沖縄・名護で訓練中のオスプレイが墜落・大破!国内で初めてのオスプレイの事故
13日夜、アメリカ軍の輸送機オスプレイが、沖縄県名護市の浅瀬に墜落し大破しました。
出典:http://sekainoura.net/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E9%85%8D%E5%82%99%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1.html
現場からおよそ2キロ離れた場所は、普段は静かな住宅街ですが、片側の車線を埋めるように警察の車両が500メートルほど続いて並んでいます。
海上保安庁などによりますと、13日午後10時ごろ、名護市のキャンプシュワブ近くの浅瀬に、オスプレイ1機が不時着しました。オスプレイは普天間基地所属で訓練中だったということです。
搭乗していた5人は救助されましたが、このうち2人がけがをして、沖縄県内にあるアメリカ軍の病院に運ばれたということです。
「集落の人たちはもう怖いじゃないですか。2度と事故を起こしてほしくない」(住民)
日本国内で初めて起きた墜落事故に、今後、大きな反発がひろがるのは必至です。
参照元:ヤフーニュース
沖縄・名護で訓練中のオスプレイが墜落・大破、2人けが
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161214-00000047-jnn-soci
国内で初めて起きたオスプレイ墜落事故
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!
2016/12/14 08:28
不時着と墜落じゃ、全然違うじゃないか。
2016/12/14 10:34
沖縄に一点集中はかえって危険と思うのだけれど。
2016/12/14 10:35
横田のどの辺に住んでましたか?
航路下に住んでましたが湾岸戦争当時は
ほぼ24時間爆音でしたよ
編隊でくると5分以上テレビが聞こえないこととかざらでした
それでもあまり反対者はいなかったですし
すぐに慣れましたけどね
2016/12/14 10:36
2016/12/14 10:36
↑
これをネタにして叩いてる幼稚なバカ発見
2016/12/14 10:36
2016/12/14 10:39
2016/12/14 10:40
↑
政府をもちだしてくるのであれば
沖縄県知事の対応も確認するべきでしょう・・
残念な事に彼は
支持母体(日本共産党関係)の意向に四苦八苦
返還の際の催しも欠席の意向だそうですね
2016/12/14 10:40
日本とアメリカで取り交わされた契約だからです。
2016/12/14 10:40
軍事のぐの字を勉強しましょう。
古来から現代にかけて歩兵無しで勝てる戦場はありません。
海軍ですらそもそも陸軍を派遣するための護衛とそれを撃破するための戦力に過ぎません。
空軍なんて陸上を支配しないと最終的には地上からの反撃でやられます。
だから島嶼防衛では海兵隊が必要です。
そもそも自衛隊に強襲上陸能力はねーからな。
海兵隊使わざるを得ない。
あぁテロリストとか倒せてると思うかもしれないけどあれは相手に空軍やまともな対空兵器が無いからな。
地上からの反撃がある状態で航空戦なんかしたら簡単に撃破されるわ。
2016/12/14 10:41
2016/12/14 10:41
2016/12/14 10:42
沖縄龍柱に反対する市民の会に中国人が絡んだ動画が公開されています
人民解放軍が来るから「すぐにお前たちにも分かる」と
怒鳴りつけてきたようですが
ちょっと意味が分かりません
2016/12/14 08:33
2016/12/14 08:37
2016/12/14 08:44
日本語知らないやつ多すぎ
在日か何か知らんけど日本語覚えてから記事書けよ
緊急着陸
それが陸上じゃなくて海面だっただけ
この場合墜落事故です
以上
2016/12/14 08:46
機体が大破しても不時着は不時着
2016/12/14 08:47
あんだけ大きいプロペラ付けて海に不時着すれば大破するのは当たり前だろ
2016/12/14 08:54
馬鹿みたいです~ でも大破ってプロペラはちゃんとついてるし映像からは機体の破損具合はあまりわからないぞ!
