ピコ太郎 初武道館ライブ「PPAPPT」豪華コラボに7000人熱狂!「PPAP」10回披露
「PPAP」で世界中に一大旋風を巻き起こしたピコ太郎が6日、自身初となる武道館ライブ『PPAPPT』を開催した。プロデューサー・古坂大魔王と親交の深いお笑いコンビ・くりぃむしちゅー、爆笑問題をはじめ、歌手の五木ひろし、高須クリニックの高須克弥院長ら各界の著名人が多数駆けつけ、豪華コラボを続々展開。歌あり、笑いありの内容に集結したファン7000人は終始大盛り上がりだった。
出典:http://www.oricon.co.jp/news/2087025/photo/5/
開演を前にして、一人ステージに上がったのは、くりぃむしちゅー・上田晋也。古坂のオファーを受け、“芸人人生初”という前説を務めることになり「大いに盛り上がって、いい思い出にしてほしい」と笑顔で呼びかけ、拍手や発声練習など若手芸人さながらに全力で会場を温めた。その後、その風貌から「高田延彦か!?」と高まった期待感を裏切り、相方・有田哲平が登場。“総括本部長”として「ピコ太郎の中のピコ太郎! 出てこいや~!!」と高らかに開会を宣言した。
ボルテージMAXの会場に応えるよう1曲目から「PPAP」を披露。観客をさらに熱くさせると「ウェルカム武道館~! 予想ではお客様が3人くらいだと思っていたけど、こんなもたくさん…。ありが玉置浩二でございます」と喜び、ステージからの景色を噛み締めた。
ライブ中盤、爆笑問題扮する「爆チュー問題」が登場し、会場を所狭しと大暴れ。あまりの盛況ぶりに「ピコ太郎、出世したな~。ここ武道館だろ? 紅白もレコ大も出たんだろ?」と目を丸くしたぴかり(太田光)は、時事ネタを織り交ぜるマシンガントークで会場を沸かせた。
アーティストとの豪華コラボも圧巻だった。五木をはじめ、4人組ガールズバンド・SILENT SIREN、歌手のLiSA、ももいろクローバーZの派生ユニット・マス寿司三人前、9人組バンド・東京スカパラダイスオーケストラらが、自身の代表曲の“PPAPバージョン”を披露。代表曲「よこはま・たそがれ」をPPAPアレンジした五木は「紅白よりも緊張したよ(笑)。これからちょこちょこやりたい」と満足げに笑った。
新曲「マンチャマンチャ・ポ・マンチャはロマンチスト」「I LOVE YOU-アフリカンダンスに乗せて-」も初お披露目した同ライブは、ブレイクのきっかけとなったYouTube上で全編同時通訳で生中継され、世界の有名ユーチューバーも駆けつけた。
1曲1曲の時間は短いながらも絶妙なMC、豪華な演出で何度も沸かせ、全24曲を披露。前座の国立劇場バージョンを含めると、計10回の「PPAP」を披露し、最後まで観客を飽きさせなかった。
会場に設けられたVIP席には、音楽プロデューサーのヒャダインこと前山田健一、ダンス&ボーカルグループ・AAAの宇野実彩子、お笑いコンビ・X-GUN、アンジャッシュらが来場。当初予定していた1時間半の公演時間を大幅に越えた約2時間半のパフォーマンス。最後は「ペンパイナッポーアッポーペン!」の大合唱で幕を閉じた。
参照元:ヤフーニュース
ピコ太郎、初武道館ライブで「PPAP」10回披露 豪華コラボに7000人熱狂
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00000317-oric-ent
ピコ太郎 初武道館ライブ「PPAPPT」
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!
2017/03/06 22:25
2017/03/06 22:29
2017/03/06 22:30
2017/03/06 22:31
2017/03/06 22:38
2017/03/06 22:40
これで大御所?ご意見番?気取ってるんだから、そこだけは笑ってやろう。
2017/03/06 22:41
2017/03/06 22:41
2017/03/06 22:44
2017/03/06 22:46
2017/03/06 22:54
2017/03/06 22:55
2017/03/06 22:56
2017/03/06 22:58
2017/03/06 22:59
2017/03/06 23:00
2017/03/06 23:13
2017/03/06 23:14
2017/03/06 23:23
2017/03/06 23:30
2017/03/06 23:39
2017/03/06 23:49
親父が「ビートルズ」で、おいらが「ピコ太郎」
レベルは違うが・・・
でも、おいらはピコ太郎の方が好き!
「ピコ太郎」ナンバー・ワン!
