タモリ、自身の食事法語る!「1日1食半くらい。ご飯も3口くらい」「絶対に食べ過ぎないこと」
スポンサードリンク
出典:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/287064
タレント、タモリ(76)が13日放送のフジテレビ「ノンストップ!」(月~金曜9・50)にVTR出演。イベントに出席後、番組のインタビューで自身の食事法について語った。
自身の食事スタイルについて「僕は(1日)1食半くらいですね。ご飯も大体3口くらい」と話し、「お腹いっぱい食べると気持ち悪いですよ。小食は良いと思います」と持論を展開。メニューについては「サラダかおひたしか野菜ものと、魚を煮たり焼いたり蒸したり、それと少量のご飯とみそ汁ぐらいですね」と説明し、「絶対に食べ過ぎないこと」と口にした。
お腹が少し空いているくらいの方が体が軽くなり調子が良くなるといい、「1番いけないのは『12時だから食べよう』『7時になったから食べよう』っていうのが1番良くないと思うんですよ」と回顧。続けて「なるべく固形物が胃に入らない時間を長くした方がいいと思ってますね」と話し、最後には「(朝昼晩)の規則正しい生活がいいと言うんですけど、僕は違うやり方でやってますので」と語った。
参照元:ヤフーニュース
タモリ 食事は1日1食半の小食スタイル「固形物が胃に入らない時間を長くした方がいい」
参照元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/037e426db8c524df7c1ddf77a2cfdb82d7d190b8
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
いつも応援有難うございます!
名無しさん
人は歳を取れば昔のように食べる事は出来なくなるし、体も動かなくなるのは当たり前。残りの人生、人からあぁしろこうしろ云われるのもイヤだろうし、好きなように生きたら良い。
人は歳を取れば昔のように食べる事は出来なくなるし、体も動かなくなるのは当たり前。残りの人生、人からあぁしろこうしろ云われるのもイヤだろうし、好きなように生きたら良い。
名無しさん
タモリも76歳か…
首周りを見るに、立派な後期高齢者になられた感じだね
いつまでも元気な姿を見せてほしい
タモリも76歳か…
首周りを見るに、立派な後期高齢者になられた感じだね
いつまでも元気な姿を見せてほしい
名無しさん
この間TVで見たけど、声が出てなくてちょっと心配になりました。
年をとったら良質のタンパク質は必須です。
もう少し召し上がった方が良いのでは?
この間TVで見たけど、声が出てなくてちょっと心配になりました。
年をとったら良質のタンパク質は必須です。
もう少し召し上がった方が良いのでは?
名無しさん
結局は個人差があるので、あるひとが上手くいってることが他人にも当てはまるとは限らない
良い悪いは別の話
結局は個人差があるので、あるひとが上手くいってることが他人にも当てはまるとは限らない
良い悪いは別の話
名無しさん
祖母が102歳ですが、めっちゃ食べます。野菜はそこそこにハンバーグ・ステーキ・鮪の赤身が大好きで、1〜1.5人前を週4の頻度で食べています。他にもおやつやら何やらで、1日5食くらい食べている気が。運動は毎日4〜5時間のグラウンドゴルフ。
長寿の秘訣は消化器にある様な気がする…。
祖母が102歳ですが、めっちゃ食べます。野菜はそこそこにハンバーグ・ステーキ・鮪の赤身が大好きで、1〜1.5人前を週4の頻度で食べています。他にもおやつやら何やらで、1日5食くらい食べている気が。運動は毎日4〜5時間のグラウンドゴルフ。
長寿の秘訣は消化器にある様な気がする…。
名無しさん
50代ですが、一日2食にしてから、ぜんぜん風邪ひかなくなりました。もう7~8年病院にいってません。内臓は絶えず動かしているとダメなようで、タモリさん同様、内臓をしっかり休ませる時間を作ってあげた方が体調いいです。食事の回数を減らした分、食事の量ではなく種類を増やすよう心がけています。