2016/12/14 08:57
2016/12/14 08:59
それよりも安全だ安全だと言っておいて早くもこんな事故。自分の頭の上に堕ちてこられたらと思ったら地元の人は不安だろう。
2016/12/14 09:02
2016/12/14 09:04
2016/12/14 09:06
2016/12/14 09:07
2016/12/14 09:09
不時着時のショックは陸地より大きいが被害を抑える安全策には違いない
という事を知らない人が墜落にしたがってるだけ
2016/12/14 09:10
2016/12/14 09:11
2016/12/14 09:12
この場合墜落事故です
じゃ、水上機は年中墜落してるわけだ。
2016/12/14 09:12
2016/12/14 09:17
>昨晩、「右に倣え、ジーク!アベットラー」な方々に教えていただきました。
国民から見捨てられて・嫌われて
国政選挙6連惨敗で
衆参で1/3以下の弱小勢力に成り下がり
先月の補選も惨敗・完敗
来春の総選挙も勝てる見込みなし
そんな民共党の支持者がネット上で
うっぷん晴らしとぼろ負け犬の遠吠え
に熱狂中
2016/12/14 09:18
メルトダウンしたときも、相撲で八百長したときも、エンブレムがパクリだったときも、NHKは都合のいい言葉つかってただろ
基本、あいつら大本営と同じだから
2016/12/14 09:19
2016/12/14 09:26
2016/12/14 09:27
日本でも同じようにしてくれ。
日本人はモルモットではない。
2016/12/14 09:33
マスコミはボーイング787の事故も盛んに報道してたけど大した事故率じゃないらしいけど。
どうも日本が不利になる方向の報道はマスコミは大好物らしいから
2016/12/14 09:36
不時着して大破したんだよ。
2016/12/14 09:39
2016/12/14 09:42
2016/12/14 09:43
自民党や支持者こそが売国集団だ!!
2016/12/14 09:49
いずれにせよ,沖縄の米軍基地は減らすべきと言う気運はどうしても高まる。本土の米軍基地は騒音訴訟などで騒いでもみんな同情的なのに,なぜ沖縄で基地排除の気運が高まると批判的になる奴らがここに多いのか。よく考えて欲しい。
2016/12/14 09:52
2016/12/14 09:53
2016/12/14 09:57
①オスプレイは中国から日本の離島を守るために必須だということ
②それ故に中国は在日米軍とオスプレイが邪魔でプロ市民を使って沖縄で反対運動をやっていること
上記2点は変わらない事実。
2016/12/14 10:01
2016/12/14 10:02
2016/12/14 10:05
2016/12/14 10:07
記事では激落
激落にしたい気持ちはよくわかるけど、激落で5人全員が生存は不可能でしょう。
ここは正しく不時着だよね。
2016/12/14 10:08
日本語がわからないお国の方ですか?
2016/12/14 10:09
事故率の高い型はアメリカ全土では飛行禁止になってる
その事故の多い型を日本に売りつけて
日本で飛ばせてる・・・
これ、マズイと思うけど
2016/12/14 10:09
2016/12/14 10:10
2016/12/14 10:10
2016/12/14 10:10
これだと例のNHK会長の問題コメントと本質一緒でしょ?戦中の大本営発表じゃんか?マスコミが鵜呑みで報じるならヤバいでしょ、日本は?
2016/12/14 10:17
だから脱出装置があるだろうと小一時間・・・
2016/12/14 10:21
あのさ。新聞に出るような記事はほとんどこうやって書かれているわけなんだが???記者クラブの何たるかを知らなかったの?何をいまさらという話。発表された文言で書いている分には何かあった時に責任の所在はないし当局からクレームも来ない。まずいこと書くと出禁になるしな。
雑誌のスクープ記事以外は日本ではほぼ大本営発表。
自分の足で裏とってまでやってるのも稀。
新聞が如何に時事政府広報誌であるかわかったか。
2016/12/14 10:21
普通のヘリのんが事故率高いのに?
