都内でワクチン接種済の高齢者のコロナ感染が増えている!気の緩みか、抗体がないのか!?
出典:https://www.city.toyooka.lg.jp/shisei/kohokocho/news/1016886/1017103.html
新型コロナウイルスの全国的な感染爆発に収束の兆しが見えない中、新規感染者に占める高齢者の割合が増え始めている。8割超がワクチン接種を完了しているはずなのに、なぜなのか。
65歳以上の接種は4月にスタートし、全国で87.16%(28日時点)が完了済みだ。東京都でも83.94%(同)が2回目の接種も終えているが、なぜか高齢者の感染が増えている。新規感染者数に占める割合は7月27日~8月2日には2.7%まで減少したのに、再び上昇。8月17~23日は4.3%に増えた。
「行きつけの喫茶店に高齢者が戻ってきて、マスクを外して大声で話す姿をよく見かけるようになりました。目を向けたら、〈オレはワクチン打ち終わったから〉と聞こえよがしに言われてムッとした」(都内在住サラリーマン)
■気の緩みか、抗体がないのか
気の緩みに猛暑も手伝ってか、混み合う電車内でもマスクをつけない高齢者をチラホラ見かける。夜の街に繰り出すヤカラも増えつつある。都医学総合研究所がまとめた「都内主要繁華街における夜間滞留人口の年代別占有率」によると、午後10時~深夜0時の65歳以上の割合は、8%(14日時点)から9%(21日時点)に伸びている。
参照元:ヤフーニュース
都内で高齢者のコロナ感染が増えている不気味…8割超がワクチン接種なのにナゼ
参照元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c936029c12241a4b559d21216418047c7b34e2
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
いつも応援有難うございます!
ワクチン接種の目的は、重症化を防ぐことであって、ワクチン接種したから感染しないわけではない。このことをしっかり老人に判らせる必要がある。特にワクチン接種者は重症化しないことが多いので、感染しても無症状の人が多いため、自分でも感染していることに気が付かず、ウイルスを市中にまき散らしている人が一定数いることが論文でも紹介されている。ワクチン接種しても、マスクはする必要があるし、感染予防にも感染拡大にも注意した行動が必要。特に高齢者は優先的に接種を受けているのだから、まだ接種を受けられず、感染におびえながら生活している、若手や中年に感謝した行動をする必要があると思う。
このご時世、電車内や喫茶店でノーマスクだと、流石にギョッとしますよね。偏見かも知れないけど、高齢者はよく喋るし、接近する。あくまでもワクチン接種は重症化を防ぐものであって、新型コロナに罹患しない訳でもないし、逆に移さない訳でもない!
感染症専門家は空気感染をすると言っているが、マスメディアももっと不織布マスクの着用と手指消毒について煩いくらいに報じないといけないのではないでしょうか!
ようやく報道されるようになってきましたね
8月上旬からその様な傾向があり、医療現場では周知の事実です。
ワクチンが役立たずなのはインフルエンザで実証済みです。
接種しても感染、重症化、死亡する人は居ますし、接種しなくても発症すらしない人もいます。
ワクチン先進国のイスラエルでは、感染拡大してて新規感染者でも重症者でもワクチン2回接種者の割合が大半を占めている。そこの分析なしに若者にまでワクチン接種を進めている今の状況にすごく不安を覚える。
ワクチンは、罹りにくくする。罹っても重症化させずに軽くすると言うこと。これ季節性インフルエンザからそうなんだけど、だから、季節性インフルエンザのワクチンでは、打っても打たなくても罹る時は罹る。なら痛い思いするなら、打たずに薬飲む、!という人が周りにはいます。コロナワクチンも一緒です。だから、治療薬を一緒懸命に開発しているのです。
それを菅総理が、ワクチン、ワクチンって、そればかりを主張して、これだけ感染拡大しても無策。だから、ワクチン打たなきゃって、打てば大丈夫って印象操作しちゃった!功罪です。メディアも、接種率40%を越えれば、感染者が減るみたいな事言ってましたから、同罪です。
お昼のワイドショーは、高齢者大好きだから、今からでも遅くないので、正しく伝えてください!
