどん変わっていくでしょう。
これからも安倍首相の活躍には期待しています。
平成が終わり、もうすぐ売国元年・移民元年が開けようとしています。日本の文化や伝統はどんどん変わっていくでしょう。
これからも安倍首相の活躍には期待しています。
名無しさん
おそらくサッチャー政権時の施策のこと、あまりご存じでない
名無しさん
行くも地獄 止まるも地獄
voI
移民が悪い
移民さえいなければ
移民さえいなければ
名無しさん
「イギリス」と「イングランド」の違い、ご存じですか?もしかすると貴女、とても恥ずかしいことを仰ってるかもしれません。
名無しさん
移民が悪いね。
移民を可能な限り排斥しつつ残留ができればよかった。
まぁ、世界第4位の移民大国日本も人ごとじゃないけどな。
移民を可能な限り排斥しつつ残留ができればよかった。
まぁ、世界第4位の移民大国日本も人ごとじゃないけどな。
名無しさん
じゃあ…イギリスじゃなくてUKでいいじゃん
KY
イングランドを救い出したのは間違いない。ウェールズあたりはどうかな、あの時代にだいぶぼろぼろになった。スコットランドは安全になった。北はおいといて。
名無しさん
所詮国民投票なんて世論調査の大規模版程度のもの
移ろいやすい無責任な国民の思いつきをその時形にするだけ
国の指針を決めるような政策には適さない
増してケンミンTOHYOなんて・・・
移ろいやすい無責任な国民の思いつきをその時形にするだけ
国の指針を決めるような政策には適さない
増してケンミンTOHYOなんて・・・
名無しさん
kadさん
マン島もありますよ。
マン島もありますよ。
名無しさん
経済のために移民を受け入れたら、その移民に職を奪われて結局は自分達の首を絞める・・・ようにならなきゃいいと思うけど、最初は安い給料で働いて人件費のデフレが起こり、何年か経ったら移民が人権と賃上げ要求でストライキ発生。一方では職を奪われた生活困窮者の支援。
なんて考えすぎかも知れないし、人道支援も大切だけど、自分達が先にきちんと生活出来なければこんな本末転倒な事だってある。
なんて考えすぎかも知れないし、人道支援も大切だけど、自分達が先にきちんと生活出来なければこんな本末転倒な事だってある。
名無しさん
日本語だと英国ってまとめて言わないと駄目でしたですね。
名無しさん
サッチャーさん、神格化されていますが、日本を泥棒呼ばわりしたり、戦争(紛争じゃない気がするので)したりと、トランプさんより過激でしたよ。メイさんは頑張ってはいますが…。猫の首に鈴をつける話ですからね。
名無しさん
シリアからの移民よりも、東欧からの移民への不満が大きかったにが理由。
名無しさん
イギリスが王国連邦国家だということを知らない人も多いのかな?イギリスの正式名称を英語で読めばわかることだけどね。
名無しさん
アメリカも似たようなところがある。
メキシコからくる移民の中に麻薬中毒者や密売組織の人間が紛れ込んでいて、おまけにテロリスト。中国には技術を盗まれるし。
だからトランプさんが勢いづいた。
でも、ついでにインドからのIT関連技術者まで追い出しそうになって内心焦っているのでは?
ただ、いざとなったらアメリカは自国で経済をまわしてゆけるけれどね。
メキシコからくる移民の中に麻薬中毒者や密売組織の人間が紛れ込んでいて、おまけにテロリスト。中国には技術を盗まれるし。
だからトランプさんが勢いづいた。
でも、ついでにインドからのIT関連技術者まで追い出しそうになって内心焦っているのでは?
ただ、いざとなったらアメリカは自国で経済をまわしてゆけるけれどね。
名無しさん
与野党が裏で手を組んでの、離脱取り消し作戦ではないかという疑いが晴れない。
なんせ歴史に残る悪魔のフェイクで決まった国民投票結果だからなあ・・。
なんせ歴史に残る悪魔のフェイクで決まった国民投票結果だからなあ・・。
84boookman
キャメロンの誤算
名無しさん
シリア難民問題は国民投票の最後で離脱派の後押しになったけど、投票実施のきっかけも論点も移民ではありません。EUとUK政府の権力のバランスが最大の論点です。
名無しさん
英国民でもないし勝手な意見だけど、メルケル大統領に批判が集まり過ぎてるし、いずれはやめざるを得ないだろうから待つっていう方法もあったのにって。
ただ、ドイツの力がかなり強く、メルケルさん続いていてなかなかしぶとくて凄いなぁって思ってた。
ただ、ドイツの力がかなり強く、メルケルさん続いていてなかなかしぶとくて凄いなぁって思ってた。
むーん
イングランド?一地方の話をしておられるのか、UKという国の話をしておられるのかよくわかりません。
名無しさん
イギリスはとにかく東欧に限らずアジア、アフリカからの移民が多くてビザの更新や空港のイミグレーションなど極端に時間がかかった…
植民地時代から移民の歴史があるけど文化、宗教の違いからずっと衝突してたしね…割りを食うのは常にヒエラルキー下層の労働者階級だから、当然反対票が増える。
植民地時代から移民の歴史があるけど文化、宗教の違いからずっと衝突してたしね…割りを食うのは常にヒエラルキー下層の労働者階級だから、当然反対票が増える。
名無しさん
日本語でも英語でもEnglandではイギリスの一部のことしか表さないですね。
そしてメルケルさんは大統領ではないですよ。
英国民の不満はポーランドなどからの流入者であって難民は後付けのような気がします。EU加盟国であろうとなかろうと来るときは難民は来るのではないでしょうか?
そしてメルケルさんは大統領ではないですよ。
英国民の不満はポーランドなどからの流入者であって難民は後付けのような気がします。EU加盟国であろうとなかろうと来るときは難民は来るのではないでしょうか?
