盗まれた財布を持っている男に偶然にも飲食店で再会!警察に通報し御用に
スポンサードリンク
自転車の前かごから財布入りのショルダーバッグを盗んだとして、和歌山県警和歌山東署は9日、窃盗容疑で和歌山市内の無職の男(58)を逮捕した。男が犯行後に訪れた飲食店で、被害者の同市内の40代女性がたまたま居合わせ、自分の財布を男が持っていることに気付き、同署に通報した。2人に面識はなく、同署は「容疑者と被害者が偶然出くわすとは珍しい」としている。
逮捕容疑は、8日午前11時半ごろ、同市畑屋敷東ノ丁の路上に止めてあった女性の自転車の前かごから、現金約8万円入りの財布などが入ったかばんを盗んだとしている。男は「お金に困って盗んだ」と容疑を認めているという。
参照元:ヤフーニュース
「あれ? 盗まれた私の財布を持っている」 飲食店で居合わせた男を通報、逮捕○○○○○○○○○○○○○○○○○○
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170709-00000521-san-soci
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
いつも応援有難うございます!
名無しさん
盗んだ財布持ち歩くなよ
貴重品自転車のかごに入れっぱなしにするなよ
どっちもどっちだね
貴重品自転車のかごに入れっぱなしにするなよ
どっちもどっちだね
ももたろうイ寺 真麻は白板
2017/07/13 23:21
2017/07/13 23:21
ボケ男とボケ子w
名無しさん
2017/07/14 14:39
2017/07/14 14:39
被害者にも落ち度はあるが「どっちもどっち」とはかけ離れていないか???
プレミアム
2017/07/14 15:04
2017/07/14 15:04
海外にいる感覚で用心しないと…
1971
2017/07/14 15:42
2017/07/14 15:42
泥棒が100%悪いに決まってるだろアホか。
名無しさん
2017/07/14 16:09
2017/07/14 16:09
盗んだバイクなら乗り回すんだから盗んだ財を持ち歩いて何が悪いとか思ったのかも
名無しさん
2017/07/14 16:40
2017/07/14 16:40
悪いのは強盗だが、アホなんなどっちも。まあ、和歌山みたいな田舎は防犯意識低いからしゃーないけどな
世界外交官
2017/07/14 17:06
2017/07/14 17:06
自転車に鍵かけてなくて盗まれてもどっちもどっちって言いそうだね
名無しさん
2017/07/14 18:14
2017/07/14 18:14
どっちもどっち?へぇ、犯人と被害者が同列の過失扱いか。自分が被害者になっても、自分にも過失があると、犯人を擁護できるんだ?勿論警察にも言わず、犯人捕まっても被害届は出さないんだろうな。凄い寛大なご意見。
Emma’sfriend
2017/07/14 19:09
2017/07/14 19:09
自分のだという特徴がある財布で良かったね。ちょっとしたアクセサリとか、古い傷の具合とかで
わかったのだと思う。
わかったのだと思う。
名無しさん
2017/07/14 19:39
2017/07/14 19:39
さすがに被害者と加害者を同列に置くのはおかしいわ。
名無しさん
2017/07/14 20:24
2017/07/14 20:24
どっちもどっち論を書くとえらく絡んだコメントが増えるよね。マヌケと泥棒で有る事には間違いないのに、いちいち盗まれない様に自転車のかごに入れっぱなしにしないで下さいなんて注意を要する大人ばっかりだと警察も疲れるでしょ。
被害届を出さないとかは別の話で面倒毎を起こすような私生活上の隙を正せって話なんだよね。
被害届を出さないとかは別の話で面倒毎を起こすような私生活上の隙を正せって話なんだよね。
名無しさん
どっちもどっちじゃないよw
そもそも盗むなよって話だ
そもそも盗むなよって話だ
mura
道歩いていて突然殴られても、警戒していないのも悪いってなりそうな論調だな。
これは犯罪者によくある心理。
これは犯罪者によくある心理。
名無しさん
この犯人次からは財布をすぐ捨てるだろうな
ひとつ賢くなってよかったじゃん
ひとつ賢くなってよかったじゃん
名無しさん
8万も入った財布置いる方も無神経。
tkelove
2017/07/09 22:18
2017/07/09 22:18
和歌山は昔から油断や安心する癖があるからな
名無しさん
2017/07/10 05:03
2017/07/10 05:03
こういう人って居ますよね。
オスマンダンコン
2017/07/12 19:56
2017/07/12 19:56
>和歌山は昔から油断や安心する癖があるからなそれだけちんけな事件が少ないんじゃないですか。
やたら凶悪事件が多いイメージが有りますがね。
やたら凶悪事件が多いイメージが有りますがね。
tkelove
2017/07/13 07:33
2017/07/13 07:33
カレー事件
オスマンダンコン
2017/07/13 12:39
2017/07/13 12:39
シャブ中発砲殺人事件、近所のガキ殺したボンクラ事件、その他色々。
donadona
2017/07/14 14:55
2017/07/14 14:55
うん、しっかり腹巻にしまっておかないとね!!