2017/03/06 23:49
2017/03/06 23:54
ジャスティンと共演するし本当に絶好調ですわ。
2017/03/06 23:54
2017/03/07 00:41
2017/03/07 00:55
2017/03/07 00:59
もう終わりましたね。
2017/03/07 01:03
2017/03/07 01:18
2017/03/07 01:22
2017/03/07 01:25
豪華ゲストとコラボして延命を謀る!
2017/03/07 01:57
時間がも持たなかったでしょうね。
武道館は広くて、いつもと勝手が違ったでしょうし…。
2017/03/07 02:16
2017/03/07 02:18
2017/03/07 03:07
2017/03/07 03:20
2017/03/07 03:38
2017/03/07 03:40
2017/03/07 04:11
2017/03/07 07:46
しかも…一発屋って批判する人もいるけど、仮に単発でブームが終わったとしても、世界で認知された一発屋なんだから…それこそ田舎街のイベントゲストなんかも含めれば、死ぬまで安泰じゃん。
世界でそれが出来るんだから…
2017/03/07 09:00
2017/03/07 09:05
2017/03/07 09:36
2017/03/07 10:26
2017/03/07 11:54
2017/03/06 22:12
2017/03/06 22:38
2017/03/06 22:39
2017/03/06 22:40
2017/03/06 22:53
2017/03/06 22:56
2017/03/06 23:01
2017/03/06 23:01
こういう一過性のモノは天井までいったら
潔く身を引く方が後味がいいのに。
2017/03/06 23:21
2017/03/06 23:26
2017/03/06 23:34
2017/03/06 23:42
ゲストに助けられ、ええライブやん。
持ちネタ1つでここまでやれんやから神ってる。
2017/03/06 23:44
2017/03/06 23:52
サマーソニックにも出るよ!
凄いよね!
ハヤリの洋楽と一緒に聞けるし
今から楽しみだよ!
2017/03/06 23:54
このオッサンに話芸があるなら「やしきたかじん」や「さだまさし」のコンサートみたく、話芸の間にPPAPやる・・・みたいな感じでまたイベントが打てるんだろうけど、まぁ今回のが最初で最後なんだろうね。
2017/03/07 00:10
こんなコメントしてる奴に小坂の何がわかんだよ(笑)
↓
nihonjin*****
2017/03/07 00:17
2017/03/07 00:21
あなた達はオリラジ「ナカタ」のように偉いのですか?
ピコ太郎は日本人の世界スター!
フランス「パリ」のテレビ局に出演!
グラミー賞のレッドカーペットを歩き!
ギネスブックにも載っていますが・・・
何か?
2017/03/07 01:55
テツトモやダンディ坂野みたいな例もあるし、ピコ太郎もその域に達しそうだ
2017/03/07 02:13
すごいね
2017/03/07 02:28
2017/03/07 02:37
2017/03/07 02:54
おれは老人の年齢だがこいつは
すごい。
2017/03/07 12:01
2017/03/07 13:50
新しいものやブームとなる種を巻いて咲かせてた人に
文句をいう人は結構いるけれど
「俺ならもっとうまくやれた」という人はいないんですよね。
たぶん、「じゃyoutubeにあげてよ!」って言われると
出すネタはないし、出しても凄惨な結果になるからだろうけど。
世界的にブーム作った人でも、まぁ、酷い言われ方するのなら
本当に小さく頑張って、歌えるとか描けるとか
笑わせられるとか、そういうの始めた人たちが
匿名世界で、面白半分に凄惨な目にあって
種を撒くのをやめたりも多いかもね。
(スマイリーさんとか、活躍してたけど気の毒な被害者だし。)
2017/03/06 22:35
2017/03/06 22:43
2017/03/06 22:46
腰が低かった。
2017/03/06 22:46
2017/03/06 22:54
2017/03/06 22:59
2017/03/06 23:11
jksとあれあれ?