足の小指強打
東欧をはじめとした「無制限」の移民に反対であって、移民自体には反対ではない。
日本人などEU圏外の人がビザが降りにくいのは、EU内の移民が多すぎる為。
実質制限出来るのは、ここだけしかないから。
日本人などEU圏外の人がビザが降りにくいのは、EU内の移民が多すぎる為。
実質制限出来るのは、ここだけしかないから。
なごやん
国民投票をマニフェストになんざ掲げてでも選挙に勝とうとした結果ですね。
国民もいい迷惑だったなと思ってるのでは…。
国民もいい迷惑だったなと思ってるのでは…。
名無しさん
やっぱり○民投票って愚策なんだな。
軋轢を産んだ末に何も進まないという…
民主主義やった気分になれただけだったな。
軋轢を産んだ末に何も進まないという…
民主主義やった気分になれただけだったな。
名無しさん
国民は自分の利益しか考えずに意見を主張できる。他国とのバランスや政治的譲り合いを考慮できない。
よって政治判断を国民投票で決めるとこうなるという見本ですね。
国民がEU離脱を求めた。でも国民が求めるような離脱案はEU側が合意しない。EUが認める案では国民が拒否。これでは永遠に何も決まりません。
沖縄と一緒。
県外への基地移転は現状では実現性が無いのに県民投票をする。
実現性の無いものを投票で決めてはいけないのだと思う。
交渉相手が存在し、投票結果のみで決定できないものを投票に持ち込んだ政治家の責任は大きい。パンドラの箱を開けたようなものでしょう。夢を選んでも実現しないのだから。
よって政治判断を国民投票で決めるとこうなるという見本ですね。
国民がEU離脱を求めた。でも国民が求めるような離脱案はEU側が合意しない。EUが認める案では国民が拒否。これでは永遠に何も決まりません。
沖縄と一緒。
県外への基地移転は現状では実現性が無いのに県民投票をする。
実現性の無いものを投票で決めてはいけないのだと思う。
交渉相手が存在し、投票結果のみで決定できないものを投票に持ち込んだ政治家の責任は大きい。パンドラの箱を開けたようなものでしょう。夢を選んでも実現しないのだから。
名無しさん
コメントに賛成してポチしたいのに
最後、考えかたが古いか古くないか?を
問われている気がする。
古いと思わないから逆ポチになりそう。
文章って難しいですね。
最後、考えかたが古いか古くないか?を
問われている気がする。
古いと思わないから逆ポチになりそう。
文章って難しいですね。
アンパンマン
理由が全然違うわ。
元々はギリシャ危機から、ユーロを守ろうと政治的な統合を進めようとする欧州議会側と、ユーロを導入していないイギリスの対立。
そして、ユンケルが就任して対立が決定的になったこと。これが1番の理由。
2番目の理由が、東欧からの労働者の流入の問題。ただし、今のイギリスは、この安い労働力に支えられて輸出が好調なのと、彼らに内需を支えられている面がある。だから、意見が割れている。
シリア難民問題は、投票した時期に話題だっただけで、大きな理由ではない。
元々はギリシャ危機から、ユーロを守ろうと政治的な統合を進めようとする欧州議会側と、ユーロを導入していないイギリスの対立。
そして、ユンケルが就任して対立が決定的になったこと。これが1番の理由。
2番目の理由が、東欧からの労働者の流入の問題。ただし、今のイギリスは、この安い労働力に支えられて輸出が好調なのと、彼らに内需を支えられている面がある。だから、意見が割れている。
シリア難民問題は、投票した時期に話題だっただけで、大きな理由ではない。
名無しさん
メイ氏の立ち振る舞いに問題があったのかもしれないが、そもそもEU側抜きで夢物語を語っていた輩の方がどうかと思うし、そんな輩の口車に乗せられた英国民の程度の問題。
名無しさん
日本人も民主党にだまされたけどな
天の川
国民投票って危険ですよね、日本は粛々と憲法改正を進めましょう。
スnopeス。
どこにでも湧くミンシュトウガー。
正直、英国に失礼だと思います。
昔の英国の深刻な不況も移民も経験してないのに、
たった数年の政権交代で。
正直、英国に失礼だと思います。
昔の英国の深刻な不況も移民も経験してないのに、
たった数年の政権交代で。
名無しさん
民主がーって言ってるけど
フクシマの時、自民政権だったらと思うとゾッとするよ。
フクシマの時、自民政権だったらと思うとゾッとするよ。
名無しさん
私は自民党支持者ですが、
pcvの発言は恥ずかしいです。
このような卑怯な発言を申し訳なく
思います。
コメ主に代わりお詫び申し上げます。
教養と知性のない発言をお許しください。
まあ単に野党を叩きたい
エセ愛国者は青ポチを
押すのでしょうが…
pcvの発言は恥ずかしいです。
このような卑怯な発言を申し訳なく
思います。
コメ主に代わりお詫び申し上げます。
教養と知性のない発言をお許しください。
まあ単に野党を叩きたい
エセ愛国者は青ポチを
押すのでしょうが…
名無しさん
自民党なら薔薇色の生活があると思ってるのかもね(笑)
バラマキしかしてないけど(苦笑)
バラマキしかしてないけど(苦笑)
名無しさん
自民党ならバラ色なんて誰も思わないだろ、今そうなんだから。
ただ民主党がゴミ過ぎただけ。
今は分裂したがやはりゴミには変わりないけど。
ただ民主党がゴミ過ぎただけ。
今は分裂したがやはりゴミには変わりないけど。
名無しさん
民主党政権は確かに終わっていたが、それ以上にメディアの「取り敢えず非自民党の政権に任せてみれば」キャンペーンにアホな国民が投票したからだろ。民主党は確かに終わっていたが、悪いのは日本の国民。
名無しさん
多数の民衆がマスコミを鵜呑みにして投票した結果、という意味では似てますね。
スnopeス。
だけど自民党の苦労も忍ばれるよ。政権交代がある国は2本足で、交代で足を動かす循環があるから、責任という重荷がずっと1本の足にかかり続けることがないけど、自民党は1本足でずっと独りで重荷を背負い続けるんだから。公明党はいいとこ取りしかしないしね。
