ピコ太郎こと古坂大魔王にキレられた有吉弘行「2年くらい無視された!」
お笑いタレントの有吉弘行(42)が20日放送のFMラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)で、「PPAP」で大ブレーク中のピコ太郎をプロデュースするお笑いタレント・古坂大魔王(43)を怒らせ、2年間無視された過去を明かした。
出典:http://kyousoku.net/archives/50058499.html
有吉は、元師匠であるオール巨人(65)以外に「初めてきつめにキレられた芸能人」が古坂だったと告白。以前、イベントでお笑いコンビ「×―GUN」の西尾季隆(46)から「古坂に“きょうのネタ、スベってた”って言え」とたきつけられ、実際に古坂のネタを「めちゃめちゃスベってましたね。つまらなかったです」とこき下ろしたという。
それを聞いた古坂は「マジで言ってるのか、お前」と激怒。有吉は、西尾からけしかけれたことを明かしたものの「関係ない。ふざけるな」と聞く耳を持たなかったとし「めちゃくちゃ怒られた。2年くらい無視された」と振り返った。
参照元:ヤフーニュース
有吉弘行“ピコ太郎”古坂大魔王にキレられた過去「2年くらい無視された」
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000120-spnannex-ent
ピコ太郎こと古坂大魔王を怒らせて2年間無視されていた有吉弘行
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!
2016/11/21 13:31
2016/11/21 13:54
2016/11/21 16:17
>西尾季隆(46)から「古坂に“きょうのネタ、スベってた”って言え」とたきつけられ
後輩にこういう踏み絵させる先輩っているよね。
有吉 > 小坂 > 西尾
と、この順で力関係がハッキリしている今だから言えるのでは?
2016/11/21 16:33
2016/11/21 18:16
2016/11/21 19:09
2016/11/21 19:53
2016/11/21 20:52
実際、西尾は話をさせると結構おもしろいと思う。
古坂のことはおもしろいと思ったことないけど。
2016/11/21 22:34
西尾って人一番意味ないよね。
2016/11/21 22:46
2016/11/21 23:01
2016/11/22 00:11
2016/11/22 00:46
2016/11/22 07:01
そういうことしてるから売れないんだよ。
2016/11/22 10:23
全然おもしろくない
ネタで相方に説教するキャラもマジ
で偉そうで引く
キライ
2016/11/22 11:51
2016/11/22 12:51
2016/11/22 13:00
2016/11/22 13:02
2016/11/22 13:06
2016/11/22 13:12
2016/11/22 13:54
2016/11/22 15:10
2016/11/22 17:27
2016/11/22 17:34
2016/11/22 17:37
2016/11/22 18:06
2016/11/22 18:28
2016/11/22 19:04
2016/11/22 20:50
ダメじゃん。
その流れで、最後草はやして終わらせちゃダメだっちゅーの。
2016/11/22 21:36
2016/11/21 12:54
2016/11/21 13:52
有吉天狗になってるから嫌い
2016/11/21 14:08
2016/11/21 14:09
2016/11/21 17:04
2016/11/21 17:13
既に売れに売れまくってる後輩が、やっと
苦労して世界中から注目浴びれた先輩に
今こんな事言わなくてもいいのに。
しかも、西尾のイタズラを優先した以上
古坂を下に扱ったわけだからキレられても
仕方ないじゃん。
2016/11/21 17:27
2016/11/21 17:35
先輩のイタズラだったとしても有吉だって本当に面白かったら、そんなこと言わないだろ。自分がつまらないことを自覚できない芸人ばかりだから、お笑いがつまらなくなってるんじゃねーの?