50代ですが、一日2食にしてから、ぜんぜん風邪ひかなくなりました。もう7~8年病院にいってません。内臓は絶えず動かしているとダメなようで、タモリさん同様、内臓をしっかり休ませる時間を作ってあげた方が体調いいです。食事の回数を減らした分、食事の量ではなく種類を増やすよう心がけています。
名無しさん
食事のとり方は、医者でも人や時代によって言うことがまるで違うので、自分の体に合ったものを見つけるしかないですね。ダイエットでも、食事の間隔を空けると体が危機を感じて食べた時に栄養を全て吸収しようとするから、6時間以上空けない方がいいと言ってたのに、最近はオートファジーとか言って、16時間以上何も食べない時間を作れ、とかいう人もいますしね。100人中99人に合っている方法でも、自分に合わなければ逆効果。
食事のとり方は、医者でも人や時代によって言うことがまるで違うので、自分の体に合ったものを見つけるしかないですね。ダイエットでも、食事の間隔を空けると体が危機を感じて食べた時に栄養を全て吸収しようとするから、6時間以上空けない方がいいと言ってたのに、最近はオートファジーとか言って、16時間以上何も食べない時間を作れ、とかいう人もいますしね。100人中99人に合っている方法でも、自分に合わなければ逆効果。
名無しさん
周りのお年寄りを見ていると、食欲旺盛な人の方が長生きしています。
でも何でもいいというわけではなく、バランス良い食事です。
肉や魚も食べてます。
今日も明日も美味しいものを食べたいという欲が長生きの秘訣のように見えます。
周りのお年寄りを見ていると、食欲旺盛な人の方が長生きしています。
でも何でもいいというわけではなく、バランス良い食事です。
肉や魚も食べてます。
今日も明日も美味しいものを食べたいという欲が長生きの秘訣のように見えます。
名無しさん
88のうちのおばあちゃんはバランスのいいごはんは食べなくてジャンクフードとかはしっかり食べるw
でも痩せてて病気する気配が無い。
食べたいものを食べたいときに食べるのが精神的にも身体的にもいいのかもしれないですね(^^;;
88のうちのおばあちゃんはバランスのいいごはんは食べなくてジャンクフードとかはしっかり食べるw
でも痩せてて病気する気配が無い。
食べたいものを食べたいときに食べるのが精神的にも身体的にもいいのかもしれないですね(^^;;
名無しさん
タモリさんの場合は、最初からこのスタイルを目指してた訳でなく、結果こういうスタイルになったのではないですかね。色々情報を入れて考えるより、基本的な食べすぎない事とかを考えて、ある程度好きな物も我慢せず食べた方が身体にいい様な気がします。
タモリさんの場合は、最初からこのスタイルを目指してた訳でなく、結果こういうスタイルになったのではないですかね。色々情報を入れて考えるより、基本的な食べすぎない事とかを考えて、ある程度好きな物も我慢せず食べた方が身体にいい様な気がします。
名無しさん
10代の成長期だったり、体の大きい人だったり、ガテン系などの肉体労働者だったりと世の中には様々な人がいるので、何でもタモリさんの食生活が良いて言って当てはまるものではないと思う。
一日一食のスタイルだって、メリットデメリットあるし、人によって合う合わないもあるのでまずは自分に合った食生活を見つけることが大事だと思う。
10代の成長期だったり、体の大きい人だったり、ガテン系などの肉体労働者だったりと世の中には様々な人がいるので、何でもタモリさんの食生活が良いて言って当てはまるものではないと思う。
一日一食のスタイルだって、メリットデメリットあるし、人によって合う合わないもあるのでまずは自分に合った食生活を見つけることが大事だと思う。
名無しさん
結局は「消化器系が強いなら積極的に食べる、弱いならあまり食べない」になると思う。
タモリは若いころから体格的にも明らかに「消化器系が強いから積極的に食べる」系ではないので、小食なのが体に合ってるんだと思う。
結局は「消化器系が強いなら積極的に食べる、弱いならあまり食べない」になると思う。
タモリは若いころから体格的にも明らかに「消化器系が強いから積極的に食べる」系ではないので、小食なのが体に合ってるんだと思う。
名無しさん