ワクチン接種して無症状の人もいるだろう。
その方達が気の緩んだ行動を取ることで、本意ではなくとも感染を拡大させているかも知れない。
高齢者に限らず、ワクチン接種したからと気の緩みを持たないようにしてほしい。
これでは国民はワクチン依存症になりそうですね。そもそもワクチンはその場凌ぎの一時的なものでは、再感染はするしクラスターも起き重症化も防げない、専門家の皆さんもいい加減方向性を再考して下さい、昔からこの様なウイルスはありました、人類が滅びないのはどうして?ウイルスと共存し自己免疫を獲得したからでは、これからは早急に治療薬を開発し出来るだけの重症者、死者を出さないように強固な医療体制を整えるしかないのでは。
厚生労働省が週ごとに公表している年代別の感染者数と重症者数をみると、ワクチン接種者が9割越えにもかかわらず、70代の重症者が最も多いのはなぜなのだろうか。ワクチン接種済みで重症化が進んでいるのだろうか。今高齢者は、気温が高くて外出を控えているが、今後気候が良くなれば高齢者の外出機会も増える。高齢者はワクチン接種をすれば、感染しないし重症化しないと考えている人も多いので、マスコミはワクチン接種済みの人達の状況も報道することで感染が防げると思う。
ワクチンは感染を予防する効果よりも発症や重症化を抑えるためのもので感染予防対策は続けなさいって言ってた気がする
状況に応じて
政府が国民に対して正しい情報を提示して
説明をすることをしてこなかったから仕方ない。
ワクチン万能説 ワクチン集団免疫説 も以前は
謳われていたような気がするけど
次の政府には 年代別に 首相自らがわかりやすく自身の言葉で説明することを希望します。
海外の調査だと、接種したのに感染した人は、ノーマスク等、感染リスクの高い行為をしている人が多いそうです。
先日、ワクチン打ったからと夫の親戚がやってきましたが、帰って貰いました。
ワクチン打つ前からマスクを外しがちな人だったので間違いなく外すだろうなと思ったからです。
こっちはワクチン未接種、基礎疾患持ちです。勘弁して欲しい。
ナゼ・・・・
って・・・。最初からワクチン接種後は「感染しない」とは言ってない。
それを知らず優先的にワクチン接種した高齢者は大きな勘違いをするでしょうね。
『インフルエンザ予防接種と同じです。接種したから感染しないではないので、今まで通りの行動をお願い致します。』
ってきちんと説明してないからこうなるのです。
マスメディアでもこういう状況ですときちんと説明すべきであり、ワクチン接種後の副反応や死亡者等も詳細確認し隠さず情報公開すべきである。
>気の緩みか、抗体がないのか
どっちもじゃない?
スーパーやコンビニなどの屋内でもノーマスクが多いのは特に高齢男性。「ワクチン打ったから無敵!」と思ってるんだと思う。
それに加えて高齢で元々、抗体がつきにくいのと、高齢者は比較的早い時期に接種を終えてるので、ぼちぼち抗体量も低下しつつあるのでは?
もし、これからますます高齢者の感染者が増えてくると、3回目の接種という話が濃厚になってくるだろうね。
そして、エンドレスに打ち続ける…と。
重要なのは、ワクチン打ったか打ってないかより、血中の抗体の量でしょうね。打った打ったと大手を振って出歩かれても、そういう人でもキャリアにはなるし、抗体が十分出来てなければ感染して発症する可能性もある。
「ワクチンパスポート」がどうのと言うけど、それはどうなのかね?
「血中抗体パスポート」なら意味があると思うけどさ。。。
ワクチン接種後の高齢者がこのクソ暑い中アクティブに動き回り喋りまくっているのが感染拡大の原因って無理がありませんか?専門家がそう言っているからですか?
誰も彼もが高齢者のせい、中年世代のせい、若者のせい、子供のせいだってコロコロと移り変わっていますけど、そろそろ他人のせいにするのは辞めませんか?
ワクチン接種後に感染が拡大しているのならば、例えばワクチンを打つことそのものに原因があるとは考えられませんか?
視点を少し変えてみれば気付く事も沢山あると思いますよ。
ワクチン接種で一旦は新型コロナ感染予防が働いているいっときがあるのですが、それも次第に消失。感染症に罹りやすくなっているのでは?
皮膚病の時にステロイド剤を塗ると始めのうちは鮮やかに効くのだけれど、次第に効力が減衰してくる。そのうち皮膚自体が荒れてくる、あれに近いのでは?