名無しさん
2017/07/14 15:30
2017/07/14 15:30
盗んだ財布をそのまま持ち歩くほうも無神経だ…
名無しさん
2017/07/14 15:49
2017/07/14 15:49
そのまま持ち歩くなんて、常習犯だな
名無しさん
2017/07/14 17:10
2017/07/14 17:10
俺の財布盗んでたらきっとガッカリしただろう
名無しさん
2017/07/14 17:17
2017/07/14 17:17
〉うん、しっかり腹巻にしまっておかないとね!
非は間違いなく盗んだ方にあるけど、お金を持っている方も用心しないとね。
腹巻もいいね。まず手出しできない。
俺はもっと安全なJRA銀行にこつこつ預けているよ。
勝ち馬の番号が分からない限り、誰も手出しが出来ない。
ハッ!俺も手出しができねー!
非は間違いなく盗んだ方にあるけど、お金を持っている方も用心しないとね。
腹巻もいいね。まず手出しできない。
俺はもっと安全なJRA銀行にこつこつ預けているよ。
勝ち馬の番号が分からない限り、誰も手出しが出来ない。
ハッ!俺も手出しができねー!
MonsterMouth
2017/07/14 18:45
2017/07/14 18:45
いじめはいじめられる奴が悪い、的な考え方だな。
名無しさん
2017/07/14 20:13
2017/07/14 20:13
貧乏なコメ主にとっては大金だろうけど、この女性にとってはたいした金額じゃないってことだろ。
名無しさん
2017/07/14 20:37
2017/07/14 20:37
万札なんて靴下に入れとくもんでしょ。
正義のミカタ
2017/07/14 20:41
2017/07/14 20:41
田舎なんて、そんなモンだ。(笑)
名無しさん
2017/07/14 21:33
2017/07/14 21:33
ブラジルとかなら即無くなるな今まで無事だったのが日本といえば日本
斬り捨て御免!
2017/07/14 21:48
2017/07/14 21:48
コメ主はビンボーなの?(´・_・`;)かわいそうに…
mura
私は先日七万入った財布を落としたけど、無事返ってきました。
名無しさん
きっと戸締りしなくてもいいような感じの田舎なんでしょうな
名無しさん
俺も10万円以上入った財布拾ったことある、手続き面倒だからお礼はいりませんで警察に届けた、よく考えると警察官がネコババしたかもしれないからやっぱりお礼ありにしとけばよかったかなとは思う。
ログインしてコメントを書くimoimo-musimusi
40代の女性。
こういう「うっかり」は、ちょっと危ないのでは?
で、盗んだ男も、普通に考えれば、お金だけ抜いて自分の財布に入れて、盗んだ物はどこかに捨てるだろう。
どっちもどっち、だけれど、神様は女性に味方したのかな(笑)
こういう「うっかり」は、ちょっと危ないのでは?
で、盗んだ男も、普通に考えれば、お金だけ抜いて自分の財布に入れて、盗んだ物はどこかに捨てるだろう。
どっちもどっち、だけれど、神様は女性に味方したのかな(笑)
にゃんこ
2017/07/09 18:40
2017/07/09 18:40
女性は別に悪い事はしてないのにどっちもどっちって頭のおかしいの?
名無しさん
2017/07/09 19:56
2017/07/09 19:56
頭おかしいなんて言い方するアンタもちょっと変だけどね言いたいことは分かる
名無しさん
2017/07/14 14:39
2017/07/14 14:39
被害者にも落ち度はあるが「どっちもどっち」とはかけ離れていないか???