タモリ氏の年齢になったらそれでいいと思う。
健康とかどうとかよりも、残りの時間をできるだけ束縛を排して自分の思うとおりに生きることに力を注ぐべき。
若い人はきちんと根拠のある健康法でこれから何十年と生きる体を作るべきだ。
日本人の寿命は延びているが、これからどんどん短くなっていくと思う。
なぜなら、今、平均寿命を延ばしている人達は、本人の意思に関わらず若い頃に節制した生活を強いられた人達で、これからは飽食の時代の中を不規則、不自然な生活で生きていた人達が平均寿命を作っていくからだ。
タモリ氏の年齢になったらそれでいいと思う。
健康とかどうとかよりも、残りの時間をできるだけ束縛を排して自分の思うとおりに生きることに力を注ぐべき。
若い人はきちんと根拠のある健康法でこれから何十年と生きる体を作るべきだ。
日本人の寿命は延びているが、これからどんどん短くなっていくと思う。
なぜなら、今、平均寿命を延ばしている人達は、本人の意思に関わらず若い頃に節制した生活を強いられた人達で、これからは飽食の時代の中を不規則、不自然な生活で生きていた人達が平均寿命を作っていくからだ。
名無しさん
食事に関しては色々な意見があるでしょうが、多くの医者がだいたい共通して言っているのが、『高齢者はしっかり食べているうちは大丈夫、けど、食べられなくなってきたら死ぬ』です。
当たり前と言ったら当たり前なのですが、うちの親もそうでしたね。
タモリさんは1日1食半で調子が良いのでいいのですが、多くの人に当てはまるかというと疑問ですね。
食事に関しては色々な意見があるでしょうが、多くの医者がだいたい共通して言っているのが、『高齢者はしっかり食べているうちは大丈夫、けど、食べられなくなってきたら死ぬ』です。
当たり前と言ったら当たり前なのですが、うちの親もそうでしたね。
タモリさんは1日1食半で調子が良いのでいいのですが、多くの人に当てはまるかというと疑問ですね。
名無しさん
なんかこの記事に反論してる人が多いけど、食べないから痩せるという単純なものではないんですよ人間の体って。人それぞれ栄養を吸収する消化器官の力が違っていて、少しの食事でもそのすべてを吸収できる力があれば問題ない。
多くの人はたくさん食べてもほとんど吸収できず、余った分が毒になったりそれが元で病気になってるのです。たくさん食べる人でも長寿はいると反論する人も多いけどそれは吸収する力が強いから食べたものを余らさず栄養として得ているから。要は生まれつきの体質にも関係するんで気持ち少なめの食事を心がける事は正しいことなんです。
なんかこの記事に反論してる人が多いけど、食べないから痩せるという単純なものではないんですよ人間の体って。人それぞれ栄養を吸収する消化器官の力が違っていて、少しの食事でもそのすべてを吸収できる力があれば問題ない。
多くの人はたくさん食べてもほとんど吸収できず、余った分が毒になったりそれが元で病気になってるのです。たくさん食べる人でも長寿はいると反論する人も多いけどそれは吸収する力が強いから食べたものを余らさず栄養として得ているから。要は生まれつきの体質にも関係するんで気持ち少なめの食事を心がける事は正しいことなんです。
名無しさん
健康法については、一番悩ませられますね。昔から1日3食と信じて実践してきましたが、最近は朝食はジュースだけにしています。明らかに体調は良くなりました。60代後半にもなれば、3食も必要ないようです。ただし、個人差があるのも間違いないようです。ということは、他人の健康法は自分には必ずしも当てはまらないということですね。
健康法については、一番悩ませられますね。昔から1日3食と信じて実践してきましたが、最近は朝食はジュースだけにしています。明らかに体調は良くなりました。60代後半にもなれば、3食も必要ないようです。ただし、個人差があるのも間違いないようです。ということは、他人の健康法は自分には必ずしも当てはまらないということですね。
名無しさん
あくまで個人の感想(科学的根拠もなにもないので)なんですけど
私の周り、皆んな元気で長寿な方が多くて
肌で感じる感覚なのですが、ご飯しっかり食べて少し小太り(医者の進める体型より)な方が元気で長生きな気がします!
