永谷園のお茶づけ『名画カード』19年ぶり復活!11月出荷分から「東海道五拾三次」カード1枚が封入!
永谷園のお茶づけに封入されていたカードを覚えていますか? 1997年まで約30年にわたって、日本の浮世絵をはじめとしてルノワールやゴッホの絵画カードも入っていました。今回19年ぶりに「東海道五拾三次」のカードが封入されることになり、ネット上では「懐かしい」「そういえば集めてた」といった声が上がっています。復活の経緯を永谷園に聞きました。
出典:http://blog.goo.ne.jp/kikuko818/e/fa1f08332afbebd340fcf1bab3f8ed52
■全部で55種類
11月出荷分からのお茶づけ主要商品に封入されているのは、「東海道五拾三次」のカードです。全部で55種類あり、そのうちいずれか1枚が入っています。
今回の企画は、1965年から1997年にかけて実施されていた「東西名画選カード」シリーズの一部を復活させたものです。
そもそも、なぜお茶づけに名画のカードが入っていたのか? きっかけは「検印紙」の有効利用でした。
■検印紙を有効利用
1952年発売の「お茶づけ海苔」は当初、手作業で作られており、商品の検査確認を終えたものに確認印を押した無地の「検印紙」を封入していました。その紙に「日本文化・芸術に興味を持ってもらう一助になれば」という思いで「東海道五拾三次」を印刷したのが始まりだそうです。
その後、「喜多川歌麿」「富嶽三十六景」「ルノワール」「ゴッホ・ゴーギャン」なども加わって全10シリーズに。そして1997年、「キャンペーンとしての役割を果たした」として終了しました。
応募券を集めて送ると、カードのセットが当たるキャンペーンも実施。累計応募数が約500万口にのぼるなど人気企画だったそうで、今回も同様のキャンペーンを開催中です。
■復活、なぜ今?
なぜ20年近く経った今、復活させたのか? 永谷園の広報担当者はこう説明します。
「お客さまから復活のご要望が寄せられていたこともありますが、和食のユネスコ無形文化遺産登録やクールジャパン、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に伴う日本文化の再評価など、国内外を問わず注目が集まっています。日本文化を身近なところから実感していただく機会になればと思ったんです」
「東海道五拾三次」を選んだ理由については、以前実施していたプレゼントキャンペーンで最も応募が多かったシリーズだったからだそうです。
参照元:ヤフーニュース
永谷園のお茶づけ『名画カード』19年ぶり復活 そもそもなぜ入ってた?30年続いた名物企画について聞く
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000002-withnews-sci
永谷園本舗謹製 葛飾北斎 富嶽三十六景カード
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!
2016/11/13 09:36
2016/11/13 13:25
2016/11/13 13:50
販売促進の意味があるにしても、景品申し込みに500万口って純粋にすごいな。
2016/11/13 14:05
2016/11/13 14:06
2016/11/13 14:08
2016/11/13 14:14
2016/11/13 14:31
2016/11/13 09:54
それよりも、お茶漬けに牛乳?に衝撃が^^;
2016/11/13 13:16
2016/11/13 13:25
2016/11/13 13:28
2016/11/13 13:37
でも意外と美味しかったらどうしよう
2016/11/13 13:46
でも日本人としてはお茶で頂きたいですね。
2016/11/13 14:06
2016/11/13 14:11
それはドリアを考えれば分かる。
「ドリア=ご飯+ホワイトソース」
「ホワイトソース=牛乳+タマネギ+その他色々」だから
2016/11/13 15:44
やはり熱い牛乳になるんでしょうね
個人的にはいただく時はお湯ですが、色々なアレンジがあるんですね
いつかチャレンジ精神が働けば、やってみます^^
2016/11/13 10:33
2016/11/13 11:42
2016/11/13 12:47
2016/11/13 13:14
2016/11/13 13:15
同じようなカードが送られてきただけだった
2016/11/13 13:37
小学校の時に膝栗毛読んだから五十三次に応募したら当たったけど、2回目の富嶽は外れますた
2016/11/13 13:37
ちょっと悪質過ぎますので委員会に提出しておきます、46号室案件になるかと思います。
2016/11/13 13:46
日本画や浮世絵という日本の伝統的な絵を子どもが知るきっかけにもなるなら、いいんじゃないかな。
2016/11/13 14:02
は!!?頭のネジ何本か外れてるのか??
