テレビ東京でタレントのパックンが米大統領に就任するトランプ氏の勝利宣言で同時通訳!「神対応」に賞賛の声!
さすがというべきか。アメリカ大統領選に絡み、テレビ東京が番組出演者に同時通訳をさせるという、新たな伝説を作った。今回の主役はタレントのパックンことパトリック・ハーランさんだ。
出典:http://kininaru-syumi.com/?p=1382
パックンは、11月9日放送の夕方の情報番組「ゆうがたサテライト」に出演した。
番組では冒頭直後から、アメリカ大統領に就任するドナルド・トランプ氏のニューヨークでの勝利宣言を生中継。通常なら同時通訳者が日本語訳を行うはずだが、なかなか流れない。
スタッフたちがざわつく声が聞こえ、冒頭から約20秒ほど経ったのち、番組に出演していたパックンが同時通訳をスタート。
途中「同時通訳、交代ですか?」と番組スタッフに質問したものの、結局最後まで同時通訳をこなした。
中継終了後「初めて同時通訳をやってみました」と話すパックンに、メーンキャスターの狩野恵里アナウンサーも「急にすいません」と恐縮した。
ただそつのない通訳ぶりに「パックン優秀すぎる」「やっぱすげぇ」などネット上では賞賛の声が上がった。
放送でなんらかのトラブルがあり、急な同時通訳にも見えたが、テレビ東京の広報はBuzzFeed Newsの取材に「パックンの同時通訳も想定されたもの」と否定。冒頭の空白部分も含め、トラブルではなかったと説明した。
各社が報道特番を組む大きなニュースの際にも、通常通りアニメを放送する独自路線ぶりが愛されているテレビ東京。
この日の午前も各局が大統領選の速報を伝える中、北海道のおいしそうなズワイガニを取り上げ「テレビ東京はブレない」「テレビ東京こそがユーザーファースト」と話題と呼んだ。
さらに午後に入り、トランプ氏勝利がほぼ決まった際にも緊急番組などは放送せず。通常通り「レディス4」を放送と”らしさ”を見せていた。
参照元:ヤフーニュース
テレ東が大統領選でも伝説!タレントのパックンの「神対応」に賞賛の声
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161109-00010007-bfj-ent
パックンの咄嗟の機転でテレビ東京のトランプ氏同時通訳!「神対応」に賞賛の声
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!
2016/11/09 20:11
2016/11/09 20:20
トランプは中間層、富裕層優遇なんだからどちらかと言えば
歓迎してるでしょ
2016/11/09 20:22
アメリカの大卒層は大抵ヒラリー支持だしショックですよ。
2016/11/09 20:27
ヒラリーvsトランプではどっちを支持してたかわからないけど。
2016/11/09 20:30
別にクリントンは支持してないだろうが
トランプよりマシってことで。
2016/11/09 20:32
2016/11/09 20:34
だからウォール街(ユダヤ金融)が操るヒラリーを応援してたんだよね。
ちなみにデーブスぺクターもユダヤ工作員だから注意して!
分かってない人が多いんで一応説明しておくと
今回の選挙の争点は「グローバリズム」
つまり、ヒラリー(ユダヤ金融)VSトランプ(一般国民)の戦いなの。
だから黒人やヒスパニックの民族問題は関係なくて
彼らはヒラリーやユダヤに利用されただけ。
2016/11/09 20:35
2016/11/09 20:37
ってやたらと向こうのマスコミが言ってた
2016/11/09 20:39
関係ないけど、そのラジオでのパックンの大統領選の説明が、簡単かつ要点が分かりやすくて、大学で1年間とったアメリカ政治論が吹っ飛んでしまった。
2016/11/09 20:40
そうでもないだろ
どっちかといえば富裕層はトランプ派だろ
2016/11/09 20:41
せってるのは、電話回答してくれた層が特殊なだけで、回答なんてしない普通の人はトランプを支持する訳がないって言ってたよw
2016/11/09 20:43
トランプが低所得者層に支持されてるのは否定はしないよ
低所得者はトランプの言ってる派手なことが聞こえが良かっただけで投票したのでは?
