パラリンピックマラソン~観戦自粛呼びかけても、やっぱり沿道には人・人・人
スポンサードリンク
出典:https://www.jiji.com/sp/article?k=2021090500141&g=spo
東京パラリンピックは最終日の5日、陸上の男女マラソンが行われ、もともと五輪でも使用する予定だった都内の42・195キロのコースをパラリンピアンが疾走した。新型コロナウイルス対策のため、沿道には黄色い上着のボランティアが等間隔に立って観戦自粛を呼びかけたが、声を出さずに拍手で応援する人の姿も見られた。
35キロ過ぎの皇居周辺では、普段の日曜日と同じように、市民ランナーがお堀端を走っていた。オフィス街では、一足早くスタートした車いすの選手が通過する時間は沿道の人がまだ少なく、選手が車輪を手で回す「パコッ、パコッ」という乾いた音だけが静寂の街に響いた。
しかし、視覚障害クラスの道下美里選手がトップで通過すると、沿道からは「みっちゃん、がんばれー」といった声も聞かれた。
沿道からの拍手を聞いた視覚障害クラスの女子選手の一人が、ガイドに場所を訪ね、ガイドが目印となる建物の名前を教えるというシーンも見られた。
参照元:ヤフーニュース
観戦自粛を呼びかけたが…沿道には人・人・人「みっちゃん、がんばれー」と声も
参照元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/646b09dae843934addda9e6b41a3a6d6994450bd
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
いつも応援有難うございます!
名無しさん
昨日の巨☓阪もひどかったけどな
お客はぎゅうぎゅうに座ってる場所多数
マスクしてない人多数
何よりテレビで見ててもわかるぐらいの
大声援あり。歌ってる人まで多数。
野球観戦も、もっと批判されるべき。
昨日の巨☓阪もひどかったけどな
お客はぎゅうぎゅうに座ってる場所多数
マスクしてない人多数
何よりテレビで見ててもわかるぐらいの
大声援あり。歌ってる人まで多数。
野球観戦も、もっと批判されるべき。
名無しさん
観戦自粛させたければ公道使わずに大阪女子マラソンみたいに公園かスタジアム使ってやればいいのに。
観戦自粛させたければ公道使わずに大阪女子マラソンみたいに公園かスタジアム使ってやればいいのに。
名無しさん
感染拡大ってさ、パラリンピック開催する側でなくって、来るな見るな集まるなって言われてるのにやってまう無配慮な住民のせいだよなあ?
まー、どっかの競技場で観客入れずにやりゃいいんだが。
感染拡大ってさ、パラリンピック開催する側でなくって、来るな見るな集まるなって言われてるのにやってまう無配慮な住民のせいだよなあ?
まー、どっかの競技場で観客入れずにやりゃいいんだが。
名無しさん
高齢者の多いこと。。。
優先してワクチン接種させたのは、出歩かせるためではない。命を守るため。
こんなことなら、若者に優先接種するべきだった。
高齢者の多いこと。。。
優先してワクチン接種させたのは、出歩かせるためではない。命を守るため。
こんなことなら、若者に優先接種するべきだった。
名無しさん
写真で見る限りだが高齢者が多く、若者の姿は見えない。
TVのインタビューでも綺麗事を言ってるのは高齢者。
ワクチン打ったら感染しないと思い込んでいるし、平気で知ったかぶりする。
若い世代に感染が増えてるとマスコミが騒ぐのも勘違いのもと。
子や孫の見本とならなければならないのに情けない。
自分さえ良ければ良いというのが多すぎる。
写真で見る限りだが高齢者が多く、若者の姿は見えない。
TVのインタビューでも綺麗事を言ってるのは高齢者。
ワクチン打ったら感染しないと思い込んでいるし、平気で知ったかぶりする。
若い世代に感染が増えてるとマスコミが騒ぐのも勘違いのもと。
子や孫の見本とならなければならないのに情けない。
自分さえ良ければ良いというのが多すぎる。
名無しさん
“じいじ・ばあば”と呼ばれる世代の人の行動の愚かさにはウンザリしてくる。
自分たちは「ワクチン二回打ったから大丈夫・・・」的な考えで表に出てくるんだろうが、子供や孫たちの手本となるような行いをしてもらえませんかね?
