火星に生命体が存在か!?探査機キュリオシティがホウ素を発見
スポンサードリンク
生命を保持できる可能性を調べるため4年前に火星に送り込まれた米航空宇宙局(NASA)の探査機「キュリオシティ」は初めて、火星表面でホウ素を発見した。ホウ素の発見は、太古の昔の火星に微生物の繁殖に適してい地下水脈があったことを示している、とNASAの科学者はいう。
出典:http://www.gizmodo.jp/2016/07/s_6046.html
参照元:ヤフーニュース
火星に生命体か、探査機キュリオシティがホウ素発見
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161215-00010003-reutv-int
キュリオシティが撮影した火星の360度パノラマ(カラー修正版)
スポンサードリンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつも応援有難うございます!
名無しさん
2016/12/15 19:53
2016/12/15 19:53
ちょっとだけ、夢がある話。
名無しさん
2016/12/15 20:12
2016/12/15 20:12
地球外生命体を発見しても、
人類より弱ければ滅ぼされる
人類より強ければ人類が滅ぼされる
良いことひとつもありません。
人類より弱ければ滅ぼされる
人類より強ければ人類が滅ぼされる
良いことひとつもありません。
名無しさん
2016/12/15 20:15
2016/12/15 20:15
地球人は火星から引っ越して来たんだよ
一部まだ残っていますよ
地中にね
一部まだ残っていますよ
地中にね
名無しさん
2016/12/15 20:17
2016/12/15 20:17
長生きしたいと思った!
名無しさん
2016/12/15 20:25
2016/12/15 20:25
ナンで、それがあると「生命」につながるのかは難しくて分からんけど
夢のある話だよな
夢のある話だよな
名無しさん
2016/12/15 20:39
2016/12/15 20:39
ほぅ。。
名無しさん
2016/12/15 20:41
2016/12/15 20:41
>地球外生命体を発見しても、
>人類より弱ければ滅ぼされる
何で一戦交える前提なの?
お互いに「お~、他の星にもいたんだね。ナイストゥミーチュー」
で良いじゃないか?
>人類より弱ければ滅ぼされる
何で一戦交える前提なの?
お互いに「お~、他の星にもいたんだね。ナイストゥミーチュー」
で良いじゃないか?
名無しさん
2016/12/15 20:41
2016/12/15 20:41
薄毛の仕組みと地球外生命体は夢があるね
名無しさん
2016/12/15 20:41
2016/12/15 20:41
地球に生命が誕生したのも。
一説には火星から生命誕生に必要な何かが飛んで
きたらしい。
一説には火星から生命誕生に必要な何かが飛んで
きたらしい。
名無しさん
2016/12/15 20:45
2016/12/15 20:45
火星に微生物がいる。または、かつていた、というのは非常に可能性の高い話になってきましたね。
名無しさん
2016/12/15 20:46
2016/12/15 20:46
生命体というとすぐに宇宙人と思ってしまう(笑)
名無しさん
2016/12/15 20:58
2016/12/15 20:58
宇宙は可視できる同次元だけじゃなくて高次元低次元
だけでなくていわゆる高低でいう同じレベルで異波動の
同世界が重複しているとされる。いわゆるパラレルな宇宙
そこには人間が住める環境の宇宙がある確率は高い。
その平行宇宙から外来する異次元人で次元宇宙を
移動する装置を使い我々に会いに来る似たものがいると
噂されている。
そちらの宇宙で太陽系とほぼ似たその各惑星にはヒュー
マノイドが活動しているという。
だけでなくていわゆる高低でいう同じレベルで異波動の
同世界が重複しているとされる。いわゆるパラレルな宇宙
そこには人間が住める環境の宇宙がある確率は高い。
その平行宇宙から外来する異次元人で次元宇宙を
移動する装置を使い我々に会いに来る似たものがいると
噂されている。
そちらの宇宙で太陽系とほぼ似たその各惑星にはヒュー
マノイドが活動しているという。
名無しさん
2016/12/15 20:59
2016/12/15 20:59
NASAの公式サイトで探査機から送られてくる画像の中に
チェック漏れ(消し忘れ)で生物らしきものが映りこんでいる画像が数多くあります。もちろん誰かが気づいて話題にすればその部分だけの画像はすぐに消されフェイク画像などの拡散で真実ももみ消そうとします。
NASAの公式サイトの画像ですのでフェイクは一切ありません。
オカルトとかではなく本当に生物らしきものがうつりこんでいます。