76歳のタモさんより、肌ツヤいいですし
ただ私が元気な年寄り見てきて言えることは、食事をしっかり取っているからと言うより、食べた物を消化吸収できる優れた消化能力を持っている(93でピザが大好物の祖母など)、消化できるから食欲があり、だから食事をしっかり取れるイコール健康なのかと
良質なタンパク質を年寄りこそ取りましょうと言うけど、お肉やお魚を消化吸収できる人は既に健康なんですよねwww
あくまで個人の感想(科学的根拠もなにもないので)なんですけど
私の周り、皆んな元気で長寿な方が多くて
肌で感じる感覚なのですが、ご飯しっかり食べて少し小太り(医者の進める体型より)な方が元気で長生きな気がします!
76歳のタモさんより、肌ツヤいいですし
ただ私が元気な年寄り見てきて言えることは、食事をしっかり取っているからと言うより、食べた物を消化吸収できる優れた消化能力を持っている(93でピザが大好物の祖母など)、消化できるから食欲があり、だから食事をしっかり取れるイコール健康なのかと
良質なタンパク質を年寄りこそ取りましょうと言うけど、お肉やお魚を消化吸収できる人は既に健康なんですよねwww
名無しさん
ちょっと前までは腹いっぱい食べるのが幸せだったけど今は満腹より八分目以下の方が色々といい。食べ終わった後眠たくもならないし、次の日は目覚め良いし。他にも食費は減るし作る量や品数もそこまでいらなくなるし作るの面倒な時はうどんだけでも十分お腹満たされるようになっていく。最初は物足りなく感じるけど自然と慣れてく
ちょっと前までは腹いっぱい食べるのが幸せだったけど今は満腹より八分目以下の方が色々といい。食べ終わった後眠たくもならないし、次の日は目覚め良いし。他にも食費は減るし作る量や品数もそこまでいらなくなるし作るの面倒な時はうどんだけでも十分お腹満たされるようになっていく。最初は物足りなく感じるけど自然と慣れてく
名無しさん
自分もまったくタモリさんに同意です。時間が来たから食べるという意識はないから成人してからは自由に食べてる。食べたくもないのに何かとランチがセットになる付き合いもしない。お腹に食べ物が入ると重くなる。ちょこっと食べる方が自分は動きやすい。
自分もまったくタモリさんに同意です。時間が来たから食べるという意識はないから成人してからは自由に食べてる。食べたくもないのに何かとランチがセットになる付き合いもしない。お腹に食べ物が入ると重くなる。ちょこっと食べる方が自分は動きやすい。
名無しさん
うちのおばあちゃんも1日2食でそれぞれが少食でしたが、96歳まで元気でした。科学的な視点では、現代人のほとんどは『食べすぎ』状態であり、本来は1日1食程度でも問題はないようです。数年前にノーベル賞をとった大隅良典先生は、オートファジーといって体の自浄作用を見つけましたね。常に食事をとるのではなく、しっかり空腹時間を作ることで体はデトックスされるのです。いわゆる睡眠時間含めた16時間断食ですね。
うちのおばあちゃんも1日2食でそれぞれが少食でしたが、96歳まで元気でした。科学的な視点では、現代人のほとんどは『食べすぎ』状態であり、本来は1日1食程度でも問題はないようです。数年前にノーベル賞をとった大隅良典先生は、オートファジーといって体の自浄作用を見つけましたね。常に食事をとるのではなく、しっかり空腹時間を作ることで体はデトックスされるのです。いわゆる睡眠時間含めた16時間断食ですね。