クリントンは実際に中間層、富裕層優遇を掲げてたからパックンのような人は政策理解した上で
反クリントン=トランプ支持じゃないの?
2016/11/09 20:47
むしろ、共和党支持者のダニエル・カールの方が、アメリカに失望してた。
2016/11/09 20:47
クリントンは中間層、富裕層への増税だった
2016/11/09 20:48
トランプ嫌いだっていってるのに(^_^)
アメリカの富裕層は民主支持だよ!!
2016/11/09 20:52
日本人にうけがいいことを言ってるだけだと思ってる。
本心は別にあってそれが反クリントンだったと思うんだよね
2016/11/09 20:57
2016/11/09 20:58
2016/11/09 21:00
ヒラリーは、過激なトランプを嫌うパックンのようなインテリ層、高収入で現状維持で十分な人、一部の女性他マイノリティの支持だったんだろう。
仮に自分がアメリカ人で現状に不満があったら絶対にヒラリーに投票しないだろうし、マスコミの事前調査にさえのらない不満層の多くがトランプに流れたのだろう。
EU離脱の時と同じで、一部のインテリ層の支持だけが全てではない。
2016/11/09 21:00
富裕層がトランプを支持する理由を教えて下さい
2016/11/09 21:01
2016/11/09 21:15
嘘つくんじゃねえよ。
ヒラリーに投票したのテレビでやってたぞ。
2016/11/09 21:16
2016/11/09 21:20
2016/11/09 21:22
2016/11/09 21:23
2016/11/09 21:31
2016/11/09 21:37
2016/11/09 21:39
2016/11/09 21:41
2016/11/09 21:54
2016/11/09 22:02
2016/11/09 22:04
さっき、NHKのインタビューでアーミテージさんが、安倍首相ならできる。あめと鞭を使い分けながらがんばれ、みたいなこと言ってたけど…
2016/11/09 22:07
確かに、トランプが大統領になったら日本に帰化しようかな、
って書いてましたね。
「なぜトランプみたいな人が支持されるのか」っていう理由も、
何となく腑に落ちた。
2016/11/09 22:07
立場上とても無理だもんねえ
パックンのナイスフォローだね
2016/11/09 22:13
トランプ…現実になってしまったね。
こんな貶し合いの選挙なら、こうなるのも仕方ないか。
普通に職務遂行してたらこんなことにならなかったんだしね。
ヒラリーは悔しくてたまんないだろうな…
2016/11/09 20:18
トラブルだったのに「パックンの同時通訳も想定内」とか言ったのならちょっとひどいよね。
2016/11/09 20:52
2016/11/09 21:09
自分たちのミスは頑なに認めたがらない会社なんだとわかる。
低予算をネタにするなど自虐的な番組を作るけど、本当はとてもプライドが高いんだろう。
2016/11/09 21:20
そして、狩野アナの「急にすみません」というコメントから
どこかのタイミングで交代することは事前に決まっていたが
どのタイミングかの認識が現場内で違ったのだろう。
しかし認識のすり合わせミスだとしても
自社スタッフのミスなんだから「想定内」なんていわずに
「上手で助かりました」とでも言っておけば
好印象なのにな。
2016/11/09 21:23
2016/11/09 22:09
2016/11/09 22:10
とくに国際会議とかだと、ちょっとした言葉のあやも国際問題になるから。
急遽の代理だとしたらパックンも余計に気を遣ったはず・・・。
2016/11/09 20:20
パックンの機転で救われたのだから素直に感謝したほうがよいよテレビ局の皆さん。
2016/11/09 20:15
ただトランプをぼろくそに言ってたのがやや気になる。
2016/11/09 20:20
2016/11/09 20:25
2016/11/09 20:26
トラブル=音声か何かかな?と思ったけど、女性しか想定してなかったパターンは、笑えるけど納得できる
2016/11/09 20:30
NHKは女性だった。
2016/11/09 20:30
日本でテレビに出てるアメリカ人は民主党支持が多いって印象。
厚切りジェイソンは珍しくトランプ支持。
2016/11/09 20:32
2016/11/09 20:36
2016/11/09 20:44
2016/11/09 20:44
2016/11/09 21:04
2016/11/09 21:22
2016/11/09 21:28
ほんとつまんねえなお前(笑)
2016/11/09 21:31
2016/11/09 21:32
