「トランプリスク」警戒で東京株1万7000円割れ!「トランプ大統領」が現実となると1ドル97円にも・・・!?
米大統領選の行方が混沌(こんとん)とし、株や為替の値動きが大きくなっている。4日の東京株式市場では、投資家の根強いリスク回避姿勢から、日経平均株価が大幅続落して約半月ぶりに節目の1万7000円を割り込んだ。東京外国為替市場では比較的安全とされる円が買われ、一時1ドル=102円台後半まで円高ドル安に振れた。極端な主張が目立つ共和党候補トランプ氏が勝利すれば、平均株価は1万5500円程度まで下げ、円相場は年初来高値となる1ドル=97円程度まで急伸するとの見方もある。
出典:http://ecoline7.blog.fc2.com/blog-entry-207.html
平均株価の終値は2日終値比229円32銭安の1万6905円36銭。下げ幅は一時332円に広がった。「トランプリスク」への警戒感から3日のニューヨーク市場でダウ工業株30種平均が6営業日続落して約4カ月ぶりの安値となり、東京市場もこの流れを引き継いだ。平均株価は直近の2営業日で537円下げた。
民主党候補クリントン氏の私用メール問題が再燃した後、各種世論調査ではトランプ氏が支持率でクリントン氏を猛追。勝敗を決する大統領選挙人の獲得予想では依然クリントン氏が優勢との見方が多いが、市場関係者の間には6月の英国の国民投票で欧州連合(EU)離脱派が勝利する想定外の結果となった記憶があるだけに、「トランプ大統領」の誕生に身構える。
トランプ氏が勝利すれば、米国の政治や経済、外交の先行きに不確実性が高まるとの見方から、世界の投資家が一段とリスク回避に動く恐れが強まる。
円相場の見通しについて、SMBC日興証券の野地慎氏は「英EU離脱決定直後につけた1ドル=99円00銭を試しに行き、1ドル=97~98円もあり得る」と指摘。平均株価も「瞬間風速的には1万5500円程度まで下落しかねない」と松井証券の窪田朋一郎氏は語る。
一方、クリントン氏が勝利すればオバマ政権の政策が継承されると見方から、最近の株安傾向や主要通貨に対するドル売りの反動が起き、ひとまず株高と円安ドル高で反応しそうだ。
ただその場合も、同時実施の上下両院選の結果によっては様相が異なってくる可能性がある。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸則弘氏は、上下両院選でともに共和党が過半数となれば、大統領と議会の「ねじれ」が続くとして、「平均株価はいったん戻っても、その後は閉塞(へいそく)感の強い相場が続く」とみる。
参照元:ヤフーニュース
「トランプリスク」警戒…東京株1万7000円割れ 勝てば“1ドル97円”も?
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000001-fsi-bus_all
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!
2016/11/05 09:53
その記述が全くない。
こういう市場関係者って、競馬の予想と変わらないのか?と思ってしまうな
2016/11/05 10:05
今の状態をリスクオフになってるとか言う奴らに
この相場は予想できないw
2016/11/05 10:22
十人十色の予測のどれかが当たるってのはあるけど
普通の投資家だって事実を元に動くだけで未来予測など真面目にしてない
2016/11/05 10:45
2016/11/05 11:00
素人をはめ込んで金を巻き上げるのが仕事だから。
2016/11/05 11:09
この意味が理解できない人は、株をやるべきではない。
2016/11/05 11:15
2016/11/05 11:15
2016/11/05 10:06
2016/11/05 10:09
株は上がる上がると屁理屈で素人をカモにする詐欺師と認識しましょうw
2016/11/05 10:13
2016/11/05 10:18
毎年暴落暴落って言ってる人もいますけどね(笑)
いつか当たるんじゃないでしょうか(笑)
2016/11/05 10:51
2016/11/05 09:42
6月24日もそうだった。狼狽売りは機関の肥やしです。
2016/11/05 10:15
最後にババを引くことになりますよw
株価は上がれば下がるもの、これ基本ですよ
2016/11/05 10:26
2016/11/05 10:33
今は天井ではないと思っています。
一時的に下がるかもしれませんが、
貴方のように短期的な視野でみてませんのでご心配なく(笑)
2016/11/05 10:37
一時的に下がっても日銀年金が買うから戻る。
2016/11/05 11:06
トランプ勝利を見越すならFXで円買いのほうが固い
2016/11/05 11:13
2016/11/05 11:08
2016/11/05 10:23
2016/11/05 11:07
どっちも目に見える地雷だもん
2016/11/05 10:16
こういう先物系の筋をうまく制御する方法を導入できないとなると、ますます個人が減っていきそうですね。
2016/11/05 10:46
2016/11/05 11:04
下がって喜ぶ人もいれば円高で喜ぶ人もいる。
2016/11/05 11:10
選挙人制度を取るアメリカの世論調査なんて何の関係もない。
2016/11/05 10:59
2016/11/05 10:58
2016/11/05 10:29
2016/11/05 11:14
2016/11/05 11:05
クリントンで決まり!
円高万歳!