2017/03/06 23:12
2017/03/06 23:18
2017/03/06 23:25
昔から同じようなリズムネタ
2017/03/06 23:44
2017/03/06 23:45
ただし二人ほど面白くない。
2017/03/06 23:51
2017/03/06 23:55
2017/03/07 00:01
2017/03/07 00:06
2017/03/07 00:07
2017/03/07 00:08
2017/03/07 00:22
キライではない。
2017/03/07 00:52
これが謙虚で嫌みのない人間のセリフだろうか
2017/03/07 01:17
嫌味の塊にしか見えない。
小坂も。
2017/03/07 02:03
2017/03/07 02:04
2017/03/07 02:38
そんなんじゃ甘いよ
2017/03/07 03:38
2017/03/07 04:09
金儲けに繋がったからええけど、芸人は人生捨てる覚悟でやらんとあかんねんな。
まあ、俺には面白さ伝わらんかったけど売れれば勝ちやわな。
2017/03/07 04:38
2017/03/07 05:22
2017/03/07 08:12
多くの芸人さんのお気に入りだったけど、素人さん(ほんとはこれが一番大事なんだけど)の受けは
悪かったよね。
芸人さんの芸って、自分が信じる芸をやってやってやり続けて、そのまま売れずに死んでいくか、ある時、突然ブレイクするかのどっちか。その気持ちよさとそれに伴う稼ぎが魅力で多くの人が芸人を目指すんだと思う。
とにかく今の古坂は滑舌がちょっと悪いのを除けば、昔に比べるとダイブ角も取れたのでお調子者のMCもいけると思う。
一発屋でもいいじゃん。芸人だもの。武道館、おめでとう。
2017/03/07 09:50
2017/03/07 10:18
熱意やパッションは感じない。
ナチュラルではない。
2017/03/07 10:45
2017/03/07 11:19
2017/03/07 11:41
ジャスティーーーーーン
2017/03/06 22:33
よくここまで盛り上がったもんだ。
このままもし消えたとしてもたいしたもん。
2017/03/06 23:16
2017/03/06 23:50
2017/03/07 00:09
2017/03/07 00:14
2017/03/07 00:20
2017/03/07 00:44
古坂が面白くなくて売れなかった芸歴まで持ち上げるのはおかしい。
余裕ができて一皮むければいいんだけどTVでのトークを見てると
少し厳しい。
2017/03/07 01:25
豪華ゲストとコラボして延命を謀る!
2017/03/07 01:28
対策ちゃんとやれば副業出来る金は残せるだろう。
2017/03/07 01:54
2017/03/07 01:55
2017/03/07 06:35
こんだけ世界中にブレイクしたなら消える消えないが前例がないレベル
2017/03/07 08:12
多くの芸人さんのお気に入りだったけど、素人さん(ほんとはこれが一番大事なんだけど)の受けは
悪かったよね。
芸人さんの芸って、自分が信じる芸をやってやってやり続けて、そのまま売れずに死んでいくか、ある時、突然ブレイクするかのどっちか。その気持ちよさとそれに伴う稼ぎが魅力で多くの人が芸人を目指すんだと思う。
とにかく今の古坂は滑舌がちょっと悪いのを除けば、昔に比べるとダイブ角も取れたのでお調子者のMCもいけると思う。
一発屋でもいいじゃん。芸人だもの。武道館、おめでとう。
2017/03/07 08:46
>誰かもわからん人に「たいしたもん」と言われてもなぁ…
芸能人って一般的にはそんな扱いじゃないのかな?
呼び捨てにだってするし。
そりゃ彼らに私らは全然敵いませんよ、いろんなところで。
2017/03/07 08:47
ピコ太郎氏の存在感ってけっこうすごいってこと。
もちろん身体的にも長身だってのもあるけど、
ポっと出てきた芸人さんじゃないから、
見てても安心というか。
2017/03/06 22:37
2017/03/06 23:24
ただし、本番でその面白さが生かされたことが一度もないんですと。でも、生き残ってほしいよ。
2017/03/06 23:57
2017/03/07 00:48
「オリンピック選手」のようなもの!
世界中で公演する芸人は
見たことも聞いたこともないよ!
凄い事だと思う!