2016/11/21 17:40
うわー。。ちょうせん人らしいわ。
こういう、嫌な行為をさせるあたりが、もう。
2016/11/21 18:02
番組中の煽り合いネタならともかくねぇ
2016/11/21 18:22
2016/11/21 18:43
ひな壇に座ってギャーギャー騒いでいる方ばかりで
何の魅力も実力も感じない
何の芸もなく騒いでいるだけのお笑いさんたち、そろそろ消えてくれないかな?と思います。
2016/11/21 19:23
当時抜けてたのに哀れww
2016/11/21 19:45
2016/11/21 19:49
2016/11/21 20:00
今のタイミングで過去のことが笑いになるから、あんなラジオで言っただけなのに、マジ発言として記事になって、また笑ってそうだ
一番儲けたのは、こんな冗談ネタ発言でアクセスを稼げたネット記者
2016/11/21 20:02
有吉が悪いのは確かだが、既にけりがついているなら、其処まで騒ぐ程でもない。
2016/11/21 21:05
アホは鵜呑みにしちゃうんだからラジオのネタをいちいち記事にするなよ。
2016/11/21 21:44
>しかも、西尾のイタズラを優先した以上
>古坂を下に扱ったわけだからキレられても
>仕方ないじゃん。その西尾が古坂大魔王より先輩なんだから一番下っ端の有吉が優先するのは西尾になるでしょ
上下関係では何も間違ってはないわな
2016/11/21 22:07
パンサー然り
フジモン然り
ノブコブ然り、、、
2016/11/21 22:35
2016/11/21 22:57
流行りに乗って、とっておきの昔話出してきて滑っちゃた上に、好感度も下げちゃったと。
2016/11/21 23:10
せっかく上がってた好感度を、下げちゃった。
確かに内容はリップサービスそのもので、記事の書き方一つだと思うけど、夏目ちゃん事件以降ケチついてるから、あまり何も言わない方がいい、と、思う。
2016/11/21 23:55
反省してるのかどうか分からけど、記事の書き方はまるで怒った古坂が冗談の通じないやつみたいな書き方だし。
2016/11/22 00:05
有吉なんでこんな話したんだろ。
2016/11/22 00:11
2016/11/22 00:16
芸人でも言っていいことと悪い事がある。
調子に乗るからどん底見たんだよ有吉は。
2016/11/22 00:45
2016/11/22 02:20
ラジオの文字起こしに興奮する論客ぶった阿呆だけにはなりたくない。
2016/11/22 03:11
ピコ太郎チルドレンの小学生だろうな
今ゴミみたいに量産されてるから
2016/11/22 04:12
太田光や岡村、さんまの記事にはそういう阿呆がたくさん来るけどな
2016/11/22 04:15
パンサー然り
フジモン然り
ノブコブ然り、、、
その三組全てに言えるのは吉本のゴリ押し
2016/11/22 04:17
2016/11/22 07:19
2016/11/22 08:10
2016/11/22 10:05
万人受けするとは
最初から思うてないよな?
まさか
2016/11/22 11:45
先輩である西尾が悪い。
ちゃんとフォローいれないと
2016/11/22 11:54
批判対象の味方がいれば、
信者呼ばわりすれば良いだけなんだから。
事実を自分の好きな様に変えて、書いてるこの記事の記者の様に、
何も考えないで済むんだから楽だよね。
2016/11/22 12:01
芸自体が胸糞悪いって印象しかない。
2016/11/22 12:02
そのラジオ聞いてるのかね?
帰りにそのラジオ聞くけど、
確かに記事は記者の拡大解釈あるのは確かだ。
ただ、ここで批判してる方が聞いたら、
さらに批判の嵐になると思うぞ。
なんせ、あそこはリスナー含め、
ゲスいのばっかだから。
最近は、有吉もキレなくなって、
ねちっこくなったから、
そのラジオ、昔ほどの面白さもないんだよな。
2016/11/22 13:08
2016/11/22 18:07
2016/11/22 22:15
一番下っ端の有吉が一番上の先輩に逆らえないのは普通でしょうよ
この場合は振った方がフォローしないといけない場面だけどそこは何もなかったんだろうか
2016/11/22 22:38
>上下関係のことを書いたら青ポチ食らうってビックリだわ
>一番下っ端の有吉が一番上の先輩に逆らえないのは普通でしょうよ
みんなが青ポチしたのはそこじゃないでしょう。
2016/11/22 22:45
そのキレられた件は、
X-GUN西尾に言われてしたんだろうと解釈は出来るよ。
ただ、その話をこのタイミングでしたのは自分の意思だろう?