オスプレイの事故率はCH-53Dの半分以下やで。
2016/12/14 10:23
パラシュートもって飛び降りたって高さがなければ開かずに死ぬぞ?
試しに3階くらいの高さからパラシュート担いで飛び降りてみたら?
2016/12/14 10:30
2016/12/14 10:30
印象操作だね
2016/12/14 08:28
2016/12/14 08:40
事故が多いしまだ試作機と言わざるを得ない
2016/12/14 08:41
2016/12/14 08:43
動くものは、必ず機能停止や破損故障は付き物ですよ〜
2016/12/14 08:43
本当にいないのかな?
米軍の情報を受けた日本政府の大本営発表じゃあるまいな?
2016/12/14 08:48
2016/12/14 08:49
2016/12/14 08:49
ですから、万端の準備ですので死にません。
2016/12/14 08:51
オスプレイがいつ墜落するとも限らない環境で子供を育てる母親の心境が、本土の政治家に分かるか?と。
2016/12/14 08:56
2016/12/14 08:56
それだけ事故が多いって事だよ!
ネパールでも救助活動に行って屋根吹き飛ばしたしな!
2016/12/14 08:58
まあ、危険なものを飛ばしていれば、こういう事故は起こるべくして起こると言う事だわな。
2016/12/14 08:59
でも普通にマンションや一軒家借りてる米兵さんもたくさんいるし
街中でもたくさん見かける
でもトラブルなんて聞いたことがない
家族連ればっかりだから常識的なんだと思う
沖縄は未熟な米兵が多いのかね?
まあ、横須賀もたまにトラブルを聞くけど
2016/12/14 09:03
2016/12/14 09:07
仮に、日本人に被害者が出ていても日米地位協定というものを持ち出されたら、被害者家族にしてみたら、たまったものではない。そういう配慮もするべきだと思う。
2016/12/14 09:09
国産を開発しろ!
日本の技術力があれば、航空機の開発など容易いこと。
零戦の性能は、当時抜きん出ていたことから、アメリカは日本の技術力に脅威を感じ、敗戦以降航空機開発を禁じていた。
しかし、そんなアメリカの姑息な手段にいつまでも屈していてはいけないだろう。
いつまでアメリカの犬でいればいいのだ?
2016/12/14 09:15
それで何か問題ある? ないよね
70年の平和が保たれ
世界一の治安の良さと、長寿
安心の水と食品
きれいな空気の環境
その上、トップレベルの
経済的豊かさ
食い物が旨い
姉ちゃんが可愛い
たとえ『アメリカの犬』だったとしても
日本は、世界有数の住みやすく・暮らし易い良い国だ
2016/12/14 09:15
2016/12/14 09:17
2016/12/14 09:19
人を殺すことなくオスプレーを落としてくれ。
こんなことの出来るのは奴しかいない。
2016/12/14 09:22
じゃあ別のヘリコプターならいいのか?
2016/12/14 09:23
日本国土でも同じようにしてください。
2016/12/14 09:25
2016/12/14 09:28
2016/12/14 09:30
防衛省がでっち上げたデータだけだろ!
事故が多すぎて欠陥兵器なのは明らか
2016/12/14 09:32
2016/12/14 09:33
最悪じゃないタイミングっていつだ?
2016/12/14 09:33
2016/12/14 09:34
マスコミ報道の有無の問題。
2016/12/14 09:35
2016/12/14 09:36
オスプレイを妄信するのが愛国者のやることなの?
2016/12/14 09:37
自衛隊国産機の開発に力を注いだほうが良い。
欠陥機の使い道はドローン操作で敵国にミサイル代わりにするぐらいしか役立ちませんな。
2016/12/14 09:38
2016/12/14 09:38
こんなガラクタに無駄金使いやがって!
