全日本学生駅伝で青山学院大学が初優勝!2017年1月の箱根駅伝を制し史上4校目の3冠はなるのか!?
学生3大駅伝の第2戦、全日本大学駅伝が行われ、青学大が初優勝。10月の出雲駅伝に続いて大学駅伝2冠を達成した。49秒差の2位でタスキを受け取ったアンカーの一色恭志(4年)が早大を逆転。同校初のゴールテープを切った。青学大は来年1月の箱根駅伝で史上4校目となる大学駅伝3冠に挑む。
出典:http://webery122.com/zennihondaigakuekiden-2016-yuusyoukouho
原晋監督「学生たちが本当に頑張ってくれた。1分強離れた時はハラハラドキドキした。ギリギリのラインで辛抱してくれた。最後に一色が150点、200点の頑張りを見せてくれた。学生たちにありがとうと言いたい。(3冠の)チャンスは大いにあると思う。勝つべき時に勝ちたい。狙います」
1区・下田裕太(3年)「初駅伝が2人いて、一色さんにも迷惑かけないと思って走りだしたが、かなりの差を付けられてしまった。トップと30秒差もつけられて悔しい(区間8位)。僕の走りで後手後手に回るレース展開になってしまった。箱根駅伝では主要区間を走って借りを返したい」
2区・田村和希(3年)「昨年は本当に悔しい思いをした。今回は、どんな位置でタスキをもらってもトップでつなぐつもりでした」
3区・吉永竜聖(3年)「田村がすごくいい走りをして、自分は初駅伝で緊張もあった。トップでスタートしたのに、いい流れをつなげられなかった。箱根駅伝に向けて、もう一度、気を引き締めてやりたい。この強いチームでは自分の力はまだまだだなと実感した。ふわふわせずに箱根までやっていきたい。
4区・安藤悠哉(4年)「チームに迷惑をかけてしまった。僕以外の選手のお陰で優勝することができた。みんなごめんなさい、みんなありがとうという感じです。一色と下級生に助けられた駅伝だった。優勝したことはうれしいが、個人としては悔しい。このままでは終わらない。最後に意地を見せたい。絶対3冠します」
5区・小野田勇次(2年)「(区間賞獲得も)まだまだ力が足りません。先輩方がつないでくれたタスキ。自分のところで縮まればなと思ったがそんなに縮まらなかった。もう少し力を付ける必要があるかなと思った。箱根は自分が6区を走って区間新を狙っていきたい」
6区・森田歩希(2年)「(学生駅伝デビュー戦で区間賞)やや横からの追い風で走りやすかった」
7区・中村祐紀(3年)「アンカーに一色さんがいるから、という弱気が出てしまった。箱根駅伝では9区でリベンジしたい」
8区・一色恭志(4年)「去年、神野(大地)さん(現コニカミノルタ)が2位でゴールした瞬間から、次は僕が優勝のゴールテープを切ると決めていました。残り4キロは足がつって苦しかったが、頑張れた。箱根駅伝3連覇に向けてチーム内に浮かれているヤツはひとりもいません。今の状況だと箱根駅伝優勝はそんなにうまくいかないと思う。少し休みをもらってチーム一丸で優勝目指して頑張りたい」
参照元:ヤフーニュース
【全日本学生駅伝】初V青学大・原晋監督、史上4校目3冠へ「チャンスは大いにある」
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161106-00000118-sph-spo
全日本大学駅伝~青山学院大が日本一!2016・11・06
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!
2016/11/06 14:37
しかし今日は早稲田の頑張りにより目を奪われた。4年が奮起したチームは強い、箱根も期待できそうだ。
2016/11/06 15:36
2016/11/06 17:04
2016/11/06 17:27
あいつなんであんなに調子乗ってんだ?
2016/11/06 18:32
2016/11/06 20:01
2016/11/06 14:55
どうやら青学のブッチギリというワケにはいかなそうだし。
早稲田、東海、東洋あたりも期待したいけど
箱根で勝つにはちょっと枚数が足りないか。
2016/11/06 16:32
経験を積ませる為に初駅伝の選手二人入れた上に、1区の下田で出遅れても勝っちゃうんだもの。
何だか余裕を感じましたよ。
2016/11/06 16:36
2016/11/06 16:40
選手層が違う。
20kmx10名の箱根は、出雲や全日本と全く違う駅伝です。
2016/11/06 17:05
東海は1年が多くて距離に不安あるが、10000m28分台が8人もいるからね。
後、今回の集団感染みたいなことないように、マネジメントしっかりしてもらわないと。
2016/11/06 17:17
総合力高いな
名門早稲田は歯痒いだろなぁー
2016/11/06 18:01
やはり今時の高校生は
4年間大八木監督にボロクソに怒鳴られそうなイメージの駒澤より
ワクワクとかエビフライとか言って
楽しそうな青学を選んじゃうんでしょうね~
2016/11/06 14:53
でも、今回の展開だと他の大学も箱根はまだまだわからないので楽しみです。
2016/11/06 15:03
2016/11/06 16:40
2016/11/06 16:16
2016/11/06 15:42
それと9人目、10人目も鍵ですね。
青学は今日調子上がらなかった選手がどこまでコンディション上げるかが3冠への課題ですかね。
2016/11/06 16:21
2016/11/06 16:42
2016/11/06 15:10
家族には申し訳ないが、正月は箱根駅伝をゆっくり見たい
2016/11/06 17:05
ゆっくり駅伝見たいから親戚とかもガキ連れて来ないでほしい。
2016/11/06 18:22
2016/11/06 15:48
2016/11/06 18:12
一色くん、すごいー。
2016/11/06 15:19
安藤君下田君大丈夫?