名無しさん
一日一食が万人向けかどうかは別として、お腹が空いたら食べる、逆にお腹が空いてなければ食べない…というのは、ある意味理にかなっているのかもしれません。
でも、仕事のスケジュール上、決まった時間に食事を摂らざるを得ない人も多いと思うけど。
一日一食が万人向けかどうかは別として、お腹が空いたら食べる、逆にお腹が空いてなければ食べない…というのは、ある意味理にかなっているのかもしれません。
でも、仕事のスケジュール上、決まった時間に食事を摂らざるを得ない人も多いと思うけど。
名無しさん
50代の男です。
私も1日二食です。
つい最近、食事の間隔を16時間空けるファスティングってやつに出会いまして、試しに実践しています。
本文中にも出できましたが、以前の私は何時になったから飯、腹減ってないけど、のタイプでした。
間食を入れると1日4.5回くらい食べてました。
間を空けるようになってすぐ、多少のダイエット効果と、驚くほどのアトピーの症状の軽減を体感しました。
また、食事回数が減ることにより、食べるものに気をつかうようになりました。筋肉を落とさないように良質なタンパク質を多く摂るとか、腸内環境を考えて、食物繊維を意識するとか。
自然と体に悪そうなものは手が出なくなりますね。
50代の男です。
私も1日二食です。
つい最近、食事の間隔を16時間空けるファスティングってやつに出会いまして、試しに実践しています。
本文中にも出できましたが、以前の私は何時になったから飯、腹減ってないけど、のタイプでした。
間食を入れると1日4.5回くらい食べてました。
間を空けるようになってすぐ、多少のダイエット効果と、驚くほどのアトピーの症状の軽減を体感しました。
また、食事回数が減ることにより、食べるものに気をつかうようになりました。筋肉を落とさないように良質なタンパク質を多く摂るとか、腸内環境を考えて、食物繊維を意識するとか。
自然と体に悪そうなものは手が出なくなりますね。
名無しさん
まあ消化は一番体力を使うんで食事回数は少ない方が良いのは確か。
ただ、その分、食う物の質を考えて、一日に必要な栄養素をきちんと取っていないと、タモリみたいに萎んでいく。
年取ったら筋力が衰えるとか体力がなくなるというが、あれって運動不足や老化よりも、食欲が若いときほどなくなって量を食えなくなり、栄養失調で筋肉が削られてるからだよ。
まあ消化は一番体力を使うんで食事回数は少ない方が良いのは確か。
ただ、その分、食う物の質を考えて、一日に必要な栄養素をきちんと取っていないと、タモリみたいに萎んでいく。
年取ったら筋力が衰えるとか体力がなくなるというが、あれって運動不足や老化よりも、食欲が若いときほどなくなって量を食えなくなり、栄養失調で筋肉が削られてるからだよ。
名無しさん
いや、ほんと、なんで朝とか昼とか晩とか食べなければならないのか?という考え方は自分と一緒です。お腹すくのはお昼だから食べなきゃならないみたいな決まりごとのせいだと思う。本来、人間の身体って、3食は多すぎるんでしょ?
あと、確かにもの食べると消費するんだよね疲れるというか。物の消化ってけっこう大変なことだと思うと確かにそうだよ。
いや、ほんと、なんで朝とか昼とか晩とか食べなければならないのか?という考え方は自分と一緒です。お腹すくのはお昼だから食べなきゃならないみたいな決まりごとのせいだと思う。本来、人間の身体って、3食は多すぎるんでしょ?