有吉がいくら毒舌だからって、
それでマジギレされてるんだから、
この話蒸し返したら品川・南キャン山ちゃんの様な展開にもなりかねるが。
2016/11/21 13:19
本人達の中で消化してるから話せるんだろうけど、まったく面白くない
2016/11/21 14:22
全く面白くもないパワハラを喰らってみんなが不幸になっただけの話だな。
2016/11/21 15:46
2016/11/21 15:58
2016/11/21 16:12
2016/11/21 16:38
有吉からしてみりゃ切れられるのは仕方ないにしても仕方なく言った自分には切れてるのにけしかけた西尾さんとは仲良くしてんのおかしくね?って気持ちがあっても不思議はない、てか学生時代の先輩後輩間ってこういう理不尽なこと多かったなあって思いだしたわw
2016/11/21 17:37
言うなんてタマじゃないよ。
有吉にも十分悪意があったのが分かったから、きれたんでしょ。
2016/11/21 17:47
2016/11/21 18:03
古坂さんが怒って当然。
2016/11/21 18:04
2016/11/21 18:17
大逆転できるかもしれんぞwww
まぁ、古坂の積み上げてきた努力とセンスはないけど
2016/11/21 18:26
2016/11/21 19:00
華麗なる転身を遂げた俺^^って思ってるように見えるな。
こうなると古坂が一番可哀想だが。
2016/11/21 20:56
2016/11/21 21:30
2016/11/21 21:53
ちょっと相いれない部分はありそうだね。
2016/11/21 23:46
2016/11/22 00:10
2016/11/22 00:46
2016/11/22 04:18
2016/11/22 07:57
2016/11/22 11:30
2016/11/22 14:54
2016/11/21 13:47
2016/11/21 12:51
2016/11/21 12:55
2016/11/21 13:07
そんな番組さえある。
テレビやお笑いが廃れて当たり前です。
2016/11/21 17:26
うんざり…
2016/11/21 18:34
2016/11/21 18:56
2016/11/21 19:21
2016/11/21 19:28
2016/11/21 19:33
2016/11/21 19:45
人の不幸をメシウマとか言っている人って本当に心が
貧しいのだと思う。
でもそういう人が結構いるのよね・・・。
2016/11/21 21:13
2016/11/21 21:29
昔からそうですよ
昔の方がロコツだったと言っても良い
2016/11/21 22:24
貧しいのだと思う。
心が貧しい輩もいれば
人の命を何とも思わない冷酷かつ残忍な奴もいる。
2016/11/21 22:26
ヤフコメはピークが過ぎた芸能人をこれでもかと叩きまくるよな。
この傾向ってコメント欄が閉鎖されない限り変わらないだろうなwww
2016/11/21 22:47
オリラジの歌もここでは好評価だった。
時事ネタを扱えない芸人はみな雑魚。
2016/11/21 22:52
2016/11/21 22:53
2016/11/21 22:59
テレビの笑いなんて昔から陰湿。高木ブーはデブでトロいから、全国民がいくらバカにしても構わないとか、そういう前提に誰も疑問挟まない中でやってた。
テレビの笑いよりも、こいつは叩こうとなったら陰湿に叩き続けるネットの方が、余程たちが悪い。
2016/11/22 00:47
2016/11/22 01:18
古いけど例えば井上順さんって、今も現役だけど本当に軽妙洒脱って言葉がぴったり。全然毒がなくて面白いんだよね。
亡くなったけど谷啓さんとか好きだったわ。
藤村俊二さんや伊東四朗さん、タモリさんもいい。
でも皆高齢で、次世代が吉本みたいなうるさい下品な奴らばかりなのが心配。
2016/11/22 01:43
タモリなんか二日酔いで「いいとも」でて子どもに絡んだり。ご本人も「俺がテレビに出てきたころは江頭みたいな扱いだった」っていってたし。
井上順はスベリ芸の元祖みたいなうるさいオヤジだった。受けなくてもしつこく堺正章に絡みつづけてたなあ。
昔の破天荒な芸人に比べたら、今の芸人なんて、大人しくてお行儀のよい仲良しこよしの馴れ合いばっかり。ま、テレビの規制がうるさくなったし、なにかというとすぐネットで炎上するからな。
2016/11/22 02:04
それと、芸の幅が余裕なさすぎ。
昔の芸能人は、歌に芝居にコントにかくし芸なんでもやってくれていた。お正月番組が楽しかった。
確かに今は娯楽の種類が増えTV離れが著しいが、それでなくともつまらんチンピラみたいなのが大声張り上げているだけの芸人の番組(しかも録画)なんてお正月に見なくていい。
2016/11/22 02:53
ジジイババアはゲートボールでもしてろ
2016/11/22 04:21
ベッキーや嵐やさんまを叩くネット民の事?