2016/12/14 09:40
沖縄のことをよく知らないから言える言葉だね。
2016/12/14 09:40
今までのヘリコプターよりも低く、
オスプレイが最も安全。
腐れマスコミのカスどもは、そこまで報道しろよ。
2016/12/14 09:43
自民党や支持者こそが売国集団だ!!
2016/12/14 09:44
零戦はミグにも勝てるよ。
オスプレイなんて欠陥品に頼らず、国産作ればいいじゃない。
アメリカはケチつけるだろうがね笑
何より、国産で軍備を進めることは特亜の抑止になる。
オスプレイに頼るのではなく、国産を作ってこその抑止力でしょう。
2016/12/14 09:47
今から開発してもいつ実用化できるのかわからん
多少の欠陥があるかもしれないが、オスプレイを使ったほうがまし。技術の粋を集めたF15だってたまに墜落する。
>こんな事故多い欠陥兵器で国を守れるの?
オスプレイだけで守るわけじゃないからな
そこんところよろしくだ。オスプレイは後方支援用だろむしろ
2016/12/14 09:48
2016/12/14 09:49
今までのヘリコプターよりも低く、
オスプレイが最も安全。」
それは絶対数でオスプレイ配備機も配備国も少ないし、あてにならない。実際に現時点で採用配備予定してる国は日本だけ。
2016/12/14 09:49
ミグはジェットエンジン どう考えても勝ち目はないだろw
2016/12/14 09:50
だいたい乗員の安危より批判と事故原因探求ばかり。
おらがアメリカ兵なら日本で何かあったら真っ先に逃げるな!
2016/12/14 09:50
ただ,いずれにしても,こういう事故は起きる。早く米軍基地を減らすべきだ。
2016/12/14 09:52
移設先で事故が起こるってアピールをしてるわけじゃないと思うが、何ともな
2016/12/14 09:53
2016/12/14 09:53
しかし自衛隊への導入も決まってるし、災害時には必ず世話になる。
事故への米軍の真摯な対応を願う。
2016/12/14 09:55
2016/12/14 10:03
「海兵隊の機体で『民間パイロットにはアクロバット級』の操縦してる」じゃないかと思う。
任務上「実戦で安全運転してたら墜とされる」し…
せめて「日本の空気読んで『安全優先でやる時期』も設定」すれば、かなり状況が異なると思うのだが…
2016/12/14 10:04
飛行機や特にヘリは
オスプレイに限ったことでもないのに
なにかしら・・・やいやいやいやいやいいうなあ
左の翼君には都合はいい
日本人の判官びいきは、あんまりにたたかれると逆の助けたくなる
引きずり降ろそう思惑も・・・ほどほどがよろしいよ
2016/12/14 10:04
高度3000m以上に行かないとか、ミサイル無しとか相当厳しい条件をつけたら、だろ。
条件つけなきゃ勝てないものは「勝てる」とは言わない。
成層圏近くをマッハで飛んでくるジェット機を、レーダーすらない零戦でどうやって捕捉追尾するんだ?
巴戦前提のレシプロ機と、ミサイル戦前提のジェット機を比較する事自体ナンセンス。
>オスプレイなんて欠陥品に頼らず、国産作ればいいじゃない。
ただ作るだけなら可能だが、兵器の開発は実戦でのデータのフィードバックが重要。
そういう意味で、実戦経験豊富なアメリカの兵器を買う事は理に適ってる上に、開発費等考えれば安上がり。
>オスプレイに頼るのではなく、国産を作ってこその抑止力でしょう。
オスプレイは所詮輸送機だから、これに頼るってのは違うと思うが、抑止力は、信頼できる兵器で武装して、それをちゃんと使いこなせる事の方が重要。
2016/12/14 10:08
事故率の高い型はアメリカ全土では飛行禁止になってる
その事故の多い型をを日本に売りつけて
日本で飛ばせてる・・・
これ、マズイと思うけど
2016/12/14 10:19
米軍「軍事機密です」
日本政府「はい、そうですか」
↑
日本は独立国家ではないという現実。
2016/12/14 10:24
「特定秘密」としてそのことは明るみになりません
2016/12/14 10:42
FA18とかヘリとか米軍機は墜落事故が結構起きてるけど、最も危険であるように報道されてたから、なんか違和感がある。
2016/12/14 10:42
2016/12/14 08:32
2016/12/14 08:34
2016/12/14 09:05
海上に2機 ⇒ 無意識操縦判断ミス 墜落が正しい!!