チェック漏れ(消し忘れ)で生物らしきものが映りこんでいる画像が数多くあります。もちろん誰かが気づいて話題にすればその部分だけの画像はすぐに消されフェイク画像などの拡散で真実ももみ消そうとします。
NASAの公式サイトの画像ですのでフェイクは一切ありません。
オカルトとかではなく本当に生物らしきものがうつりこんでいます。
名無しさん
2016/12/15 21:05
2016/12/15 21:05
ほう、そうですか。
名無しさん
2016/12/15 21:08
2016/12/15 21:08
まぁ地球がこうだから他の星にも文明があっても可笑しくないでしょ
映画みたく侵略されるのは怖いけどね;
映画みたく侵略されるのは怖いけどね;
名無しさん
2016/12/15 18:59
2016/12/15 18:59
大気があれば人も住めるようになるのかなぁ
スポンサードリンク
名無しさん
2016/12/15 19:51
2016/12/15 19:51
相変わらず誤植が多い
名無しさん
2016/12/15 19:54
2016/12/15 19:54
現在の火星は微弱な磁場しか無い上、オゾン層も無いから宇宙線や紫外線が地上に降り注ぐので大気や水が有っても地中やシェルター以外の生活は難しいでしょうね。またせっかく集めた大気も太陽風で剥がされていくからその対策も必要です。
名無しさん
2016/12/15 20:00
2016/12/15 20:00
メチャクチャ寒い!
名無しさん
2016/12/15 20:54
2016/12/15 20:54
元々火星に住んでた人が環境悪化でノアの方舟みたいので地球に移住してきて今の我々があるみたいな説もあるよね。
生命や建造物の痕跡があるなら当時の遺物っていう。
地球に降り立って、火星での科学者数人集まったところで文明の機材がなければ大自然の中で元の文明と同水準には生あるうちに戻すことは不可能で原始時代をやるしかなかったっていう。
生命や建造物の痕跡があるなら当時の遺物っていう。
地球に降り立って、火星での科学者数人集まったところで文明の機材がなければ大自然の中で元の文明と同水準には生あるうちに戻すことは不可能で原始時代をやるしかなかったっていう。
名無しさん
2016/12/15 20:58
2016/12/15 20:58
トータルリコールみたいに
ドライアイスを溶かして温暖化させる
テラフォーミングみたいなこと出来るといいね。
いずれ出来るようになるのかな。
ドライアイスを溶かして温暖化させる
テラフォーミングみたいなこと出来るといいね。
いずれ出来るようになるのかな。
名無しさん
2016/12/15 21:01
2016/12/15 21:01
地球の三分の一の重力は人間には過酷でアウト。生殖能力が衰えるってさ。いろんな病気などに対する耐性も極度に低下。遠心力で疑似重力でも作らないと移住しても全滅する可能性が高い。
名無しさん
2016/12/15 21:05
2016/12/15 21:05
ドライアイスで温暖化といっても、すでに大気組成の95%が二酸化炭素で、火星表面付近の気圧は地球の地上付近の気圧の1/130くらいしかないので、基地などの内部に住まないと無理ですね・・・。
名無しさん
2016/12/15 21:09
2016/12/15 21:09
火星に植林計画したりして
名無しさん
2016/12/15 21:11
2016/12/15 21:11
二酸化炭素が0.0何%増えただけで気候変動にあたふたしてる地球の様子を鑑みると、ムリじゃね。
精々バクテリアくらいですよ。
精々バクテリアくらいですよ。
名無しさん
2016/12/15 20:09
2016/12/15 20:09
2020は全然楽しみじゃないけど2030はめちゃくちゃ楽しみだわ。
名無しさん
2016/12/15 20:38
2016/12/15 20:38
2027(パチスロ)は面白かった。
名無しさん
2016/12/15 20:47
2016/12/15 20:47
2001や、2015が楽しみだったのに、これといってどうということもなく過ぎていった
名無しさん
2016/12/15 21:04
2016/12/15 21:04
SF好きとしては2020年はサイバーパンク2020の設定と同じ年だから楽しみですけどね・・まあそれ以上にサイバーパンク2077がCDPRからオープンワールドアクションRPGとして出るのでワクワクが止まらないですけどね。
名無しさん
2016/12/15 21:05
2016/12/15 21:05
2020終わった後が心配です。
名無しさん
2016/12/15 21:01
2016/12/15 21:01
なんか微生物ぐらいなら普通にいるんじゃない?って気がしてしまう。
名無しさん
2016/12/15 21:11
2016/12/15 21:11
ワイかもしれん
名無しさん
2016/12/15 18:58
2016/12/15 18:58
シュワちゃんの目ん玉が飛び出る映画があったけど、あれは火星だったかな?