名無しさん
2017/07/14 14:54
2017/07/14 14:54
「うっかり」ではないんじゃないかな…。「ちょっと〜今朝採れたじゃがいも持って帰りんちゃい」とか呼び止められて、チャリ止めて荷物そのままで野菜もらいに行くとか…。しょっちゅう…。
帰ったら誰もいないのに鍵どころかドアが空いてたりとか…。しょっちゅう…。
帰ったら誰もいないのに鍵どころかドアが空いてたりとか…。しょっちゅう…。
俺は中道(純日本人)
解らないが、多分お金は戻ってこないだろう、お気の毒に。
世界外交官
普通の日本人なら自転車のかごに何見つけても触らないから。
名無しさん
経験者は語る
名無しさん
普通なら現金抜いてポイなんだろうけど、よっぽどいいブランドの財布だったんじゃないかな。新作でまだ持ってる人が少ないとか?じゃないと、あれ私のだ!ってならないもんね。にしても犯人も自慢したかったのかもしれないけど、マヌケだなー。
tkelove
和歌山は見栄張りの人間が多いから
ブランド(殆どヴィトン)の財布を持ちたがるし
自慢垂れも多いから
ブランド(殆どヴィトン)の財布を持ちたがるし
自慢垂れも多いから
名無しさん
良い財布に8万入ってても食べに行く店は犯人と同レベルってのが…
斬り捨て御免!
ヴィトンなんかで自慢なんか出来んやろ(笑)
そもそもブランド品で自慢してるのは中坊くらいか?
そもそもブランド品で自慢してるのは中坊くらいか?
名無しさん
入れても2万かな。
現場で車に放置して目が行き届かない時は施錠か隠すか。
知り合いは帰りの道具の積込の僅かに車を離れるごく短時間によくある小銭置きから持ってかれた事があったとか。
狙ってる常習犯がいるんだよな。
現場で車に放置して目が行き届かない時は施錠か隠すか。
知り合いは帰りの道具の積込の僅かに車を離れるごく短時間によくある小銭置きから持ってかれた事があったとか。
狙ってる常習犯がいるんだよな。
名無しさん
何故自分の財布だと確信を持てたのか・・・
よっぽど変わったデザインだったのかな??
よっぽど変わったデザインだったのかな??
名無しさん
2017/07/14 15:25
2017/07/14 15:25
開けると「バリバリッ」と音のするマジックテープの財布だったのかも
趣味引きこもり
2017/07/14 15:36
2017/07/14 15:36
見慣れた傷があったとか?
名無しさん
2017/07/14 15:50
2017/07/14 15:50
中のカード類かと。
夏は苦手
2017/07/14 19:03
2017/07/14 19:03
普段から8万も入れている財布だからブランド物だったんじゃないかな。金に困ってバッグを盗むような男が持っていれば気付くかも。
この飲食店がどういうお店かは想像するしかないけど
8万のあぶく銭ゲットしてちょっと良い物を食おうとしたのが運のつきだったのかな?
牛丼屋とか安い所ですませてたら捕まらなかったかもね。
偶然だろうけど悪銭身につかずってヤツだね。
この飲食店がどういうお店かは想像するしかないけど
8万のあぶく銭ゲットしてちょっと良い物を食おうとしたのが運のつきだったのかな?