もし、そうだとしたらプロとして失格の烙印を押されてテレ東の
仕事は回ってこなくなるだろうな。
2016/11/09 21:34
2016/11/09 21:37
2016/11/09 21:46
話者・演説者が女性だからといって、女性的な口調で訳す、ということもないですし。
長い演説を通訳する場合、途中で通訳がチェンジ、その際、女性から男性にバトンタッチ、という例もしばしばです。
2016/11/09 21:49
2016/11/09 21:52
どっちの言語もよっぽどの知識がないとあかんし、脳を瞬時に切り替えなあかんし。
パックンはハーバードやっけ?タレントとしても成功してて、これもうどうやって太刀打ちするねん。
脱帽です。
2016/11/09 21:53
それはただパックンが良識ある側の人だという事です。w
2016/11/09 21:55
ま、仮定として(笑)
そうだとしたら、同時通訳として契約しておきながら主義主張の違う
「トランプの言葉なんか訳せない!」と仕事放棄したとするなら・・・
現場スタッフとしては堪ったもんじゃ無いだろうね。
ここには、それでも使ってあげるよ~的な人もいらっしゃるようだけど(笑)
まぁ、あくまでも空想です。(笑)
2016/11/09 22:03
トランプ支持の中核は白人貧困層で学歴あっても経験がなくて職につけない若年層以外はだいたい低収入=低学歴
2016/11/09 22:12
一部の人が総取りする経済では貧困層が厚い。どっちの支持者にも貧困層はいっぱいいるでしょう。
2016/11/09 20:26
2016/11/09 20:55
私も見たかった…
2016/11/09 21:32
2016/11/09 21:36
2016/11/09 19:40
勝利宣言を出演者にやらせ、冷静に報道したかも。
少なくとも、「デーヴスペクター×木村太郎」の醜い争い
イライラする坂上忍×アミーゴ伊藤アナを
披露したフジテレビよりかは評価できる
2016/11/09 20:31
2016/11/09 20:41
2016/11/09 21:02
番組中で木村太郎へのヨイショにもイラッとした。
本当にフジ嫌いだわ。
2016/11/09 21:06
2016/11/09 21:13
報道フロアも明らかに動揺してたようだったし
2016/11/09 21:13
2016/11/09 21:16
2016/11/09 21:35
2016/11/09 21:44
2016/11/09 21:49
なんで見てんだよ。
2016/11/09 20:16
2016/11/09 20:21
テレ東の通訳が流れないハプニングは誉められたことじゃない。
2016/11/09 20:31
電波の規制解除はないのか?
2016/11/09 20:32
パックンだってテレ東が番組に出してなかったら通訳披露できなかったし、テレ東だってパックンいなかったらただのトラブルだったわけだし。
お互い持ちつ持たれつ。
ミスを誤魔化せば即炎上の世知辛い世の中。本当に演出だったんだろう。
2016/11/09 20:52
2016/11/09 20:57
2016/11/09 21:21
戦争でもムーミンやってた局なのに
変わったね
2016/11/09 21:57
2016/11/09 20:24
2016/11/09 20:21
2016/11/09 20:24
2016/11/09 20:26
2016/11/09 20:27
2016/11/09 20:27
2016/11/09 20:29
2016/11/09 20:30
毎年、年末年始はハワイに語学留学しに行くって言ってたよ。
2016/11/09 20:32
2016/11/09 20:33
確か、英検3級持ってたと思う
2016/11/09 20:38
2016/11/09 20:41
しれっと嘘つくなよ。
デーブは日本語しか喋れないよ。
2016/11/09 20:42
2016/11/09 20:43
コミュニケーション取れてるからなぁ(笑)
2016/11/09 20:46
2016/11/09 20:47
同時通訳ならなおさら。
昔宇多田ヒカルが若いころにTVで言ってた、英語で作った歌の歌詞を、面倒だと思ったのと自分でも良くわからないからと、翻訳家に翻訳してもらったら、私ってこんなに恥ずかしいこと書いてたんだって自分でもびっくりしたとか言ってたから。
2016/11/09 20:48
さすがハーバード。
2016/11/09 20:51
2016/11/09 20:52
2016/11/09 20:55
2016/11/09 20:59
2016/11/09 21:11
2016/11/09 21:15
最近だと、ディーン・フジオカ?