2017/03/07 02:09
2017/03/07 02:40
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
2017/03/07 02:56
音楽やってるみたいだから。
急にピコ太郎でガッと注目されたけど、積み上げたものが
何もないわけじゃないんだよな。
2017/03/07 03:05
2017/03/07 03:05
2017/03/07 09:21
元から芸能人というのもあってメディア展開が上手いし早かったね。
まぁ、武道館でイベントやってここまで人が集まるというのは日本独自の盛り上がり方だと思うけど。
Gccxの武道館だってどんなに知名度があっても素人のゲーム実況者では叶わなかっただろうなぁ。
2017/03/07 10:52
なにもできな
2017/03/07 10:52
2017/03/07 10:53
利権の
自己満足
なにも生まれないし
なにも残らない
DNA
2017/03/06 22:37
2017/03/06 23:37
2017/03/07 00:04
「イベント」って書いてしまったけど、お笑いと音楽の両方を楽しもうっていう「パーティ」だったのかも。
「東京ガールズコレクション」みたいに、音楽とお笑いを組み込んだリアルクローズのファッションショーが行われているけど、お笑いと音楽がどちらも同じレベルで並立するビッグイベントが定着する最初がコレだったら、古坂さんは時代を作り上げた人になるかも。
お笑い界では「リズムねた」は一発屋になりがちと聞いたことあるけど、コレに続いて、アーティストとのコラボで拡張し、エンターテインメントの「パーティ」として確立・定着して欲しいなぁ…
2017/03/07 00:08
2017/03/07 00:14
2017/03/07 05:38
2017/03/07 08:42
2017/03/07 09:14
実際に会場へ足を運んだ人が満足してるなら成功だろう。
2017/03/06 22:44
2017/03/06 22:59
2017/03/06 23:01
2017/03/06 23:08
2017/03/06 23:22
2017/03/07 03:34
2017/03/07 04:50
ピコ太郎が芸人なのではなく、芸人・古坂大魔王の「ピコ太郎」という芸。
2017/03/07 09:36
まあ、一番の勝因は「ジャスティンビーバー」が評価した、と言う事だったんだろうけどね。その一言で、話題性が数百倍にもなったと思うよ。
それでも、チャンスを掴むのも本人の実力の内だからね。
これを機会に「一発屋」で終わらず、伸びてくれることを願います。
この人、自分でやるより「企画」する方が合ってるんじゃなかろうか?プロデューサーになっって、他の人をヒットさせる方が良いんじゃ無いの?
2017/03/07 10:54
究極の他力本願
2017/03/06 22:26
実数で7千なら、まずまずなんじゃないの
2017/03/06 23:51
2017/03/07 05:39
2017/03/07 07:24
新解釈だな
2017/03/07 07:35
ちゃんと調べて行けば良かったなあ
2017/03/07 08:52
ガラガラではないんじゃないかな。
2017/03/07 08:54
席をどうするかにもよるけど、1万ちょっとだろ
2017/03/07 09:30
3、000の空席があると、ガラガラ感は否めません。
ピコ太郎さん自身やりたかった疑問。でも、スタッフや事務所のために腹をくくったんでしょうね。とりあえず、開演できてよかったね。チケット代いくらか知らないけど、赤字ではなかったのでは?
2017/03/07 09:33
2017/03/07 11:42
2017/03/07 12:29
K-POPじゃないので、盛っても意味なし。
2017/03/06 22:35
2017/03/07 00:11
2017/03/07 00:32
でもCM多く出てるけど、なんか安っぽくなっちゃうね
2017/03/07 00:47
2017/03/06 22:37
2017/03/06 22:44
頑張ってほしい。
上田ちゃんねる好きです。
2017/03/07 10:55
君の生活
ピコ太郎に買ってないし
むしろ大敗
2017/03/07 12:36
同情が必要なのって
もはやお笑いじゃないし
無理やり利権のゴリ押しで引っ張ってるのが
かつての
虎舞竜のロード第何章みたいで
頭痛い
法の華三法行
NHKの歌謡ショーじゃあるまいし
エイベックスのアユ亡き後
苦しむ社員の血迷い突撃劇場
2017/03/06 22:42
人脈がすごい。
2017/03/06 22:57
モノマネの人かもと思って、何度か本文を見直してしまったww
2017/03/06 23:29
2017/03/06 23:42
2017/03/07 00:19
2017/03/07 04:51
2017/03/07 10:56
持たない
ピコ太郎は
ねちゃい赤坂泰彦みたいなもん
2017/03/07 11:51
2017/03/06 22:52
2017/03/07 01:54
人柄が顔に出てますよね。
応援したくなりますね!
2017/03/07 10:57
言ってた他力本願ですが。
なんなのかね
捏造してまでゴリ押し?