スーパーのレジとかでも並んでる時にソーシャルディスタンスが取れないのも“じいじ・ばあば”がほとんどでしょう。
あの人達にしてみたら沿道で密になることぐらいなんでもないか・・・・・。
“じいじ・ばあば”と呼ばれる世代の人の行動の愚かさにはウンザリしてくる。
自分たちは「ワクチン二回打ったから大丈夫・・・」的な考えで表に出てくるんだろうが、子供や孫たちの手本となるような行いをしてもらえませんかね?
スーパーのレジとかでも並んでる時にソーシャルディスタンスが取れないのも“じいじ・ばあば”がほとんどでしょう。
あの人達にしてみたら沿道で密になることぐらいなんでもないか・・・・・。
名無しさん
開催自体を疑問視する報道の先に「みっちゃん、がんばれー」とほざくいかれた観戦者もでるという流れにしないと。自粛を求めたが効果なしという論調はおかしい。観戦にいくいかれた神経の持ち主は、自粛要請に聞く耳など持つはずがない。
開催自体を疑問視する報道の先に「みっちゃん、がんばれー」とほざくいかれた観戦者もでるという流れにしないと。自粛を求めたが効果なしという論調はおかしい。観戦にいくいかれた神経の持ち主は、自粛要請に聞く耳など持つはずがない。
名無しさん
緊急事態宣言は今月末まで延長しそうだけど、国、自治体、メディアが自粛喚起する一方、受け止め方は人それぞれだからね。額面通り徹底自粛する人もいれば、まあまあいいじゃないって人もいる。国民を分断しちゃうよね。本音と建て前分けられない不器用な人ほどストレスたまると思う。
緊急事態宣言は今月末まで延長しそうだけど、国、自治体、メディアが自粛喚起する一方、受け止め方は人それぞれだからね。額面通り徹底自粛する人もいれば、まあまあいいじゃないって人もいる。国民を分断しちゃうよね。本音と建て前分けられない不器用な人ほどストレスたまると思う。
名無しさん
地元開催なのに無観客になってしまったから観戦したかった人がせめてタダで観戦できるマラソンは見たくなるのは必然かな。しかもコースが東京の名所ばかりなら尚更
そんなに自粛を促したいなら公園でやればいい。
地元開催なのに無観客になってしまったから観戦したかった人がせめてタダで観戦できるマラソンは見たくなるのは必然かな。しかもコースが東京の名所ばかりなら尚更
そんなに自粛を促したいなら公園でやればいい。
名無しさん
人を集めて、感染拡大させるために都内で開催したんじゃないかなと思ってしまいます。
何故、今都内を走らなければいけないのでしょうか?
もっと他にも走れる所はあるはず。
人を集めて、感染拡大させるために都内で開催したんじゃないかなと思ってしまいます。
何故、今都内を走らなければいけないのでしょうか?
もっと他にも走れる所はあるはず。
名無しさん
一列になろうが隙間を開けようがこの場所に来る間に人流はおこる。
大会開催とは関係ないと関係者は主張するが、皆間接的につながってしまうので感染となる。
一列になろうが隙間を開けようがこの場所に来る間に人流はおこる。
大会開催とは関係ないと関係者は主張するが、皆間接的につながってしまうので感染となる。
名無しさん
箱根駅伝の時の観衆18万人からなにも変わってない。彼らはよっぽど健康に自信があるとか、風邪を引いても気付かないような特殊な体質なんだろうね。
わたしは肺炎とかインフルエンザとか1通り経験してきたので、ああいう体験はもう本当に嫌だ、なのでこんなことは絶対にしない。
箱根駅伝の時の観衆18万人からなにも変わってない。彼らはよっぽど健康に自信があるとか、風邪を引いても気付かないような特殊な体質なんだろうね。
わたしは肺炎とかインフルエンザとか1通り経験してきたので、ああいう体験はもう本当に嫌だ、なのでこんなことは絶対にしない。
名無しさん
実際に凄く密だったかとか野球はもっとひどいとかの問題ではないです
コロナ感染を防ぐため主催者が自粛や無言の要請をしてるのに全く従わずやりたいことを平気でやる大人がこれだけいると言うことと