名無しさん
2016/12/15 19:37
2016/12/15 19:37
その通り!「トータルリコール」という映画でした。
名無しさん
2016/12/15 20:11
2016/12/15 20:11
VRの登場で真っ先にこの映画のことが頭に浮かびました
あれから30年足らず
色々と進歩してますね
あれから30年足らず
色々と進歩してますね
名無しさん
2016/12/15 20:44
2016/12/15 20:44
トータルリコールは数年前にリメイクもされてたね。
名無しさん
2016/12/15 20:45
2016/12/15 20:45
地球人だけの力で進歩できているとは思えない。
もうすでに宇宙人の侵略は始まっているような気がするね。
もうすでに宇宙人の侵略は始まっているような気がするね。
名無しさん
2016/12/15 20:45
2016/12/15 20:45
来年の運気
名無しさん
2016/12/15 20:05
2016/12/15 20:05
大気はあるけど酸素が無い。
名無しさん
2016/12/15 20:12
2016/12/15 20:12
ないなら作ればいい(≧∀≦)/
名無しさん
2016/12/15 20:24
2016/12/15 20:24
Bは有ったけどC化合物は有るのかな?
名無しさん
2016/12/15 20:27
2016/12/15 20:27
C化合物は有りすぎるぐらいっしょ
大気の90%が二酸化炭素だよ
大気の90%が二酸化炭素だよ
名無しさん
2016/12/15 21:12
2016/12/15 21:12
地球の酸素は生命が作ったものですよ
名無しさん
2016/12/15 20:57
2016/12/15 20:57
そろそろ見つかるかも知れないと、
地底人がビクついている、。
地底人がビクついている、。
名無しさん
2016/12/15 20:23
2016/12/15 20:23
もしかしたら宇宙人いるかもしれないけど、
でも仮にもしいたとしても、
それって、プランクトンとかミジンコとかそんな感じの生物だと思う。
人間みたいなのがいてくれたら夢があるけど、いないでしょ。
でも仮にもしいたとしても、
それって、プランクトンとかミジンコとかそんな感じの生物だと思う。
人間みたいなのがいてくれたら夢があるけど、いないでしょ。
名無しさん
2016/12/15 20:40
2016/12/15 20:40
多分タコみたいなのだよ
名無しさん
2016/12/15 20:42
2016/12/15 20:42
地球人の形をしてもうすでに生活してるかもよ。
電子レンジは当時の技術では存在できる代物ではなかったらしいしね。
電子レンジは当時の技術では存在できる代物ではなかったらしいしね。
名無しさん
2016/12/15 20:38
2016/12/15 20:38
生命体といっても皆が想像しているようなものではない。
可能性があるのはバクテリアとか菌の類。いたとしてもだよ。
小説にあるような知識を持った生命体がいたら夢があるのだが。
可能性があるのはバクテリアとか菌の類。いたとしてもだよ。
小説にあるような知識を持った生命体がいたら夢があるのだが。
名無しさん
2016/12/15 20:23
2016/12/15 20:23
もしかしたら宇宙人いるかもしれないけど、
でも仮にもしいたとしても、
それって、プランクトンとかミジンコとかそんな感じの生物だと思う。
人間みたいなのがいてくれたら夢があるけど、いないでしょ。
でも仮にもしいたとしても、
それって、プランクトンとかミジンコとかそんな感じの生物だと思う。
人間みたいなのがいてくれたら夢があるけど、いないでしょ。
名無しさん
2016/12/15 20:40
2016/12/15 20:40
多分タコみたいなのだよ
名無しさん
2016/12/15 20:42
2016/12/15 20:42
地球人の形をしてもうすでに生活してるかもよ。
電子レンジは当時の技術では存在できる代物ではなかったらしいしね。
電子レンジは当時の技術では存在できる代物ではなかったらしいしね。
名無しさん
2016/12/15 20:34
2016/12/15 20:34
夢があるな〜〜
名無しさん
2016/12/15 20:42
2016/12/15 20:42
なんか小出しにされてる気がするよ。。
名無しさん
2016/12/15 20:55
2016/12/15 20:55
パニックになんかならないのにな。
名無しさん
2016/12/15 20:10
2016/12/15 20:10
近い将来、
本当にマーズアタックがあるかも?(笑)
本当にマーズアタックがあるかも?(笑)
名無しさん
2016/12/15 21:04
2016/12/15 21:04
SF小説で火星物語とかあったし
名無しさん
2016/12/15 20:55
2016/12/15 20:55
人類にとって危険な菌とかウイルスとかだったらこわいわ
名無しさん
2016/12/15 20:39
2016/12/15 20:39
火星って、未来の地球なんでしょ?