でも誰が強制したわけでもなく、自民党が自分から買って出てる苦労だから、何があっても絶対に、二大政党制の国と同等のクオリティの政治を今後も続けて、世界で日本の地位を維持してほしい。
でも誰が強制したわけでもなく、自民党が自分から買って出てる苦労だから、何があっても絶対に、二大政党制の国と同等のクオリティの政治を今後も続けて、世界で日本の地位を維持してほしい。
名無しさん
マスコミはリベラルを名乗った「赤」です。当然、国民を騙すし欺きます。
スnopeス。
日本は先進国で唯一、政権交代がなく先進国でいる国なので、
自民党は自信を持てばいいだけ、ミンシュトウガーなどと叫ぶ必要なし。
自民党は自信を持てばいいだけ、ミンシュトウガーなどと叫ぶ必要なし。
名無しさん
日本は先進国と言えるのでしょうか。
嘘・隠蔽・改竄データによる法案が強行採決。これらの手法で行われている今の政治にウンザリです。
嘘・隠蔽・改竄データによる法案が強行採決。これらの手法で行われている今の政治にウンザリです。
マジカル☆(仮)
そもそもEU側抜きで夢物語を語っていた輩の方がどうか
↑
たかだか数十年前に出来たゴミみたいな主権侵害のせいで債務危機、移民難民問題だけでもやばいのに夢物語だと書く馬鹿なコメ主のレベルが知れるな
↑
たかだか数十年前に出来たゴミみたいな主権侵害のせいで債務危機、移民難民問題だけでもやばいのに夢物語だと書く馬鹿なコメ主のレベルが知れるな
足の小指強打
EUから主権を取り戻し誠の独立国家として離脱を選んだんだが、政治家のほとんどがEUと癒着があったりで、いまだ残留を望んでいるとう葛藤。
SHELLY
まあ主権主権といたところで
世界の片田舎の貧しい国となるわけでしょう。
英吉利はながらく欧州の落ちこぼれ。
サッチャーが革命的に変えたけどまた元の木阿弥
世界の片田舎の貧しい国となるわけでしょう。
英吉利はながらく欧州の落ちこぼれ。
サッチャーが革命的に変えたけどまた元の木阿弥
名無しさん
いまだに民主党を擁護する発言が出ることに驚きを禁じ得ない。
名無しさん
100点満点以外許さない社会は、身動きが取れなくなる。そんな素敵な解決策がそうそうあるわけないのに。代替案がないと反対してはいけない、などと硬直的なことをいう気はさらさらないですが、長い時間をかけても解決策が出てこない場合は、どこかで折り合いをつけるしかない。日本も、イギリスは大変だなーと他人事で考えている場合ではないです。
名無しさん
代替案がないけど反対なら、それはそれで構わないけれど
今回の場合、代替案のない反対というのは実質的に「ハードランディングに1票」を投じたということ
本人たちがそれを承知で投票しているのなら、何ら問題ないけどね
あとになって「そんなつもりじゃなかった」では困るよ
今回の場合、代替案のない反対というのは実質的に「ハードランディングに1票」を投じたということ
本人たちがそれを承知で投票しているのなら、何ら問題ないけどね
あとになって「そんなつもりじゃなかった」では困るよ
名無しさん
やめるのをやめるに一票…のつもりだったのでは?
名無しさん
ナイジェル=マンセルの頃からの伝統ですね
名無しさん
いや、英国は、終わってみたら上手く収拾案にまとまっていたという事の多い国ですよ。ただ、議論はハッキリ行うから、ゴタゴタしているようにみえるけれど。
かなり以前、日常生活の話だけれど、「カップに紅茶を先に入れるべきか、ミルクを先にいれるべきか?」という議論が巻き起こって、いろいろな意見がでたそうです。結論は「原則は紅茶を先に入れるようだが、各人の好みによる」という事になったそうです。
かなり以前、日常生活の話だけれど、「カップに紅茶を先に入れるべきか、ミルクを先にいれるべきか?」という議論が巻き起こって、いろいろな意見がでたそうです。結論は「原則は紅茶を先に入れるようだが、各人の好みによる」という事になったそうです。
ウイイレ最高
西洋の自死ダグラス・マレー著
日本人にとって必読書になるでしょうね。
実際に読んでみたけど、著者の切実な想いが込められた本でした。
日本人にとって必読書になるでしょうね。
実際に読んでみたけど、著者の切実な想いが込められた本でした。
名無しさん
離脱することは決まっているのにごねているだけにしか思えない。
離脱後の他国との貿易などの影響を考えると妥協案を出さないと
イギリス自体が成り立たなくなりそう。
離脱後の他国との貿易などの影響を考えると妥協案を出さないと
イギリス自体が成り立たなくなりそう。
green
離脱が決まってはいるけれど、それを受け入れられない人が相当数いるので、どういう条件でも認められないのでしょうね。
妥協案がどこにあるのか。
どうなるのか不安ですね。。。
妥協案がどこにあるのか。
どうなるのか不安ですね。。。
名無しさん
実際に関税が復活して実害という事実を突きつけられないと動かなそう。
足の小指強打
国民が選んだ投票結果(離脱)を受け入れられないのはEUと癒着している政治家なんだよね。だからすんなり民意を反映出来ない。民主主義なんて建前だよ。
コメントを書くebi50※※※
イギリスの合意無き離脱が現実になってきた大差での否決ですね。
もう後僅かしか時間が無いのに。
もし現実に合意無き離脱となりますと、イギリスには経済的な困難が待ち受けてくるように思います。
政治的な妥協も出来なかったのかなぁ?
この混乱を残る日数でイギリスが進むのか?
冷静に見ておきたいと思います。
もう後僅かしか時間が無いのに。
もし現実に合意無き離脱となりますと、イギリスには経済的な困難が待ち受けてくるように思います。
政治的な妥協も出来なかったのかなぁ?
この混乱を残る日数でイギリスが進むのか?