2016/11/09 21:24
出川→ガーガーバード
2016/11/09 21:25
2016/11/09 21:26
2016/11/09 21:29
2016/11/09 21:39
2016/11/09 21:46
2016/11/09 22:02
2016/11/09 22:12
日本語を学んだ上で日本にやってきてタレントや芸人の仕事してるんじゃないの??
2016/11/09 22:12
2016/11/09 20:22
2016/11/09 20:43
2016/11/09 20:49
2016/11/09 20:55
2016/11/09 21:38
ま、テレ東はCM時ザッピングのファーストチョイスかも
2016/11/09 20:24
2016/11/09 20:24
2016/11/09 20:36
ヒラリーを支持していたから結果はショックだっただろうが。
2016/11/09 20:18
2016/11/09 20:21
2016/11/09 20:31
2016/11/09 21:39
2016/11/09 20:34
2016/11/09 20:50
逆にテレ東が特番出した時は本当にヤバい時かな?
2016/11/09 20:27
2016/11/09 20:37
2016/11/09 21:30
2016/11/09 20:51
テレ朝もパックンも、他のTV局ではなかなかできない対応をしてくれた。声も良いし聞きやすいよね。
2016/11/09 22:06
2016/11/09 20:22
アメリカは諦めよう。
2016/11/09 21:09
2016/11/09 20:36
2016/11/09 21:04
2016/11/09 21:41
2016/11/09 20:35
2016/11/09 20:21
2016/11/09 20:55
2016/11/09 20:45
投票したのはアメリカ人だし、アメリカ人は知性より変革を望んだのでしょう。
2016/11/09 21:50
2016/11/09 21:03
とても、同じ年には見えない!?
2016/11/09 21:49
2016/11/09 20:41
2016/11/09 20:48
2016/11/09 21:15
2016/11/09 21:18
2016/11/09 20:54
2016/11/09 20:26
2016/11/09 20:51
2016/11/09 20:30
パックンやパックンの対応は、勿論、凄いし好感触♪
2016/11/09 21:25
2016/11/09 20:48
ガチで亡命するって言ってたけど
まあそこまでは流石にないか
2016/11/09 21:20
2016/11/09 21:57
完全にトラブルはあった感じだよね
社長も素晴らしい通訳でしたとか言えないもんかね
2016/11/09 20:41
2016/11/09 21:51
2016/11/09 21:16
いやなこともいろいろあったし。
明日は気を取り直して頑張ろ。
2016/11/09 20:29
せめてパッさんぐらいにしようぜ。
2016/11/09 21:16
いやなこともいろいろあったし。
明日は気を取り直して頑張ろ。
2016/11/09 20:44
2016/11/09 21:17
サンテレビの方が上でしょう。
2016/11/09 20:27
2016/11/09 21:35
頭の悪いバカな俺でも分かるくらいだろう。
でも二か国語話せても、同時通訳は難しくて、なかなか出来ない。
やはり二か国語出来るだけじゃなく、頭がいいのだろう。
2016/11/09 20:48
2016/11/09 21:46
2016/11/09 20:24
2016/11/09 20:28
勢いで日本語コメントも日本語で解説してたけどw
2016/11/09 20:31
イチローの日本語コメントまで日本語訳してたw
2016/11/09 21:07
2016/11/09 21:17
2016/11/09 21:21
2016/11/09 21:31
人が良すぎてダメかな?
2016/11/09 21:19
トランプを非難してたよね?
今どういう気持ちなんだろう
「エンタメ」カテゴリーの関連記事