2016/12/14 09:06
2016/12/14 09:06
腹痛で入院した、というのと、下痢便が止まらず入院、と、表現は違えど中身は同じこと。
2016/12/14 09:24
偏ってるものとして見てしまいます
毎日とか朝日とか韓国とか・・・
どうして普通に生きれないのかしらね
2016/12/14 09:38
2016/12/14 09:38
ネトウヨの頭の上に落ちれば、どっちでも同じだろ?
2016/12/14 09:40
2016/12/14 09:41
今までのヘリコプターよりも低く、
オスプレイが最も安全。
腐れマスコミのカスどもは、そこまで報道しろよ。
2016/12/14 09:52
2016/12/14 09:54
成功したが大破しましたってだけなので
不時着は成功して乗員はほぼ無事だから
墜落とはいえない。
2016/12/14 10:19
米国高級紙が オスプレイを
「ウイドォーメイカー」(未亡人製造機)と名付けたが
その名に 値する墜落欠陥機 部品落下機を 安倍が進んで大量 巨額で買ってくれ
米国は 感謝感激
2016/12/14 10:41
2016/12/14 08:40
2016/12/14 09:12
2016/12/14 09:41
何処に飛ぶか解らないミサイルのようなもんだな。憂国の士
2016/12/14 09:58
米国内ニューメキシコ州では安全が確認出来ないため演習は停止になってるがヲタだかサポーターは何を根拠に安全を豪語するのかねぇ。
安全なら東京横田基地に何故配備しないのかな。
2016/12/14 10:09
2016/12/14 10:09
2016/12/14 10:12
暴走族より激しい爆音といつもの自衛隊機よりもこっちが怖くなるくらいの超低空飛行で我が物顔にブイブイ走ってらっしゃいましたよw昼夜関係なく・・・あっちの方がよっぽど暴走族だった。
2016/12/14 10:27
2016/12/14 08:40
2016/12/14 08:57
2016/12/14 08:59
2016/12/14 09:01
船も飛行機も車も全部住宅街や町に突っ込む危険あるし。
沖縄の人間はそういうの怖いらしいし、なのになぜか飲酒運転おおいし。カヌーと自転車でどうぞ
2016/12/14 09:01
2016/12/14 09:14
カヌーとか何事?便乗してるだけだろ
by本土より
2016/12/14 09:14
2016/12/14 09:23
沖縄に観光で来る機会があれば、国際通り周辺でショッピングなどしている際に「ドドドド」と音がしたら見上げて見てください。割と頻繁に見られますよ。
いつかは絶対住宅地に墜落するんだろうなぁ。
2016/12/14 09:35
日本を護るために駐留しているのだよ。乗員の心配をするのが先だろう。
2016/12/14 09:36
しかし、日本では何でもあり。
まさに、人種差別だね。
2016/12/14 09:37
それよりお前は自衛隊に入れ。偉そうな事言う資格は無いぞ。
2016/12/14 09:38
かなりな事故のはずなのに、何故か今はあまり語られてないけど。
2016/12/14 09:40
2016/12/14 09:40
2016/12/14 09:51
エンジン積んだ乗り物禁止って、小学生じゃないんだから。
2016/12/14 09:55
オスプレイ以外の飛行機って、一度も墜落したり不時着したことがないのかね?
私がいままでたくさん見聞きした他の墜落事故とかは、あれ夢だったのかな?