2016/11/22 04:22
この傾向ってコメント欄が閉鎖されない限り変わらないだろうなwww
あと自分の気に入らない奴もな
2016/11/22 13:10
2016/11/21 13:04
2016/11/22 00:08
2016/11/22 04:24
2016/11/21 13:49
2016/11/21 13:02
「昔は仲が悪かったけど今は良い」みたいな…。
2016/11/21 13:22
2016/11/21 14:39
現在仲悪いって方が芸人的には知名度アップしておいしいと思う
2016/11/21 17:27
2016/11/21 17:47
勝手に「あいつ、いいやつじゃん」で自己解決。
当然、本当に仲直りしたのかは知る由もなく。
2016/11/21 18:01
2016/11/21 18:21
結構お互い性格合わんやろうけど意識してるよ
2016/11/21 21:33
矢部のツッコミは見どころあると思うけど、岡村が面白く無さ過ぎるからなぁ。
ダウンタウンからすると絡むメリットがあんまり無い気がする。
2016/11/21 23:08
2016/11/21 23:36
本当に酷かった。
2016/11/22 00:39
2016/11/22 22:13
それから、いいともの時の矢部はマイクオフになってたらしいよ
意図的にされたのかどうかは知らないけど
2016/11/21 17:04
理由はどうであれ「怒らせた」というのが正解だろ?
2016/11/21 15:51
2016/11/21 17:38
古坂大魔王が今知られてるから話しただけでしょ。
今じゃなきゃいつ話すの。
2016/11/21 18:58
2016/11/21 19:37
2016/11/21 21:20
2016/11/21 21:46
これで大魔王の好感度が上がったわけでもないから、わざわざ今になって言わない方がいいかも。
2016/11/21 22:22
2016/11/22 00:46
自業自得なのにセコい
2016/11/22 04:25
2016/11/21 12:52
どんな意図でわざわざ言ったの?
2016/11/22 04:25
2016/11/22 07:18
2016/11/21 14:08
2016/11/21 14:47
2016/11/22 09:53
2016/11/21 13:33
2016/11/21 13:44
2016/11/21 14:08
2016/11/21 14:12
2016/11/21 14:16
猿岩石の頃はつまんなかったし、いまの芸風に落ち着く前の頃に言われたら腹立つんじゃない?
2016/11/21 17:23
何目線だよ(笑)
2016/11/21 18:23
ほんとつまんなくなったから
2016/11/21 19:36
ヤラセかなんか知らんがイラッとするからw
2016/11/21 21:15
ただ、コメ主さんが化けの皮が剥がれると期待していても、もはやいつまで経っても剥がれない立ち位置になってますね笑
2016/11/22 04:26
古坂大魔王や土田晃之とも違って有吉弘行はボキャブラすら出てないから
2016/11/22 11:57
全ての芸人に嫉妬しコンプレックスを持っている
と言っていた
笑いのセンスがないのは本人も自覚してるよーだ
つまり笑いのセンスがなくても
バラエティーのMCは出来る
2016/11/22 21:23
2016/11/21 14:45
2016/11/21 19:38
2016/11/22 07:39
やっていたが、トークが上手かった記憶がある。
2016/11/22 10:53
ONEPIECEのキャラでいたねー。
スクラッチメンアプーだったかな?
2016/11/22 17:33
2016/11/21 12:54
2016/11/21 18:34
2016/11/21 22:24
2016/11/21 15:50
2016/11/21 18:24
暴力も普通にやりそう
2016/11/21 21:56
後輩にいじられると俺先輩だぞーって言うのは好きじゃないな。
2016/11/22 04:27
暴力も普通にやりそう
有吉弘行は素人芸人もどきに浜田雅功と島田紳助の暴力性を足しただけ
2016/11/21 14:07
2016/11/21 17:52
2016/11/21 15:49
2016/11/21 13:29
2016/11/21 13:37
勘違いしてるんじゃ無い。
古坂の方が、素人から見てもレベル高いのでね。
そりゃ腹立つと思うよ。
2016/11/21 13:00
2016/11/21 13:58
2016/11/21 13:48
2016/11/21 13:34
2016/11/21 13:49
ラジオなんてその時に聴いてる人しかいないから、タレントも自由に喋る良さがあるのだから
2016/11/21 16:43
2016/11/21 16:38
2016/11/21 18:37
2016/11/21 17:54
最近は中途半端でウザくなってきた。
2016/11/21 17:53
2016/11/21 19:02
2016/11/21 13:03
2016/11/21 17:59
2016/11/21 21:09
2016/11/21 19:12
「エンタメ」カテゴリーの関連記事