冷静に見ておきたいと思います。
名無しさん
合意なき離脱に反対という名目で暴動起こす人たちもいそう
名無しさん
民主主義の基本であるはずの国民投票の問題点が炙り出されたようです。
政治には一般人が知らないしがらみや思いも付かない影響があるので、選出された政治家が責任を持ってするべきなのでしょう。
政治には一般人が知らないしがらみや思いも付かない影響があるので、選出された政治家が責任を持ってするべきなのでしょう。
名無しさん
合意なき離脱の場合、EU側も相当のダメージを受けます
それを盾にしてEU側の歩み寄りをイギリスは誘ったのですが
軽くケンカを売るような形になってしまい離脱案はイギリスが離脱した先で求めている物が潰されています
立場があまり良くないから抜けたいのに、その先にはさらに悪い立場が待っているなら、合意なんていらないとなるのは当然のです
意地の張り合いになっている面もあり、痛み分けの合意なき離脱でもいいという考えがイギリスでも強いのです
それを盾にしてEU側の歩み寄りをイギリスは誘ったのですが
軽くケンカを売るような形になってしまい離脱案はイギリスが離脱した先で求めている物が潰されています
立場があまり良くないから抜けたいのに、その先にはさらに悪い立場が待っているなら、合意なんていらないとなるのは当然のです
意地の張り合いになっている面もあり、痛み分けの合意なき離脱でもいいという考えがイギリスでも強いのです
名無しさん
イギリス議会は無責任過ぎる。離脱する気があるのだろうか?EUも米中貿易問題の影響で経済状態が悪化しつつある状況下でハード離脱を選択出来ないのではないか。引き延ばしてイギリスの対応を待つしかないかも。
名無しさん
今さら離脱しないなんてダメですよ。世界を混乱に陥れた責任をとって、離脱してボロボロになってください。
名無しさん
ロンドンは主要な金融市場の一つですし、ボロボロになった場合に高みの見物とはいかなそうですけど。
少なくとも日本へプラス影響はなさそうなので、それを望む意味はないのでは?
少なくとも日本へプラス影響はなさそうなので、それを望む意味はないのでは?
足の小指強打
国民が選んだ投票結果(離脱)を受け入れられないのはEUと癒着している政治家なんだよね。だからすんなり民意を反映出来ない。民主主義なんて建前だよ。
名無しさん
でも今回のやり取りを見て(ニュースの中継映像レベルだけど)、イギリスは議会制民主主義が成熟していると思った。
議員が自分の意見でしっかりと発言している。
EU離脱が国民投票で承認された時も即座に、当然のごとくキャメロンは辞任した。
内容はともかくこのような政治姿勢はうらやましく感じる。
議員が自分の意見でしっかりと発言している。
EU離脱が国民投票で承認された時も即座に、当然のごとくキャメロンは辞任した。
内容はともかくこのような政治姿勢はうらやましく感じる。
名無しさん
議会で離脱反対派がいるのがおかしい。
離脱は決定事項なんだから本心は置いといて、いかにして離脱するかを議会全体で考えないから混乱に拍車がかかるんだよ。
もっとも、それで合意に至るとは思えないけど。
離脱は決定事項なんだから本心は置いといて、いかにして離脱するかを議会全体で考えないから混乱に拍車がかかるんだよ。
もっとも、それで合意に至るとは思えないけど。
コメントを書く英国の紳士
今回の離脱案否決は分かっていた事だがここまでの大差がつくとは。。
否決直後にメイ首相が続投と明言したのに対し野党は内閣不信任案を提出。現地時間明日16日19時に投票が行われる。これで可決された場合は総選挙となり、暫く混沌が続く。
これも一重に、メイ首相によるトップダウンの“この離脱案か、白紙のまま離脱するか?”の二択を迫った強硬手段に与党314人中118人が造反した形となった(英国には党議拘束がない)
昨年のメイ首相訪日と、先週の安倍首相訪英でイギリスのTPP加入が発表されるか期待したが、未だ現実的なEU市場に代わるマーケットの提案が出ていない不透明感にも今回の結果が反映されている。
現行の離脱案は嫌だが、じゃあ誰か引き継いで(再)交渉するのか?と聞かれると誰も手を挙げたがらない現状。
否決直後にメイ首相が続投と明言したのに対し野党は内閣不信任案を提出。現地時間明日16日19時に投票が行われる。これで可決された場合は総選挙となり、暫く混沌が続く。
これも一重に、メイ首相によるトップダウンの“この離脱案か、白紙のまま離脱するか?”の二択を迫った強硬手段に与党314人中118人が造反した形となった(英国には党議拘束がない)
昨年のメイ首相訪日と、先週の安倍首相訪英でイギリスのTPP加入が発表されるか期待したが、未だ現実的なEU市場に代わるマーケットの提案が出ていない不透明感にも今回の結果が反映されている。
現行の離脱案は嫌だが、じゃあ誰か引き継いで(再)交渉するのか?と聞かれると誰も手を挙げたがらない現状。
名無しさん
結局イギリスはEUと自分たちに都合が良いように関わっていきたいということなんだろうけど、このまま離脱案も示せずに期限を迎えたら色々な影響が出ると思う。
離脱を決めた時点で影響が大きいとは思うけど。
離脱を決めた時点で影響が大きいとは思うけど。
名無しさん
何年もあったはずなのに、脱退条件を決めずに運営し続けた結果こうなった。
事前に、または脱退希望国が出るまでの間に、条件を求めるのであれば定めておくべきだった。脱退希望者が声をあげた時点で、無条件の脱退を認めるべきだし、認めないとおかしい。
今加入している国々の中にも、脱退にかかるコスト次第で抜けると言いだす国があるかもしれない。
英は良くも悪くも時代の変遷に関わってくるなぁ。
事前に、または脱退希望国が出るまでの間に、条件を求めるのであれば定めておくべきだった。脱退希望者が声をあげた時点で、無条件の脱退を認めるべきだし、認めないとおかしい。
今加入している国々の中にも、脱退にかかるコスト次第で抜けると言いだす国があるかもしれない。
英は良くも悪くも時代の変遷に関わってくるなぁ。
名無しさん
無条件の脱退は3月まで決まらないとやるよ。
混乱が起こることは必至だけど。
EUから単に抜けるだけでも調整しないといけないことが
結構あるんですよ。例えばEU間の移動は基本的には自由です。
それがアイルランドと国境を陸で接している北アイルランドの人がアイルランド側に行きたいときはどうするの?とか
混乱が起こることは必至だけど。
EUから単に抜けるだけでも調整しないといけないことが
結構あるんですよ。例えばEU間の移動は基本的には自由です。
それがアイルランドと国境を陸で接している北アイルランドの人がアイルランド側に行きたいときはどうするの?とか
名無しさん
イギリスはEU離脱をイギリスに都合よく離脱できると本当に思っているのかな?