2016/11/05 10:06
一時のみ上昇と下降があるのみ。トランプが勝てば、97円もある。ヒラリーが勝てば、107円もある。98-103円が相場。
一番は、12月の利上げがプラス材料、マイナス材料になるかどうか。
これしないとなると、急な円高。すれば、微小の円安。つまり、現時点は大統領選で過熱しすぎている状態。
2016/11/05 10:33
大幅に買い増します。
最近は動きが少ないから、久しぶりのチャンス。
ヒラリーが当選するよりは長期的に見れば、
はるかに健全。
2016/11/05 11:16
こんな記事が出ると、アクヌケ とかで、株は上がったりして
だまされるのは、素人かな
2016/11/05 11:04
おそらく、トランプが勝つだろ。
2016/11/05 09:55
クリントンが勝利したら、とりあえずは急落分は取り戻すやろけど、メール問題が燻るつづけるから、為替は円高に振れて株価上昇はそれほど期待できんかもな。
要するにどちらが勝利しても、日本株が上昇するかどうかは、為替が円安方向に振れるかどうかやろね。
2016/11/05 10:13
日経平均は12000円くらいになりますw
2016/11/05 08:25
2016/11/05 09:56
しかし、トランプ大統領誕生では、大統領と議会が共和党になるから、政策運営が非常に楽になるやろね。
トランプの公約を文字通り受け止めるんやったら、ヒラリーよりはるかに「大きな政府」を志向しており、共和党のイデオロギーである「小さな政府」とは真逆のスタンスやな。ある意味、共和党らしからぬ大統領ということになるわけやから、しかも公約にしとる政策は、貧乏人に社会福祉的な予算を大きくとるという民主党的な発想ではなく、あくまで景気を浮揚させるために財政出動に思いっきりアクセルをふかすという内容やからな。
要するに株式相場や経済にとっては、トランプ大統領誕生で連邦議会も共和党支配というパターンが、今回に関しては好ましいという結論になるやろね。
2016/11/05 10:26
2016/11/05 09:04
どっちになっても市場は混乱しそう。。
特に輸出関連は一時的にでもリスクは伴うのかな。
2016/11/05 10:31
2016/11/05 11:02
もしトランプとなれば、米国内は内需拡大が期待できるが金利も上がり為替は円高に進むはず。
少なくとも来年1月下旬の新体制発足まで日本市場は下げ続けるだろうね。
2016/11/05 11:16
2016/11/05 11:10
そもそも投資とは、長期にわたって
する物であって、出たり入ったり
するもんではない。
今の株式市場をギャンブル場にしたのは
日銀。
いらん介入するから、こういう時に
暴落するんだよ。
2016/11/05 11:15
一年中ジブリだけやれば?
ずっと下がり続けて上がんねえのかよ
2016/11/05 11:06
2016/11/05 10:57
2016/11/05 11:04
2016/11/05 11:01
市場関係者の予想が当たらないのは当然で、全部は当たらないけど、一部当たっているんだよ。その一部がどれかを見分けないとね。当たらない当たらないと愚痴っているクズどもはそれが分かっていない。株も競馬もその他ギャンブルすべて3勝7敗でもトータルは勝つんだよ。ギャンブルと言うのはトータルで勝つことを言うんだ。
2016/11/05 10:38
いくらでも煽れるじゃん。
2016/11/05 10:26
2016/11/05 11:10
2016/11/05 10:25
2016/11/05 08:35
2016/11/05 10:18
大丈夫ですよ。人気のない方の予想もこっそりとのっけてるから。いつも両建ての卑怯者です。
2016/11/05 10:28
2016/11/05 09:10
日本はなすすべもなく荒波に揉まれるだけ。
他人任せの日本経済。
2016/11/05 09:59
つまり、円安になるし株高になる!
そして、正直米大統領選はすでに織り込み済み
ショックで一時的に下がってもそこからの底上げになるからなんの問題もない!
2016/11/05 08:32
選挙の行方はわからなくなる。
2016/11/05 10:21
2016/11/05 11:01
2016/11/05 11:06
2016/11/05 11:16
けど日本の自民党は属米売国政権ですから、米国が転ければ一心同体
ですよね?
それに米ドルの信頼が落ちるのなら多少割高になっても日本企業の株
を買わないのでしょうか?
どなたか御解説を…
2016/11/05 09:56
それが一番こわい
リーマンショックから上がりっぱなし
ここらでドカンとでかい波がきそうだ
2016/11/05 10:24
2016/11/05 09:59
日本にとってはトランプの方がいい。長い目でみてね。
不安を煽って、株価・為替の影響を殊更強調するのはやめろ。
欧米ファンドから金でももらってるのか?
後になってみれば、株価が大荒れしたのは日本だけ、みたいになってるだろう。
日本相場を一時的に荒らして儲けるための陰謀なんだよ。
2016/11/05 11:07
2016/11/05 10:06
ブレグジットの時の狼狽茶番をまたやるのか?
あの時も離脱決定直後が底だったな(笑)
「経済」カテゴリーの関連記事