応援してます、頑張ってください。
2016/11/06 16:18
2016/11/06 16:29
出雲では1年にぶっちぎられちゃったし
2016/11/06 17:41
2016/11/06 17:35
2016/11/06 18:42
下田を5区の1番の候補に挙げて
いたけど、下田で行くかまた
新たな候補を考えているか
でしょうね。
2016/11/06 16:10
最終区での逆転とは、、
箱根でも期待してます!
他の大学も青学逆転できるよう頑張れ!
2016/11/06 15:52
2016/11/06 14:55
他の学校も2位狙いじゃなく優勝目指そう。
2016/11/06 15:45
だったと思う。それを正面からねじ伏せる形に
なったからより強く見えた。3冠は十分有り得る。
2016/11/06 16:16
2016/11/06 14:58
2016/11/06 17:28
早稲田は1区次第だと思ったけど、本当にそうだった。ただ、箱根は武田が2区濃厚と考えると他に1区任せられる人がいるかどうか。
今日の走りだと永山あたり?あとは井戸か。
2016/11/06 15:11
底力がある証拠。
箱根の本命。
2016/11/06 17:39
2016/11/06 23:04
2016/11/06 15:52
2016/11/06 15:06
2016/11/06 16:36
期待してます
2016/11/06 17:06
しかし出雲から下田の調子が上がらないのが懸念だな
2016/11/06 14:44
箱根では他校との熾烈なデッドヒートを期待します。
2016/11/06 17:39
間違いなく優勝候補だね。
唯一の不安をあげるとすれば
山登りかな・・・
なんか、イメージもあるけど山登りで通年で強い人が抜けると次の年の人がブレーキしたりするからね。
2016/11/06 18:48
何故か成績を落としている。
順大は、今井の卒業した翌年に走った
小野が脱水症状で棄権。
東洋大は、柏原が卒業した翌年に走った
定方が日体大の服部に抜かれて、往路
5連覇を逃した。
2016/11/06 15:44
2016/11/06 15:22
2016/11/06 18:19
2016/11/06 15:19
2016/11/06 16:29
の多い駅伝だったな。
2016/11/06 16:31
2016/11/06 15:31
予想外の展開だったけど、最後の襷で青山の勝ちは予想できた
留学生の居るチーム、他の人が力をつけたら勝ちそう
2016/11/06 15:26
2016/11/06 15:03
早稲田、東洋、山梨?東海、中央学院あたりもおもしろいかな。
箱根楽しみです。
2016/11/06 19:16
2016/11/06 20:08
これでは箱根でも厳しい・・・・
2016/11/06 15:25
2016/11/06 15:10
誰かが脱水症状でも起こさない限り、箱根も完勝だろうね。
2016/11/06 18:24
特に一走からの安定した走りは、落ち着いたチームは久し振りに見た。
このチーム作りは完成形ではないとみる。
最後の詰めはこれからの課題か。箱根に期待だ。
2016/11/06 15:36
2016/11/06 18:51
大学駅伝三冠達成したのは、大東文化大、
順天堂大、早稲田大だけ。
2016/11/06 22:31
2016/11/06 16:45
2016/11/06 18:21
2016/11/06 17:22
早稲田…
2016/11/06 22:52
2016/11/06 17:42
早稲田は単独走で差を広げておければ…
駒澤はなんだかんだ強い
ここまでが箱根優勝候補かな。
山学はニャイロ上田以外がもうちょっとだし、東海は距離順応に時間かかりそうだから来年以降、東洋は櫻岡の勝負弱さが痛く使いどころに困りそう。
2016/11/06 15:55
2016/11/06 14:51
自分の実況に酔ってる感じで気持ち悪い・・・本当に不快
2016/11/06 15:25
2016/11/06 16:51
2016/11/06 16:04
いくら駅伝でいい成績を出しても、なんの参考にも期待にもつながらない。
2016/11/06 17:31
「スポーツ」カテゴリーの関連記事