牛丼屋とか安い所ですませてたら捕まらなかったかもね。
偶然だろうけど悪銭身につかずってヤツだね。
名無しさん
メンズの財布はダークカラーが多いからレディースの明るい色のを持ってる年配の男性はあまりいないのでは。珍しくてつい見ちゃったら自分のだった、とか。
人の財布なんてレジやる人とかじゃなければそんなに見る機会もないのに、すごいタイミングだよね。
人の財布なんてレジやる人とかじゃなければそんなに見る機会もないのに、すごいタイミングだよね。
名無しさん
和歌山だしな
例えばルブタンとかのゴールドとかを金に困ってそうな男が持ってたりしたら不自然だしなぁ
例えばルブタンとかのゴールドとかを金に困ってそうな男が持ってたりしたら不自然だしなぁ
mura
自分の財布はなぜかすぐわかる。
微妙な色落ち具合とか。
毎日肌身離さず持っているしね。
微妙な色落ち具合とか。
毎日肌身離さず持っているしね。
ログインしてコメントを書く天海
飲食店って何屋なのだろうか。女と男だからファーストFあたりかな。これは珍しいではなく「奇跡」だろう。財布もよく似た別物なら問題になっていたがよかったと思う。
名無しさん
スナックみたいな店を想像したけど
名無しさん
いやいや
都会の人からしたら奇跡かもしれないが和歌山だぞ
奇跡ではなく犯人が珍しいくらいバカだったのw
都会の人からしたら奇跡かもしれないが和歌山だぞ
奇跡ではなく犯人が珍しいくらいバカだったのw
名無しさん
よくもまあ偶然にも鉢合わせしたね
要は悪い事はするなって当たり前のことだが
しかし特に女性の自転車乗りで前かごにカバンを入れてるの見かけるがいつも「危機管理がないな~」と思って見ている
要は悪い事はするなって当たり前のことだが
しかし特に女性の自転車乗りで前かごにカバンを入れてるの見かけるがいつも「危機管理がないな~」と思って見ている
名無しさん
私は自転車運転中、必ずタイヤから外したワイヤーの鍵をかごに入れたエコバッグなどにつけています。警察の人も言っていましたが、前かごからひったくる人もいます。自転車から離れる時は面倒でも解錠して、ライトも外して持って行きます。
悪い奴はどこにでもいると思って用心すべきだと思います。うっかり鍵をかけ忘れて自転車を盗まれた時から、そう思うことに決めました。
あと、誰かの自転車の前かごのバッグに入れたままの野菜を、カラスが食べているのを見たこともあります。
30年以上前にアメリカで、自転車の前輪を盗まれないように、外して後輪と一緒にワイヤーでフェンスなどにくくりつけているのを何度か見ました。日本ではそこまでは必要ないでしょうが、もっと危機意識を持った方がいいと思います。
悪い奴はどこにでもいると思って用心すべきだと思います。うっかり鍵をかけ忘れて自転車を盗まれた時から、そう思うことに決めました。
あと、誰かの自転車の前かごのバッグに入れたままの野菜を、カラスが食べているのを見たこともあります。
30年以上前にアメリカで、自転車の前輪を盗まれないように、外して後輪と一緒にワイヤーでフェンスなどにくくりつけているのを何度か見ました。日本ではそこまでは必要ないでしょうが、もっと危機意識を持った方がいいと思います。
名無しさん
かごに物を置いたまま離れたりはしないけど、
運転中はバッグの持ち手をハンドルに通して前かごに入れてます。
ひったくられたときに引っ張られて転倒しそうで怖いなとは思いますが。
運転中はバッグの持ち手をハンドルに通して前かごに入れてます。
ひったくられたときに引っ張られて転倒しそうで怖いなとは思いますが。
金糸猴
>必ずタイヤから外したワイヤーの鍵をかごに入れたエコバッグなどにつけています。
これも結構あぶないと言われているけどな。
原付など二人組み(二人乗り)の引ったくりだと引ったくり犯より被害者の方が怪我する確率高いらしい。ハンドルなどに付けていると引っ張られ転倒大怪我てこともあるらしい。
年寄り臭い?かも知れんが籠カバー付けた方が良いと聞く。
これも結構あぶないと言われているけどな。
原付など二人組み(二人乗り)の引ったくりだと引ったくり犯より被害者の方が怪我する確率高いらしい。ハンドルなどに付けていると引っ張られ転倒大怪我てこともあるらしい。
年寄り臭い?かも知れんが籠カバー付けた方が良いと聞く。
ログインしてコメントを書く!NAPAJ☮☯HAY
中身だけ抜くというのも知らないという事はプロじゃないね。
japan
プロじゃなくても、小学校高学年くらいになったら知ってると思う
ログインしてコメントを書くdami_0709
盗むやつが1番悪いけど、サイフを盗られやすいところに置くおばさんにも問題がある
名無しさん
2017/07/14 16:33
2017/07/14 16:33
金に困って飲みに行ってんじゃないよ全く!
名無しさん
2017/07/14 18:39
2017/07/14 18:39
飲食店だから、牛丼屋とか立ち食いそば屋かもしへないと思うけど
はらはら
2017/07/14 19:13
2017/07/14 19:13
「いじめるやつが1番悪いけど、いじめられやすい人にも問題がある」ということですか?
名無しさん
いや!