あと、確かにもの食べると消費するんだよね疲れるというか。物の消化ってけっこう大変なことだと思うと確かにそうだよ。
名無しさん
以前から少食って言ってましたよね。
健康法ってどれがいいか悪いかではなく、どれが自分の体に合っているかだと思います。
タモリさんがこの食生活で特に問題なく、健康的に過ごされているなら、きっとご自身に合っているんでしょうね。
以前から少食って言ってましたよね。
健康法ってどれがいいか悪いかではなく、どれが自分の体に合っているかだと思います。
タモリさんがこの食生活で特に問題なく、健康的に過ごされているなら、きっとご自身に合っているんでしょうね。
名無しさん
痩せすぎの方が、平均寿命が短いと言う事はよく知られた事実です。人によって違うとしても平均的には。
食べない方向に、誘導するような記事なら、いかがなものかなぁと言う気もします。もちろん人の自由だし自己責任ですけど。
痩せすぎの方が、平均寿命が短いと言う事はよく知られた事実です。人によって違うとしても平均的には。
食べない方向に、誘導するような記事なら、いかがなものかなぁと言う気もします。もちろん人の自由だし自己責任ですけど。
名無しさん
確かに内蔵を休ませる時間は長く取ったほうがいい
一方で元気な高齢者ってそこらへんの若者なんかよりしっかり三食食べている人が多いのですよね。しっかりタンパク質と野菜を摂取している
体質があるから人によって食事法は変わってくるだろうが、一般的にはタモリの食事内容は少なすぎると思う。この内容なら2食にした方が普通の人には健康的。お昼は軽めに果物とか取るなんてしてね
確かに内蔵を休ませる時間は長く取ったほうがいい
一方で元気な高齢者ってそこらへんの若者なんかよりしっかり三食食べている人が多いのですよね。しっかりタンパク質と野菜を摂取している
体質があるから人によって食事法は変わってくるだろうが、一般的にはタモリの食事内容は少なすぎると思う。この内容なら2食にした方が普通の人には健康的。お昼は軽めに果物とか取るなんてしてね
名無しさん
空腹状態からの食事の取り方を誤ると血糖値が急激に上がり摂取カロリーとは別で肥満になりやすくなるので、知識と自身の体調を良く理解されてる方ならではだと思います。
空腹状態からの食事の取り方を誤ると血糖値が急激に上がり摂取カロリーとは別で肥満になりやすくなるので、知識と自身の体調を良く理解されてる方ならではだと思います。
名無しさん
結局こういうのって人によるんだよね。
例の果物しか食べない生活を7年も送っている中野瑞樹氏はいまだ全然健康らしいけど、普通の人がやったらよくないし、極端な例では10年間“土”だけを食べ続けているリトアニアの老婆もいる。
こういうのって腸内細菌が関係してるらしいんだけど、普通は歳とったらタンパク質を積極的に取るのが体にいいと言われてる。そしてタモリのような人もいる。
人の情報を鵜呑みにせず、自分にあった食生活を探すのが大事だと思います。
結局こういうのって人によるんだよね。
例の果物しか食べない生活を7年も送っている中野瑞樹氏はいまだ全然健康らしいけど、普通の人がやったらよくないし、極端な例では10年間“土”だけを食べ続けているリトアニアの老婆もいる。
こういうのって腸内細菌が関係してるらしいんだけど、普通は歳とったらタンパク質を積極的に取るのが体にいいと言われてる。そしてタモリのような人もいる。
人の情報を鵜呑みにせず、自分にあった食生活を探すのが大事だと思います。
名無しさん
入浴時も石鹸などを使わない、など独自の生活習慣を持っていますね
こればっかりはもう個人のスタイルなので「ふーん・・・」っていうだけ
ですね
まあ人間って良くできたもので
「身体が欲している成分を摂取できる食べ物」が
「ひときわ美味しそうに見える」生き物なので、いろんなものをそのとき
そのときで摂取するのがいいと思います
ただ年を重ねると内臓が弱まるので、無意識に動物性たんぱく質を避け
がちになってしまいます。ある程度意識してタンパク質は摂取したほうが
いいでしょうね、定命の中で出来る限り長生きしたければ。
それもこれもどこまでいっても個人の自由
ただ、そういう人もいるんだぁ、あのタモさんがそうなんだぁ、
っていうのを知ることができるのは面白いね
入浴時も石鹸などを使わない、など独自の生活習慣を持っていますね
こればっかりはもう個人のスタイルなので「ふーん・・・」っていうだけ
ですね
まあ人間って良くできたもので
「身体が欲している成分を摂取できる食べ物」が
「ひときわ美味しそうに見える」生き物なので、いろんなものをそのとき
そのときで摂取するのがいいと思います
ただ年を重ねると内臓が弱まるので、無意識に動物性たんぱく質を避け
がちになってしまいます。ある程度意識してタンパク質は摂取したほうが
いいでしょうね、定命の中で出来る限り長生きしたければ。
それもこれもどこまでいっても個人の自由
ただ、そういう人もいるんだぁ、あのタモさんがそうなんだぁ、
っていうのを知ることができるのは面白いね
スポンサードリンク
「エンタメ」カテゴリーの関連記事