インドが独立する時イギリスは何をしたか思い出せばわかるだろうに…
インドが独立する時イギリスは何をしたか思い出せばわかるだろうに…
名無しさん
離脱するには問題が山積み過ぎるだろ。
ってか、最初からWinWinの離脱案なんてあり得なかったし。EU側は多少の痛みを覚悟してたけど、イギリスは自国の利益しか考えなかったんだろ。
ってか、最初からWinWinの離脱案なんてあり得なかったし。EU側は多少の痛みを覚悟してたけど、イギリスは自国の利益しか考えなかったんだろ。
名無しさん
そもそも、国政の、しかもこれだけ大きなテーマを、「国民投票」に委ねたことが大きな間違いだ。国民は政治の深層まで知っているわけではなく、必然、表層的な知識だけで判断することになる。その意見はあくまで「参考意見」にとどめておき、最終判断は政治の詳細を知っている我々の代表に任せるべきだ。今回のイギリスの件は日本にとっても〝他山の石〟となると思う。
名無しさん
英国のEU離脱はロシアが世論の誘導のためにネットでかなり動いていたのが明らかになっている
実際EU離脱でどんな影響があるのか全く知らずに離脱を支持していた人達が多数存在するのもこの影響だとみられている
そりゃ一筋縄ではいかないのも当然だよ
日本のメディアも明らかに左寄りの変更捏造報道する会社もあるからね、気をつけないと
実際EU離脱でどんな影響があるのか全く知らずに離脱を支持していた人達が多数存在するのもこの影響だとみられている
そりゃ一筋縄ではいかないのも当然だよ
日本のメディアも明らかに左寄りの変更捏造報道する会社もあるからね、気をつけないと
名無しさん
まーたロシアか・・・。
名無しさん
合意なし離脱が現実味を帯びてきた。
通関手続きの発生で最も混乱が予測されるのは物流分野。フランスへ渡る玄関口のドーバー海峡付近では積み荷の検査などのために数十キロメートル規模のトラックの大渋滞ができると予想されている。
不思議なのは、この結果を受けてポンドが下落するのではなく、高騰していること。今後もブレクジットの行方から目が離せない。
通関手続きの発生で最も混乱が予測されるのは物流分野。フランスへ渡る玄関口のドーバー海峡付近では積み荷の検査などのために数十キロメートル規模のトラックの大渋滞ができると予想されている。
不思議なのは、この結果を受けてポンドが下落するのではなく、高騰していること。今後もブレクジットの行方から目が離せない。
名無しさん
大差で否決の割りにはポンドがかなり上がったな。
合意無き離脱は絶対に阻止しようとするはずだから再投票か総選挙のどちらかということか。
総選挙では更に混乱に拍車がかかる可能性があるから一番考えられるシナリオは再投票をやってEU残留だな。
合意無き離脱は絶対に阻止しようとするはずだから再投票か総選挙のどちらかということか。
総選挙では更に混乱に拍車がかかる可能性があるから一番考えられるシナリオは再投票をやってEU残留だな。
名無しさん
再投票でも離脱派が上回ると俺は思うけどね。
名無しさん
メイがわかってて敗北した理由はそれだろうな
名無しさん
採決前にだいぶ下がってたから、予想通りの後の事実買いなんじゃ?
名無しさん
採決前の下落もポンドにしては中途半端だったよね。
名無しさん
国民投票で決まった民意を実現させずに、再度の国民投票で再確認。結果がどうあれ民主主義を全否定する永遠に恥として記録される歴史となる。英国そして英国人は民主主義を語る資格がないと永遠に言われるだろう。
名無しさん
私もなぜ否決なのにポンドが上昇するのかが理解できなかったのですが、BBCのビジネス欄によると、否決されたことで、EU残留の可能性が高まったと市場では判断しているそうです。驚いた事に、離脱期限を延長しようという話が議会では出ているのですが、英国側が、離脱延長します、と言ってもEU側でも延長を承諾する投票をしなくてはならない筈なのです。英国は自分たちの希望は全て通ると思っているようですね。延長承諾の議会を招集するのにも、あと2ヶ月しかないのですが…何をするにも、もう時間切れ感が否めません。
名無しさん
織り込まれていたからとりあえずショートカバーが入っただけでしょう。
出たら仕舞い。
出たら仕舞い。
名無しさん
否決、再投票、残留。
このシナリオの先食いだね。
でも今後は乱高下する。
このシナリオの先食いだね。
でも今後は乱高下する。
憂者
単に離脱派だったものが、離脱への反対派に変わった者が多数出たという事ではないのか。EUとの合意案の反対派も当然いるのだろうが、自国の現状を見て転向した者が。このままなら総辞職してこれを争点とした総選挙でもやらねばおさまらぬかも。そんな時間は無いか?