いじめられる奴は
「いじめてください」
なんて言っていないが、前かごに財布やカバンを入れている奴は
「どうぞ悪い人は盗んでください」
と言っているのも同じと皆は言いたいのだろう。
いじめられる奴は
「いじめてください」
なんて言っていないが、前かごに財布やカバンを入れている奴は
「どうぞ悪い人は盗んでください」
と言っているのも同じと皆は言いたいのだろう。
名無しさん
世知辛いねぇ
mura
ミニスカート履いた女性は「盗撮してください」って解釈するのか?
名無しさん
無防備おばさんと生活困窮無職のおじさん。
お金は全額戻らないけど財布は戻ったおばさんと、逮捕されて実刑となれば3食付いてトイレ、風呂、寝るところは約束されたおじさん。
ある意味どっちもめでたしめでたしでいいんじゃないですかね。
お金は全額戻らないけど財布は戻ったおばさんと、逮捕されて実刑となれば3食付いてトイレ、風呂、寝るところは約束されたおじさん。
ある意味どっちもめでたしめでたしでいいんじゃないですかね。
シスの暗黒卿
例えば、或る場所を歩いていたとして自転車が停めてあり、前籠には財布らしきものが置いて有る。此のままでは誰かに盗られてしまうから取り敢えず自分が預かって本人に連絡してやろうと財布に手を伸ばしたら背後に持ち主がいた─────此の場合は窃盗に成ってしまうのだろうか?
生まれたら負けかなと思っている。
開けると財布の中に入っている濃硫酸の袋が破ける様な仕掛けを施した財布を自分の自転車のかごの中に入れて置き、窃盗犯が財布を盗んで開けて、濃硫酸が手にかかり重症を負った場合は、財布を置いた人は無罪でOKだろうかと疑問を持った。
名無しさん
罠仕掛けて怪我させたら、残念ながら罠仕掛けた方も犯罪になるのよね。
無罪で良いと思うんだけど残念ながら
無罪で良いと思うんだけど残念ながら
シスの暗黒卿
ならば、別の手を考えましょう。
財布に鍵がついていて、無理に開こうとすると粘着剤が飛び出し、手と財布をくっつけてしまう。専用のリムーヴァー液を使用しないと手から離れない。犯人は誰かに助けを求めざるを得ない→御用。
此れならどうだ?!
財布に鍵がついていて、無理に開こうとすると粘着剤が飛び出し、手と財布をくっつけてしまう。専用のリムーヴァー液を使用しないと手から離れない。犯人は誰かに助けを求めざるを得ない→御用。
此れならどうだ?!
名無しさん
田舎は世間が狭い。
このことは良い面と、悪い面があるだろうが、
新宿ではこんなことは起こらないだろう。
このことは良い面と、悪い面があるだろうが、
新宿ではこんなことは起こらないだろう。
名無しさん
最近盗んだレコードを売りに持ち込んだら被害者が店員で捕まったとかあったな。ちょっと財布を置きっぱなしは危機感が足りないかな?
名無しさん
運命の再会ですね。ここからドラマが始まる予感。
名無しさん
盗んだ財布を持ち歩くとかw 余程良い財布だったんだろうか?
名無しさん
落としたときはヤフオクチェックした。同じものは同じクセや汚れ方するもんだね。
名無しさん
私の財布別に特別じゃないしものすごくシンプルだけど
被ったことないわ絶対他人が持ってたらわかる
普段から持ってるやつっていっぱい同じやつや似たようなやつの中でもわかるよねなんでか
被ったことないわ絶対他人が持ってたらわかる
普段から持ってるやつっていっぱい同じやつや似たようなやつの中でもわかるよねなんでか
名無しさん
神は双方に試練を与えたのかな?