2017/03/06 23:14
なんとかバズーカとは違うね
本人の人柄が良さそう
2017/03/06 23:19
2017/03/06 23:29
2017/03/06 23:31
2017/03/06 23:44
個人的な感想なのに(笑)
2017/03/07 08:51
2017/03/07 10:57
必死なエイベックス
2017/03/06 23:11
オンエアバトルからしか知らないけどずっと頑張ってきて
その努力の継続と結果を出したこと素直に尊敬できる
2017/03/07 11:08
2017/03/07 13:09
ここにそのまま来てる感じ
2017/03/06 22:39
でもこんなチャンスなんて1/10万ですけどね。
2017/03/07 01:57
2017/03/06 22:36
2017/03/07 11:08
2017/03/06 23:34
2017/03/07 11:10
カンナムスタイルレベル
2017/03/06 21:55
2017/03/06 22:38
2017/03/06 22:41
フリーならともかくエイベックスの所属タレントなんだから。
2017/03/06 22:59
ただおそらく半分は持って行かれてる
手取り6割超えてるのは太田プロくらいなはず
2017/03/07 00:38
2017/03/07 11:09
2017/03/06 22:38
2017/03/07 11:12
おもしろくない才能の低さに
応援してあげなきゃなんて
同情を呼ぶ
お笑い亜種
2017/03/06 22:51
子供にも見せたいと思うのは、最近この人ぐらいですね!
2017/03/06 23:06
でもまあ、他の芸人とセットで出ることが多いとね…。
2017/03/07 03:38
特に大吉の方は深夜番組では、割りと普通になにかの悪口いって笑いを取ることもしてる
2017/03/07 08:52
2017/03/07 11:11
応援される同情なんて
もはやお笑いじゃないでしょ
2017/03/07 11:58
パロディーにも「あ、ピコ太郎」と反応する。
2017/03/06 23:01
2017/03/07 13:03
負け組の卒業式
2017/03/06 22:38
2017/03/06 23:50
2017/03/06 23:23
急にでてきた一発屋とはワケが違うので、これを機会に売れるといいですね。
2017/03/07 13:03
負け組の断髪式ダンパ
2017/03/06 22:46
2017/03/07 13:03
同情が必要なのって
もはやお笑いじゃないし
無理やり利権のゴリ押しで引っ張ってるのが
かつての
虎舞竜のロード第何章みたいで
頭痛い
法の華三法行
NHKの歌謡ショーじゃあるまいし
エイベックスのアユ亡き後
苦しむ社員の血迷い突撃劇場
2017/03/06 22:56
2017/03/07 13:04
同情が必要なのって
もはやお笑いじゃないし
無理やり利権のゴリ押しで引っ張ってるのが
かつての
虎舞竜のロード第何章みたいで
頭痛い
法の華三法行
NHKの歌謡ショーじゃあるまいし
エイベックスのアユ亡き後
苦しむ社員の血迷い突撃劇場
2017/03/06 23:06
案外殆ど儲けないんじゃないか?
2017/03/06 23:00
2017/03/06 23:13
高須先生もピコ太郎の格好して〜
だからじゃないの〜?
2017/03/06 22:40
いけるところまで突き進むんだろうね!
2017/03/06 23:35
2017/03/06 23:14
行きたかったなぁ。
今年も3月だけど、
ピコ太郎まだまだ全然
生き残ってそう
2017/03/06 23:25
2017/03/07 01:10
ピコフェス!
2017/03/07 11:18
2017/03/06 23:11
ピコ太郎、すごいわ。
2017/03/07 13:22
2017/03/06 22:36
2017/03/06 23:05
2017/03/06 22:45
ピコ太郎としてはそう長くないかもしれないけど、古坂大魔王としてはうまくやっていけそう。
2017/03/06 23:19
2017/03/06 23:48
2017/03/06 22:36
単なる一発屋に終わらないと思う。
歌以外なら
2017/03/06 23:14
PPAPバージョンのヨコハマ黄昏なんてめっちゃ面白そう。
2017/03/07 09:59
2017/03/06 23:09
2017/03/06 23:37
2017/03/06 22:46
2017/03/07 01:33
ゲストもすごいですし、すごいしか言えません。
2017/03/07 01:03
2017/03/07 00:07
2017/03/06 22:54
でも、これからも頑張って欲しい。
2017/03/06 23:18
2017/03/06 22:40
2017/03/06 23:27
2017/03/07 09:54
2017/03/07 06:01
PPAPネタで引っ張るのもそろそろ厳しいと思うけど、同じ芸人さんが言うには小坂さんは才能のある方らしいので、頑張って欲しいですね。
2017/03/07 09:54
2017/03/06 23:29
2017/03/07 00:18
2017/03/07 00:45
2017/03/06 23:52
2017/03/07 09:33
2017/03/06 22:41
2017/03/07 08:50
って思ったけどゲストもすごいし
成功してよかった!
応援してます
2017/03/06 23:46
私も観たかったなぁ~
楽しい時間を過ごせるって最高だよね!
2017/03/07 09:57
2017/03/07 09:42
嫌味がないから好きだ
「エンタメ」カテゴリーの関連記事