新型コロナは、もっと酷いことが起きていると思いますが。
先行接種していたイスラエルでは2回接種しても半年経過したら公式に未接種者として扱うと発表されている。個人差もあるだろうし、日本で接種を先行した医療従事者や高齢者はそろそろ、という人もいるでしょう。
インド株で重症化率、死亡率は低下しているというイギリスのデータだけど、感染者の増加で今年の秋冬はそれなりに死者が出るんだろうね。高齢者。若年層ではなく高齢者に我慢を要請すればいいよ。若年層は経済回せば良い。
アイルランドやイスラエルの新規感染者数の推移とワクチン2回接種完了者数の推移を見ていると、ワクチンの効果は4ヶ月くらいで切れて、効果が切れると発症及び重症化しやすくなるってことだと思う
ワクチンを打ったから日常の生活に戻れると勘違いをされてるご高齢者、多いですよね。
マスクをされない方も増えました。
この暑い中、無理をしてマスクするのは厳しいとは思いますが、人混みではさすがにしましょうよ。
というか、この暑い中、わざわざ大した用事でもないのに出歩くのは熱中症の危険もあるしやめましょうよ。
ワクチンを打っても万全ではないといいかげん気づいてください。
感染することもさせることもゼロになったわけではありません。
せめてマスクはしてください。
ワクチン射てば大丈夫。感染しないと思わせたから。
実態は、ワクチンを射っても重症化を防ぐ?だけで感染はする。他のワクチン接種と同じ
ファイザー製は初期ウイルスに特化したから変異株には弱い?。モデルナは副反応が強いがデルタ株には比較的対応?。同じ種類のワクチンなのだから、たかがしれていると思う
マスク効果はあるだろうが、そんな頻繁に交換しているだろうか?逆に菌が内側で繁殖したり…。自分は防げるが相手からの効果は薄い
そもそもワクチンの効果があるのかすら疑問だが、高齢者は効き辛いのに、先行してるから秋から冬には抗体が切れている事だろう
射てば大丈夫って思わせる政府とメディアの印象操作、承認はされたが、人体実験中。
ワクチン接種による、抗体の量に差がある事が判ってきた。
やっぱりきちんと検証されていない、短期間の臨床では、全体的には効果も無いに等しい。
後遺症があること自体が、薬害の一歩手前の状況です。
勘違いしてる人が多い
接種は感染防止にはなりません
こういうと接種する人が敬遠するなるから
表立ってはいわないんだろうけど
あくまで自分自身が最悪な事態にならない
「シートベルト」であることを周知徹底すべきだ
高齢者は最初に入手した情報を最新状態に「更新」しない人が多そうだ。
高齢者接種が始まった頃は、ワクチンを打てば無敵になるみたいな雰囲気で、今もそのつもりでいるのだろう。
ブレークスルー感染もあるし、高齢者は抗体の減少が速いという指摘もある。「ワクチン打ったから大丈夫」ではないことを、もっと知らしめる必要がある。
まあワクチン接種済の人は重症にはなりにくくなるけど感染はするし
感染しても症状が重くなりにくくて
感染したまま普通に行動できちゃうから
最近の急激な感染拡大はワクチン接種した人が手助けちゃってるとも言われたりしててしなあ
症状が重くなりにくいから病院とか検査に行く事もなくなって
感染してても検査しない分、数字上は感染者が減っていくし
特にデルタ株はワクチン接種してもしなくても
同じだけ人に感染させるというニュースも最近あったしね
民間企業で研究職した経験で思うに、抗体は想像以上に個人差が大きい。
教科書通りにはいかない。1回で抗体上がる人もいれば、2回打っても上がらない人がいる。コロナは実質、中和抗体の研究途上なので尚更です。
高齢者に限らず、注射すれば大丈夫と勘違いしてる人が多い。
感染しないと言いきれないし、重症化しないとも限らないのに。
政府もしっかりワクチン後も感染対策して!と訴えてほしい。
近所のおばあさんが、もう感染しない!と言いきってたので、釘さしましたけど、わかってないみたい。
そもそも抗体が大事かどうかすらわかってないんだよ、勘違いしてるやつ多いけど
一過性で重症化予防効果が「あるようにみえる」のは核酸ワクチンによる異常な免疫活性化で自然免疫や細胞性免疫が強くなってるからってだけ
それが落ちてきたり、もとからCD8弱ってるやつはこうなるのが必然
まあ表面的なことしか見てない人には科学的な考察ができないんだろうけどw
菅政権のワクチン一本策が高齢者にはワクチン無敵感覚になっているんじゃないの?
ワクチン打っても感染するし、感染される可能性をもっと知らしめないと
感染した場合重症化しないためのワクチン
それをワクチン打ったらもう大丈夫とばかりに、おしゃべりやお出掛けすれば
感染リスクはあがる
お年寄りはテレビが情報源だから、テレビでもっと広めるべき
ワクチン接種をしても感染する時は感染します。メディアはワクチン未接種者が死亡すると、未接種を強調して報道する。しかし接種者が死亡した場合にはどうだろうか。ワクチン接種は個人の判断で決めるものとされているに、まるでワクチン接種を受けていない事に対して間接的に批判をしているように感じる。反ワクチンなどと報道し、それが世に公開される。報道が職場などでの未接種者に対してのバッシング、圧力を高めているのではないか。
感染はずっとしてたと思うけどね(症状なし、検査なし、カウントなしというだけ。おそらく感染拡大にも寄与してる)。
今は有症者が増えてきたと。
その次は重症者も増えます。これはもう世界的に見ていけば断言できるレベルで実証されてる。
二回接種直後のイスラエルは「封じ込めに成功!」とばかりに我が世の春を謳歌してた。
さほど間をおかず感染者が増えたときには「接種者の重症者は少ない!重症化に効果大!」と言ってました。
今や二回接種しても重症化する(死者も急増している)ので三回目ですから。
今のところ三回目接種で抗体価があがることは報告されていますが、有症者、重症者、死者が二回目と同じように減少してくれるかすらわかってません(三回目はじめてひと月だし)。当然、効果があったとしてその効果がどの程度持続するかも。
まさか、二回は駄目でも三回なら永続的な効果が得られるんだ〜と思う人はいないと思いますけど。
「健康・美容」カテゴリーの関連記事