名無しさん
お笑いネタ
名無しさん
被害者だというこの女もどうかと思うけどね。
名無しさん
結果良ければすべてよし、かな
名無しさん
8万円入りバッグを自転車のかごに入れて盗まれるほうもどうかと思うが、その財布をガチで使う男はもっとどうかと思う。
ちょっとは考えようよ。どっちもさ。
ちょっとは考えようよ。どっちもさ。
名無しさん
それはラッキー
それはアンラッキー(笑)
それはアンラッキー(笑)
名無しさん
見てすぐわかるような財布
キティちゃんとかw
キティちゃんとかw
名無しさん
財布落として現金全部持っていかれたけど…カードと免許証と財布がもどり、諭吉さん3枚+αで哀しかったけど、嬉しかった。
盗人にも五分の魂?良心を期待します。
盗人にも五分の魂?良心を期待します。
名無しさん
どっちもどっちみたいな意見が多いけどさ、
たしかに大金入った財布から目を離すのは自衛が足りないとは思うけれどもそれは悪いことではないでしょ
どっちが悪いかだったら明らかに10割おじさんが悪いに決まってる
たしかに大金入った財布から目を離すのは自衛が足りないとは思うけれどもそれは悪いことではないでしょ
どっちが悪いかだったら明らかに10割おじさんが悪いに決まってる
くろ
そらそうだ。
無抵抗だったから殺しました、みたいなこと言われたらかなわんよな。
無抵抗だったから殺しました、みたいなこと言われたらかなわんよな。
名無しさん
すごい偶然だ
名無しさん
あり得ないが重なって逆に疑わしい。
名無しさん
お金に困っているからって盗んじゃダメ!
名無しさん
日本だからの安心感かな。8万とか入ってるお財布だったらカゴに入れっぱなしなんてしないよ。腹巻きに入れる。
名無しさん
被害者の女性はなぜ飲食店に?
財布盗られてお金ないのになぜ飯に食いに?
他に財布があったのかな?
財布盗られてお金ないのになぜ飯に食いに?
他に財布があったのかな?
金糸猴
仮定
買い物に行って財布盗まれた。
一旦自宅(又は職場)に戻って被害届を出す。
また買い物に出て家で食事(料理)する気が起きない。
盗まれた財布内の金が全財産でもあるまいし家にある金持って外食。
その飲食店(外食先)で偶然窃盗犯と居合わす。
通報、逮捕。
買い物に行って財布盗まれた。
一旦自宅(又は職場)に戻って被害届を出す。
また買い物に出て家で食事(料理)する気が起きない。
盗まれた財布内の金が全財産でもあるまいし家にある金持って外食。
その飲食店(外食先)で偶然窃盗犯と居合わす。
通報、逮捕。
ログインしてコメントを書くmoon
コレが本当の運の尽き!
名無しさん
そんなにお金に困っているのなら仕事をすれば良いじゃないか。しかもまた無職か…無職の大人って大体が犯罪を犯すよな?それと、財布が入ったバッグを盗まれた方は管理の仕方に問題があったのでは?
名無しさん
何をどうしたら財布いりショルダーバッグを自転車に忘れる?
名無しさん
和歌山ならではの事件ですね。
名無しさん
私の、近所です。カゴに無防備に8万円も・・・和歌山では珍しいですね。金に細かい人が多いのにね。
名無しさん
双方共非常に次元の低い話題だと感じる。被害者60歩の加害者100歩位のレベルか?
名無しさん
これ、違ったらどうするの?笑
もう少し上、いやちょい右!そこ!
先日も
盗んだレコードを専門店に持ち込んだら
被害者が働いていて
犯人が逮捕されたという事件があったね。
言い方はあれだけど
犯罪すらまともに出来ないって
もう処置なしじゃん。
盗んだレコードを専門店に持ち込んだら
被害者が働いていて
犯人が逮捕されたという事件があったね。
言い方はあれだけど
犯罪すらまともに出来ないって
もう処置なしじゃん。
名無しさん
政治面のニューススペースを小さくするために、どうでもいいニュースを流すな。
名無しさん
交番に届けるつもりだったと言い張れば良い
名無しさん
外国なら「どうぞ取っていって下さい」と言ってるようなもの。
名無しさん
間抜けなお二人さん笑
名無しさん
不運なのか幸運なのかわからないおばさんだなw
AUTO
盗んだ方もびっくりだよ「うお!8万も入ってる!」
名無しさん
自分の財布ってわかるって、よほど特徴のある財布だったんだな。
名無しさん
ヒャッハー久々のご馳走だぜーからの逮捕の流れか
名無しさん
財布を平気でその辺に置いたり、財布から目を離す人とか
財布やお金に関して執着心が無い人って居るよね。
財布なんて盗まれる方が悪いよ。
財布やお金に関して執着心が無い人って居るよね。
財布なんて盗まれる方が悪いよ。
スポンサードリンク
「国内」カテゴリーの関連記事