そういう人間がいるのがわかっててオリパラを強行する政府の問題だと思います
実際に凄く密だったかとか野球はもっとひどいとかの問題ではないです
コロナ感染を防ぐため主催者が自粛や無言の要請をしてるのに全く従わずやりたいことを平気でやる大人がこれだけいると言うことと
そういう人間がいるのがわかっててオリパラを強行する政府の問題だと思います
名無しさん
いわゆる「密」報道、ですね。。
写真を見る限りは観客は一列で重なっていないし、整然と応援しているようにみれますよ。
沿道観戦を前提に都市コース設計しているのですから、「密」報道の前に、完全に観客をシャットアウトできるコース(空港とか自衛隊基地)に変更提案するか、オリパラ開催自体をまずは批判すべきです。
いわゆる「密」報道、ですね。。
写真を見る限りは観客は一列で重なっていないし、整然と応援しているようにみれますよ。
沿道観戦を前提に都市コース設計しているのですから、「密」報道の前に、完全に観客をシャットアウトできるコース(空港とか自衛隊基地)に変更提案するか、オリパラ開催自体をまずは批判すべきです。
名無しさん
やっぱり。
テレビで観てたけど、空撮から見ればそれほどでない。極一部の沿道のみ。それも重なる程でない。
きっと、その一部分を取り上げて「密」とか記事出るんだろうな〜って思ってた。
やっぱり。
テレビで観てたけど、空撮から見ればそれほどでない。極一部の沿道のみ。それも重なる程でない。
きっと、その一部分を取り上げて「密」とか記事出るんだろうな〜って思ってた。
名無しさん
もう、制御不能状態と言われてからしばらく立ちますが制御不能なんですよね。
蜜・蜜と報道されるけど定量的なものが論議から抜けているのでよくわかりませんが、
当初は2メートル間隔のソーシャルディスタンスと言ってたと思います。
オリンピックのロードさぽやってましたが、最初の自転車が一番ひどかったです。
だんだん減ってきていると思います。
テレビで見てましたがかなり少なかったという方が正しいじゃないでしょうか?
通勤の電車より空いてますよ(笑)
もう、制御不能状態と言われてからしばらく立ちますが制御不能なんですよね。
蜜・蜜と報道されるけど定量的なものが論議から抜けているのでよくわかりませんが、
当初は2メートル間隔のソーシャルディスタンスと言ってたと思います。
オリンピックのロードさぽやってましたが、最初の自転車が一番ひどかったです。
だんだん減ってきていると思います。
テレビで見てましたがかなり少なかったという方が正しいじゃないでしょうか?
通勤の電車より空いてますよ(笑)
名無しさん
残念だけど、政府にとっては時間切れだよ。
本来なら国民に危機感があって宣言に従っている間にワクチンを行き渡らせて重症化を少なく済ませれば良かったものを、ワクチン調達が遅れたり緩い水際対策をしてる間に国民の危機感が薄れて個人も企業も自粛疲れに直面。そして日本中に「もういいでしょ」てな気運が広まりつつあり、政府の考えた封じ込めは実現せず←イマココ。
残念だけど、政府にとっては時間切れだよ。
本来なら国民に危機感があって宣言に従っている間にワクチンを行き渡らせて重症化を少なく済ませれば良かったものを、ワクチン調達が遅れたり緩い水際対策をしてる間に国民の危機感が薄れて個人も企業も自粛疲れに直面。そして日本中に「もういいでしょ」てな気運が広まりつつあり、政府の考えた封じ込めは実現せず←イマココ。
名無しさん
橋本会長は「パラリンピックマラソンの沿道は密状態ではない」と総括の記者会見で発言していました。
この記事を読んだら、明らかに密状態です。
政治家のいい加減な発言は控えて下さい。
橋本会長は「パラリンピックマラソンの沿道は密状態ではない」と総括の記者会見で発言していました。
この記事を読んだら、明らかに密状態です。
政治家のいい加減な発言は控えて下さい。
名無しさん
この観戦の自粛を呼び掛けても説得力ないでしょ
だって学校連携の観戦はOKだったんでしょ?