hujgyjhbggjk
何を言ってもヨーロッパはイギリスなしでは成り立たない事はイギリスを含めヨーロッパ諸国はわかっている。
イギリスが離脱すればフランもそれに続きヨーロッパは不安定になりヨーロッパの経済が破綻するだけではなく安全は無くなるも同然。
イギリスが離脱すればフランもそれに続きヨーロッパは不安定になりヨーロッパの経済が破綻するだけではなく安全は無くなるも同然。
名無しさん
tosさん
その通り。
金(経済)か民主主義かって感じ。
その通り。
金(経済)か民主主義かって感じ。
足の小指強打
第2の国民投票ですか。あり得ますね。
でもそれなら3回目を要求する事も負けた陣営は出来る事になります。
特にスコットランドがだったら自分達ももう一回!ってなります。
でもそれなら3回目を要求する事も負けた陣営は出来る事になります。
特にスコットランドがだったら自分達ももう一回!ってなります。
名無しさん
労働党側が内閣不信任案出したらしいけど、可決されたらさらに泥沼になるね
新しい首相が選ばれたところで何する時間も残っていまい
正直、与野党含めて首相反対派には、この問題を円満に解決しようと言う意図がない気がする
時間切れでハードブレグジットに突っ込もうとしてるみたい
世界経済は勿論、イギリス経済自体物凄く混乱すると思う
新しい首相が選ばれたところで何する時間も残っていまい
正直、与野党含めて首相反対派には、この問題を円満に解決しようと言う意図がない気がする
時間切れでハードブレグジットに突っ込もうとしてるみたい
世界経済は勿論、イギリス経済自体物凄く混乱すると思う
名無しさん
こう言っては何ですが、EU離脱を国民投票で決めた時点で想定できた事態と思われます。
国民投票の結果を尊重できない議会も問題ですが、安易にEU離脱賛成に投票した国民が今になって賛成しなければ良かったとか、何を言ってるんだかと言った感じです。
こうなれば、恥を凌いで、EU離脱を白紙撤回し、もう一度、国民投票からやり直すしかないのではないでしょうか。
それにより被る影響は国民の責任でしょう。
国民投票の結果を尊重できない議会も問題ですが、安易にEU離脱賛成に投票した国民が今になって賛成しなければ良かったとか、何を言ってるんだかと言った感じです。
こうなれば、恥を凌いで、EU離脱を白紙撤回し、もう一度、国民投票からやり直すしかないのではないでしょうか。
それにより被る影響は国民の責任でしょう。
名無しさん
もう一度国民投票?
バカだろ?
また離脱賛成派が多数を占めたって議員は考えを変えないぞ。
第一、離脱までの期限がほとんどないのにそんな大規模な事を行う猶予があるかよ?
バカだろ?
また離脱賛成派が多数を占めたって議員は考えを変えないぞ。
第一、離脱までの期限がほとんどないのにそんな大規模な事を行う猶予があるかよ?
名無しさん
そもそも離脱するって事がどういう事か、わかっているでしょ。リスクを承知で離脱しなくちゃいけないって。政治家が自分の政争の道具に離脱の件を利用したら、国益を大きく損なうと思うが。
タンコブ
二度目の国民投票は民主主義の破壊、というけど大衆に方法論や痛みを示さずに選択肢イエスノーだけで国民投票した方が余程暴力的だと思うが?大局的にものを見ず局所的な部分だけで自分の思想を押し通そうとするポピュラリスト政治家には騙されぬように気をつけたいものだ。
名無しさん
EUから離脱するが、自分達に都合のいいことはEUに片足を残しておきたいと言うから、決着がつかない。離脱する以上は、大損しても切り離すことを受け入れられないとね。
(@_@;)
世論も離脱反対派が増えてそうなので、再度国民投票を実施して、それを離脱するか否かを議会に投げ掛けてはどうかと思う。
難民の問題も有るが、離脱するとそれ以上の損失が大きい様な気がする。
難民の問題も有るが、離脱するとそれ以上の損失が大きい様な気がする。
オ
どんなに抗っても、世界の潮流が
グローバリズムに流れているので
国にとって打撃は大きかろう。
甘言に乗せられた結果、経済という生活基盤が、
ぐらつく選択をしたのは国民だからね。
先を見る目が無い人間も多数いる中、
その時の気分で国という集合体の
大きな選択を多数決でさせるのは、
それなりにリスクが伴うってことだよ。
国全体がハングリー精神で
挑戦思考にあるのなら良いんだけどね。
成熟社会でそれをやるのは、なかなか大変。
これで一旦経済が悪化すれば
「国民投票なんてしなれければ」という、
嘆き節になるんだろうなぁ・・・
グローバリズムに流れているので
国にとって打撃は大きかろう。
甘言に乗せられた結果、経済という生活基盤が、
ぐらつく選択をしたのは国民だからね。
先を見る目が無い人間も多数いる中、
その時の気分で国という集合体の
大きな選択を多数決でさせるのは、
それなりにリスクが伴うってことだよ。
国全体がハングリー精神で
挑戦思考にあるのなら良いんだけどね。
成熟社会でそれをやるのは、なかなか大変。
これで一旦経済が悪化すれば
「国民投票なんてしなれければ」という、
嘆き節になるんだろうなぁ・・・
名無しさん
合意できそうにないから、もう諦めて合意なき離脱しかないんじゃないかな?
EUも英国もそれを前提に3月29日に向けて準備して混乱を防ぐことだろう。
再度国民投票して残留などをEUは認めるべきでない。
外交においてごね得を認めてはいけない。
EUも英国もそれを前提に3月29日に向けて準備して混乱を防ぐことだろう。
再度国民投票して残留などをEUは認めるべきでない。
外交においてごね得を認めてはいけない。
名無しさん
国民投票で離脱決まってイギリスの都合良い条件で離脱させてくれるわけあるわけないしEUからの条件交渉でようやく決まった条件をイギリスの議会が承認しなかろうがEUからしたらイギリス国内の問題でこれ以上の妥協はしないでしょ。
メイ首相は貧乏くじ。
誰がなっていてもEUと好条件では無理。
メイ首相は貧乏くじ。
誰がなっていてもEUと好条件では無理。
名無しさん
否決に投じた人の中の内訳知りたい。合意案に納得できない離脱派と離脱自体反対の残留派の。しかし、皆、合意なき離脱になってもEU側も混乱するの嫌だから、特別措置とってくれるだろうって甘えた考えを持ってるような気がする。
matata.
EU離脱を先導したヴォリスは内閣からいなくなってるし、結局何をしたかったんだ?!