点数を集めて景品と引き換え、又は抽選って企画はヤマザキパンの皿やチョコボールの缶など類似するものがいくらでもあるし、悪質性なんていつ指摘された。
AKBの企画のように射幸心を煽る商法でもない。
コンプガチャ商法が悪質とされてるのは射幸心を煽り、ポイントも仮想通貨とみなせるなど、著しく賭博に近似したものだあるからだ。
こんな無茶苦茶な言いがかりつけて、社会に不満でもあるのか?
2016/11/13 14:08
2016/11/13 11:34
2016/11/13 13:14
2016/11/13 13:29
日本人向けだけではなく、訪日外国人に向けてのおもてなしとも言えますね。
永谷園さんのご厚意に感謝します。
集めてみようかな。
2016/11/13 13:59
できれば裏に入ってた方がいいかな
英語版とかもあると外国の方には良いかもね
でもコストかかりすぎるかな
2016/11/13 10:38
個人的には洋画よりも浮世絵の方がアタリの気分だったなあ
2016/11/13 13:51
2016/11/13 14:49
2016/11/13 13:25
昭和はいい時代だったな。
永谷園もそう思って復活するのかなと思ってみる。
2016/11/13 14:16
2016/11/13 12:38
2016/11/13 13:16
2016/11/13 11:10
浮世絵バージョンは、当時仕事で来ていた外国人にあげていたらしい。
凄い好評だったらしく、お土産に「お茶漬けの素」を買って帰ったらしい。
世界の絵画に親しめるカードの復刻で、知らない世代から、オリンピックを見越して外国人にも、「永谷園」のカードで楽しめると良いなと思った。
2016/11/13 12:49
2016/11/13 13:34
ていうかお茶漬け、お湯だけかけても良かったんだね。ずっと緑茶かけて食べてた。
2016/11/13 14:14
2016/11/13 10:23
是非欲しい!
2016/11/13 10:32
こういう復活はいいね。
2016/11/13 14:00
復活はなにより
知らない世代には新鮮かもしれない
2016/11/13 14:09
2016/11/13 13:54
2016/11/13 12:29
あったなあ。
2016/11/13 13:47
2016/11/13 13:50
2016/11/13 10:36
2016/11/13 12:27
2016/11/13 13:30
2016/11/13 10:58
2016/11/13 12:44
そんな人他にもきっといるよね。
2016/11/13 14:15
2016/11/13 14:16
2016/11/13 14:18
2016/11/13 11:54
2016/11/13 13:19
2016/11/13 13:51
久しぶりに買うか。
2016/11/13 14:13
カードが楽しみだったな
2016/11/13 14:24
2016/11/13 14:51
2016/11/13 14:10
2016/11/13 14:17
2016/11/13 14:18
2016/11/13 14:22
2016/11/13 14:18
お茶漬け買う時は永谷園を買うように意識するかも。
2016/11/13 13:10
応募数多かったって今知った。
2016/11/13 15:20
2016/11/13 13:56
2016/11/13 14:15
2016/11/13 14:17
新しい食べ方として採用されるかもよ。
2016/11/13 14:04
大人のカードって感じがよかった。
2016/11/13 14:24
2016/11/13 13:51
2016/11/13 13:18
子供の頃からあったね~
なぜか大事に集めてた気がする…
海外の方のお土産にもなるかもね?
2016/11/13 13:11
ささやかな幸せです(^o^)
2016/11/13 13:36
2016/11/13 12:43
いろいろな吸い物を入れてほしいとおもってしまう。
東京では、お茶漬けやという小料理店が結構あったのだが、最近全く見なくなった復活してほしいね。
2016/11/13 14:14
使用したお椀は洗剤で洗っても数日(数十日?)はニオイが取れない!
2016/11/13 13:13
2016/11/13 13:22
子供の頃に見たTVで、ご飯にミートソースをかけ、さらにお茶漬けにして食べていた。
うぇ~!
あれ以来、ミートソースが嫌いになった。
2016/11/13 14:21
2016/11/13 13:27
2016/11/13 13:58
嬉しい反面、私以外誰も応募してないのか!?って思った(笑)
2016/11/13 13:44
2016/11/13 14:23
2016/11/13 13:54
2016/11/13 13:56
2020年の東京オリンピックを見据えた戦略ですね。
2016/11/13 15:38
2016/11/13 13:38
プロ野球選手カードかね?
もちろん12球団ごとにあって
12種類。
「経済」カテゴリーの関連記事