この観戦の自粛を呼び掛けても説得力ないでしょ
だって学校連携の観戦はOKだったんでしょ?
名無しさん
もう自粛要請じゃ、こういう沿道とかフェス会場みたいな所に来るような奴らは誰も言うこと聞かないって。いい加減、やり方変えろよ。
イベントの開催云々も問題だが、あるんだから行きます!って奴らが一番の問題。
もう自粛要請じゃ、こういう沿道とかフェス会場みたいな所に来るような奴らは誰も言うこと聞かないって。いい加減、やり方変えろよ。
イベントの開催云々も問題だが、あるんだから行きます!って奴らが一番の問題。
名無しさん
結局、観戦自粛呼びかけても、行動自粛呼びかけても、
オリパラに限らずやっぱり一定数はいるんだよね。
認識低い人。
何言っても無駄なんだろうね、こういう人には。
結局、観戦自粛呼びかけても、行動自粛呼びかけても、
オリパラに限らずやっぱり一定数はいるんだよね。
認識低い人。
何言っても無駄なんだろうね、こういう人には。
名無しさん
罰則とか無いのでこうなります。
オリンピック反対とか言ってた知人が札幌まで見に行ってました。そんなのがほとんどなんでしょうね。
罰則とか無いのでこうなります。
オリンピック反対とか言ってた知人が札幌まで見に行ってました。そんなのがほとんどなんでしょうね。
名無しさん
「生で見れて良かった」とかコメントしてる一般人が居るけど、何も理解できないのか?
それを自粛してくれという事なのに。
平和ボケした国は危機に面した時にこうも呑気になってしまうのか?
「生で見れて良かった」とかコメントしてる一般人が居るけど、何も理解できないのか?
それを自粛してくれという事なのに。
平和ボケした国は危機に面した時にこうも呑気になってしまうのか?
名無しさん
この位は平気なのでは?
他の人も書いてるが、甲子園が異様に入っていたのがビックリした。5000人ではなかったのか?兵庫はOKなの?
この位は平気なのでは?
他の人も書いてるが、甲子園が異様に入っていたのがビックリした。5000人ではなかったのか?兵庫はOKなの?
名無しさん
この騒ぎが今日でやっと終わります!
長かった!
今から都知事もコロナ対策に目を向けてくれるでしょう!
この騒ぎが今日でやっと終わります!
長かった!
今から都知事もコロナ対策に目を向けてくれるでしょう!
名無しさん
まぁそうなるし、莫大な運営費掛けて、観戦を抑制することが出来ないことが笑える。
そりゃウイルスの感染も抑制出来ないわ。
まぁそうなるし、莫大な運営費掛けて、観戦を抑制することが出来ないことが笑える。
そりゃウイルスの感染も抑制出来ないわ。
名無しさん
テレビで見る限り、少なかったと思う。
近所の人が出てきた程度。
繁華街は日曜はあれくらい普通。
国立競技場周辺はまぁ、仕方ないね。
テレビで見る限り、少なかったと思う。
近所の人が出てきた程度。
繁華街は日曜はあれくらい普通。
国立競技場周辺はまぁ、仕方ないね。
名無しさん
愛知のフェスと同じなら
・客が悪い
・出場選手は沿道の喧騒を見て、即棄権、辞退すべき。
ってことですが。
愛知のフェスと同じなら
・客が悪い
・出場選手は沿道の喧騒を見て、即棄権、辞退すべき。
ってことですが。
名無しさん
コロナ軽視派も、はたまたマスク警察や自粛警察も、
頭を柔らかく考える事は出来ないのかね?
分断は要らないんだよ!
1年半前の「コロナも正しく恐れろ!」を思い出せ!
コロナ軽視派も、はたまたマスク警察や自粛警察も、
頭を柔らかく考える事は出来ないのかね?
分断は要らないんだよ!
1年半前の「コロナも正しく恐れろ!」を思い出せ!
名無しさん
やっぱり皆、オリンピックやパラリンピックを観たいのが本音なんですね。でも節度だけは守っていただきたいですね。
やっぱり皆、オリンピックやパラリンピックを観たいのが本音なんですね。でも節度だけは守っていただきたいですね。
スポンサードリンク
「スポーツ」カテゴリーの関連記事