どうでも良いや
まあ引っ掻き回すだけ引っ掻き回してトンズラこいたって事だな。
green
オックスフォード大学卒業で、先祖に王様がいるとか。
紳士には程遠いと思っていたのに。。。
紳士には程遠いと思っていたのに。。。
名無しさん
引っ掻き回すだけ引っ掻き回しトンズラこくのは
ポピュリズムの定番。
ミンスのポッポの沖縄基地・外発言。
小池婆の豊洲・五輪発言
ポピュリズムの定番。
ミンスのポッポの沖縄基地・外発言。
小池婆の豊洲・五輪発言
コメントを書くzen
EU側の提案に問題があると思うがそれを突っぱねるだけの問題解決方法をイギリスは持っていない。
アイルランドと北アイルランド国境に決着を着けるしか方法は無いように思う。
イギリスにしてみれば同じ国内で貿易をするようにされたらたまらんだろうし…
アイルランドと北アイルランド国境に決着を着けるしか方法は無いように思う。
イギリスにしてみれば同じ国内で貿易をするようにされたらたまらんだろうし…
名無しさん
離脱期限延長して、再び国民投票をするしかないのでは。EUは妥協しないだろうし、「合意なき離脱」は影響が大きく、イギリスだけの問題じゃなくない。
足の小指強打
スコットランド独立が再燃します。
名無しさん
EUの脱退をさせたくないEU。
条件良く脱退したいイギリス。
もし仮に条件良くEU脱退した事例を作ると、次はドイツもとEU自体が縮小する動きが出てくる可能性も否定出来ない。
是が非でも最低条件での脱退しか出来ず、それをみせしめにもしたいでしょう
条件良く脱退したいイギリス。
もし仮に条件良くEU脱退した事例を作ると、次はドイツもとEU自体が縮小する動きが出てくる可能性も否定出来ない。
是が非でも最低条件での脱退しか出来ず、それをみせしめにもしたいでしょう
おっさんH
これで中東問題の解決なしに、EU内の問題を解決する方法がない事がはっきりした。見えるものが、はっきりしただけだ。
離脱問題、このまま何も解決できずに期限が来るだろう。
EUとイギリス、ヨーロッパ全土の混迷はこれからが本番となる。
トランプは論外としても、習と、プーチンは何を描いているのだろう。
浮足立つ国民に迎合する国民投票が、国家にとって壊滅的な影響を及ぼす事は、過去ナチスの台頭を許したことですでに学習済みなはずだが。
離脱問題、このまま何も解決できずに期限が来るだろう。
EUとイギリス、ヨーロッパ全土の混迷はこれからが本番となる。
トランプは論外としても、習と、プーチンは何を描いているのだろう。
浮足立つ国民に迎合する国民投票が、国家にとって壊滅的な影響を及ぼす事は、過去ナチスの台頭を許したことですでに学習済みなはずだが。
quatro_china_unhappy
「合意なき離脱」という最悪のケースが、現実味を帯びてきた
結局はこのブレグジットも、アメリカのTPPやパリ協定からの離脱も、根っこは一緒なのだと思う
「グローバリズムへの抵抗・ナショナリズムへの回帰」だ
これが時計の針を逆に戻すような行為だと捉える向きもあるが、自分はそうは思わない
先日日本は、IWC脱退を表明した
これなど明らかに、自国優先の結果だ
グローバリズムというのは、「他国との協調のため我慢を強いられるシステムである」という事だ
世界のすべての国々がグローバリズムに向かっていく事こそ正しい姿だとは到底思えない
結局はこのブレグジットも、アメリカのTPPやパリ協定からの離脱も、根っこは一緒なのだと思う
「グローバリズムへの抵抗・ナショナリズムへの回帰」だ
これが時計の針を逆に戻すような行為だと捉える向きもあるが、自分はそうは思わない
先日日本は、IWC脱退を表明した
これなど明らかに、自国優先の結果だ
グローバリズムというのは、「他国との協調のため我慢を強いられるシステムである」という事だ
世界のすべての国々がグローバリズムに向かっていく事こそ正しい姿だとは到底思えない
名無しさん
自国優先の究極は戦争ですよね。
外交でいいとこ取り出来れば良いですが、常に勝てるわけではない。
負け込んで武力行使とならないように協調する流れと思ってました。
外交でいいとこ取り出来れば良いですが、常に勝てるわけではない。
負け込んで武力行使とならないように協調する流れと思ってました。
名無しさん
行き過ぎたグローバル化には疑問を感じます。最終的には富も生産財も一部の企業に集中、最終的には国家も企業に支配されます。当然国家に帰属する国民も一企業に支配される関係になり搾取される対象でしかありません。
日本の政治、税制の変化を見てもわかる通り国際競争力強化の名のもとに企業に対する税の軽減化、労働法の変更(合法的奴隷化)、外国人労働者受け入れに因る賃金低減政策、文化の破壊、等。政治と企業を見れば貧富の拡大が世界的規模で起こり収集できない状態を引き起こしています。
イギリスには同情します。
若い頃読んだスミスの国富論とマルクスの資本論の世界が頭をよぎります。
日本の政治、税制の変化を見てもわかる通り国際競争力強化の名のもとに企業に対する税の軽減化、労働法の変更(合法的奴隷化)、外国人労働者受け入れに因る賃金低減政策、文化の破壊、等。政治と企業を見れば貧富の拡大が世界的規模で起こり収集できない状態を引き起こしています。
イギリスには同情します。
若い頃読んだスミスの国富論とマルクスの資本論の世界が頭をよぎります。
名無しさん
基本的に異民族問題なのだから解決はしない。とくにEUは国家の壁を無くす事だから問題が起こらない訳がない。日韓併合が良い例だよ。異民族の衝突をさけるのが国家と言う壁なのだから壁が無くなれば衝突は必然。
名無しさん
英国民が決めたことだから仕方ないが、そもそもEUからの離脱からして無理が多分にあったのではないか。
名無しさん
移民問題などの解消のため、主権の維持のための離脱だったのかと思いますが、EUに残って問題解決になるんでしょうか?