2016/12/14 10:02
2016/12/14 10:02
お前ら屁理屈言うな。オスプレイ引き揚げ手伝えドアホ。
2016/12/14 10:06
2016/12/14 10:07
デマを流すな
2016/12/14 10:29
2016/12/14 10:32
2016/12/14 08:58
死人でなくてよかったさ
2016/12/14 08:25
2016/12/14 08:37
いろいろ問題が起きそうですな
2016/12/14 08:37
2016/12/14 09:04
で事故が起きたら出て行けと騒ぐ。
かなりたちが悪い。
2016/12/14 09:17
2016/12/14 09:20
2016/12/14 09:42
2016/12/14 10:14
南側はすぐ海で北側にもほとんど民家はない・・・空港だもの
それで新空港が開業すると遊ばせていた
県警と消防ヘリだけ(細々民間)利用
官用ヘリは飛んだおえんのかい
誰もきょうてー言うとらんし
探せば山ほどあるよ・・・各県遊んでいる旧空港も
2016/12/14 10:31
2016/12/14 10:45
逆に昔からたくさん人が住んでいたというなら客観的な証拠を出せばいいでしょ。
2016/12/14 08:52
2016/12/14 08:59
2016/12/14 09:15
2016/12/14 09:45
2016/12/14 10:09
海へ緊急着陸したんじゃない。
2016/12/14 10:09
2016/12/14 08:36
それが事実。
2016/12/14 09:06
2016/12/14 09:15
2016/12/14 09:16
2016/12/14 09:43
これも事実
2016/12/14 08:32
墜落
2016/12/14 10:46
2016/12/14 08:32
2016/12/14 08:41
2016/12/14 08:48
2016/12/14 09:38
現在の技術をもってしてもコントロールが難しいんだね。
でも、必ず助かる人が増える手段なので、積極的に使用開発することで、更なる安定性を達成して欲しい。
2016/12/14 09:12
2016/12/14 09:35
政治絡みの表現だったのだろうね。
2016/12/14 09:09
だからって、言われるでしょ!
慎重の上にも慎重にしなければだめだね!
死者が出なった事は、良かったけど…
2016/12/14 09:13
2016/12/14 09:25
2016/12/14 08:40
2016/12/14 08:34
どう見ても墜落。
2016/12/14 09:34
地元に大きな被害がなく、乗務員がご無事で何よりです。
2016/12/14 08:45
ここの表題は「墜落・大破」なの?
どっちが正しいのかな?意味合いが違うと思うんですが?
2016/12/14 08:54
2016/12/14 09:55
2016/12/14 10:04
説明と違うじゃん。
2016/12/14 09:24
2016/12/14 08:43
2016/12/14 09:51
絶対民間人の犠牲者出るよ
2016/12/14 08:38
日本側に伝えられた情報をさらに政府が隠して、
結局ニュースで流れることなんて
真実とはほど遠いものになるんだろうな。残念ながら。
2016/12/14 09:22
2016/12/14 08:44
2016/12/14 09:41
2016/12/14 08:56
作るだろう
2016/12/14 10:28
正しく言い直したんですね
2016/12/14 08:26
のは不幸中の幸いだね。
あれじゃ、不時着でなく、墜落って感じ。
2016/12/14 09:49
2016/12/14 09:01
2016/12/14 10:29
2016/12/14 09:53
2016/12/14 09:54
2016/12/14 10:04
2016/12/14 10:12
2016/12/14 09:21
2016/12/14 10:14
その例え話要らないです
死亡者出なくて海に堕ちたらしいので
最悪の事態じゃなく良かったです
まぁ…
原発に堕ちたとかだったら…って思うけど…
2016/12/14 09:15
沖縄以外にも配備するって話だけど、街中に落ちられたら困る。
2016/12/14 10:32
そんなん言ってたら他の乗り物の方がもっと危ない。
2016/12/14 09:03
2016/12/14 09:51
「国内」カテゴリーの関連記事