今まで何だったのってなります。
あと、フランスの経済が悪化するとEU自体も厳しくなると思いますが。
今まで何だったのってなります。
あと、フランスの経済が悪化するとEU自体も厳しくなると思いますが。
名無しさん
これ、記事でも触れてるけど、
・離脱案反対派(強行離脱、ハードランディング派)
・離脱反対派(残留派)
が反対してるんでしょ。
ちょっと、お粗末にも程がある、政治としての体を成してない。
メイは頑張ったと思うけど、ここまで来たら、強行離脱もやむなしなのかな・・・世界的な影響は大きそうだ。
・離脱案反対派(強行離脱、ハードランディング派)
・離脱反対派(残留派)
が反対してるんでしょ。
ちょっと、お粗末にも程がある、政治としての体を成してない。
メイは頑張ったと思うけど、ここまで来たら、強行離脱もやむなしなのかな・・・世界的な影響は大きそうだ。
名無しさん
かつてのナチスの台頭と並んで、投票民主システムの限界を示したな。
まあ、今の世は一部の人間が富を握る資本主義貴族社会だからな。
投票そのものが不満の意思表示の手段になりかわっているし、ポピュリズムが台頭するのも仕方がないのか。
まあ、今の世は一部の人間が富を握る資本主義貴族社会だからな。
投票そのものが不満の意思表示の手段になりかわっているし、ポピュリズムが台頭するのも仕方がないのか。
名無しさん
そう考えるとトランプの出現も同義か。ロシアや中国みたいな偽装独裁主義の台頭も、世の流れなのか。
名無しさん
確かに面倒くさい事にはなってますが
ただこれも民主主義の手続きとして致し方ないかと。
それに、強欲な一党独裁共産党が支配する国に比べれれば
数万倍も素晴らしい状態では?
メイ首相は大変だろうけど、首相である限りは
頑張るしかない。
ただこれも民主主義の手続きとして致し方ないかと。
それに、強欲な一党独裁共産党が支配する国に比べれれば
数万倍も素晴らしい状態では?
メイ首相は大変だろうけど、首相である限りは
頑張るしかない。
名無しさん
そもそも、EU離脱プロセスに無理があった・・・。
国の最重要課題を国民投票で決めるのは如何なものか。
正直、民意というのはその時の雰囲気で左右され、長期的国益の判断はできない。
やはり、国民の代表たる国会議員が最終的には決めるべきではなかったか!
国の最重要課題を国民投票で決めるのは如何なものか。
正直、民意というのはその時の雰囲気で左右され、長期的国益の判断はできない。
やはり、国民の代表たる国会議員が最終的には決めるべきではなかったか!
名無しさん
北アイルランドと南の間にハードボーダーは設けないというところまではEU側が譲歩しているわけだから、下院で反対しているバックストップまでEUに譲歩を迫るのは無理筋だろう。離脱案が否決された今、イギリスはアイルランドを植民地とした12世紀からのつけを払うことになるのかもしれない。
名無しさん
EU離脱すれば良い事ずくめで大英帝国復活みたいに、国民投票では必要以上に民意あおりましたからね。
その口だけ人間はその後スッと逃げるように消えました。結局本当に国民の事は考えてなかったのです。
日本も政権交代すれば夢のような素晴らしい世界が訪れるなんて信じちゃだめよ。過去必要以上に民意あおって結果大混乱が訪れた事はあったから。
その口だけ人間はその後スッと逃げるように消えました。結局本当に国民の事は考えてなかったのです。
日本も政権交代すれば夢のような素晴らしい世界が訪れるなんて信じちゃだめよ。過去必要以上に民意あおって結果大混乱が訪れた事はあったから。
名無しさん
イギリスのEU離脱問題の根幹には自由経済による中間層の国民の没落がある。これは米国のトランプ大統領の米国第一主義と通じるものがあり、日本もこれからTPPや外国人労働者=実質移民で大きな問題を抱えることになるだろう。
名無しさん
EU離脱どうこうではなく北アイルランド問題が最大の反対理由だったってこと?
EU離脱と北アイルランド政策は何か関連してるの?
EUを離脱することで北アイルランド政策にも関連した大きな影響が出るとか?
全く別の問題を引き合いに否決されたのだとしたら残留派、離脱派、英国、EU、どの立場に立っても不利益しかないと思うけど。
EU離脱と北アイルランド政策は何か関連してるの?
EUを離脱することで北アイルランド政策にも関連した大きな影響が出るとか?
全く別の問題を引き合いに否決されたのだとしたら残留派、離脱派、英国、EU、どの立場に立っても不利益しかないと思うけど。
名無しさん
混沌としているのが分かる結果だ。
将来離脱を後悔するようになるのではないかと思う。
将来離脱を後悔するようになるのではないかと思う。
名無しさん
合意があっても英国の経済の失速・失業率の上昇は不可避とされています。さらに合意がなければ、悪影響はさらに増大すると言われています。
メキシコの壁建設・米中貿易戦争と同じく、ブレグジットは失政の1つです。
メキシコの壁建設・米中貿易戦争と同じく、ブレグジットは失政の1つです。
名無しさん
メイ首相が現実問題に対して目を向けていなかったのが、反対派に票が流れた原因ではなかろうか。
EUを離脱しようにもできないのは、英領北アイルランド問題が絡んでいるから。
おかしなことを夢想するより、現実を直視しなければならない。
EUを離脱しようにもできないのは、英領北アイルランド問題が絡んでいるから。
おかしなことを夢想するより、現実を直視しなければならない。
名無しさん
民主主義も独裁も過ちを犯す。でも、民主主義は過ちを正すことができる。イギリスの真価が問われる。
名無しさん
離脱支持派の政治家は、負担金は払わないけど利権はもらえる!って言ってるあたりがヤバイと思う。
そんな面白い話はないでしょう。
残留支持派の裕福層とやらが海外へ流出したら、イギリスも終わりなんじゃないかと(-_-;)
そんな面白い話はないでしょう。
残留支持派の裕福層とやらが海外へ流出したら、イギリスも終わりなんじゃないかと(-_-;)
名無しさん
50票差位なら再協議もありとEU側も言ってたみたいだけど これ以上の離脱国を出さないためにも厳しい対応をせざるを得ないんだから 2か月後
第2のリーマンショックが世界経済を襲うことになるんでしょう 多分
第2のリーマンショックが世界経済を襲うことになるんでしょう 多分
お疲れマリオ
ということで消費税増税はできないに一票!
名無しさん
トランプはNATO離脱と言い始めた。ソ連崩壊でNATOの役割減ったのは確かだけどなんやかんや国が取っ払った壁をまた作り始めた。極東も日韓対中国北が日本対その他になりかねない。
スポンサードリンク
「国際」カテゴリーの関連記事