だったら生物がいたとしてもおかしくないよ。
だったら生物がいたとしてもおかしくないよ。
名無しさん
2016/12/15 20:56
2016/12/15 20:56
今の地球が火星のようになる頃には金星が地球のようになってきたり。
名無しさん
2016/12/15 20:03
2016/12/15 20:03
頑張れば、火星に微生物ぐらいは見つけられるかもな。
名無しさん
2016/12/15 19:54
2016/12/15 19:54
教えてください。
ホウ素があったら、どうして
生命がいることになるのでしょうか?
ホウ素があったら、どうして
生命がいることになるのでしょうか?
名無しさん
2016/12/15 20:07
2016/12/15 20:07
大風 桶屋 論 に近いとおもうが、聞きたいものだ。
名無しさん
2016/12/15 20:14
2016/12/15 20:14
酸素があります。水があります。って言われて素人は「おおっ」って思うのと同じ。
酸素や水があったからといって、生命がいることにはならないことは、素人でも知っているはず。
けど、「おおっ」っていう感覚はわかる。
それなりの科学者であれば、ホウ素で「おおっ」なんじゃないの。
酸素や水があったからといって、生命がいることにはならないことは、素人でも知っているはず。
けど、「おおっ」っていう感覚はわかる。
それなりの科学者であれば、ホウ素で「おおっ」なんじゃないの。
名無しさん
2016/12/15 20:17
2016/12/15 20:17
ホウ酸ダンゴでゴキブリを倒せるぞ
名無しさん
2016/12/15 20:40
2016/12/15 20:40
溶岩が冷え固まる過程でホウ素が地下に生成、水の侵食によって地表に
ってことじゃないのか
地表にある→何かによって地下から削られた→水があったのでは→生き物に適している
ってことじゃないのか
地表にある→何かによって地下から削られた→水があったのでは→生き物に適している
名無しさん
2016/12/15 20:57
2016/12/15 20:57
素人未満だなヤフコメの青ポチ押す奴は。
名無しさん
2016/12/15 19:55
2016/12/15 19:55
この調子じゃエイリアンを公式に認めるにはあと100年くらいかかるかな(笑)
名無しさん
2016/12/15 17:20
2016/12/15 17:20
火星の厳しい環境でも生きていける生命体。そんなもん地球に持ち帰ったらどうなってしまうのか…興味はあるけどおっかないね
名無しさん
2016/12/15 18:56
2016/12/15 18:56
火星の生命体からしたら火星の環境に適応して生きてる訳だから地球の方こそ過酷な環境じゃないかな。
地球が快適な環境だと思うのは、地球の生命体だからでしょ。
地球が快適な環境だと思うのは、地球の生命体だからでしょ。
名無しさん
2016/12/15 19:09
2016/12/15 19:09
地球は惑星的にみれば猛毒だぞ?
だから適応して多様な生物が存在する。
だから適応して多様な生物が存在する。
名無しさん
2016/12/15 19:18
2016/12/15 19:18
この酸素すら大昔は生物にとって有害だったって話も聞くしな
名無しさん
2016/12/15 19:24
2016/12/15 19:24
太陽の巨星化は従来言われていた時期より早まって5億年後らしいぞ。
名無しさん
2016/12/15 19:45
2016/12/15 19:45
微生物は宇宙空間でも仮死状態で生き続けるから、環境さえ整えばどこにでも住めるよ。
名無しさん
2016/12/15 19:51
2016/12/15 19:51
で、人が住めるの?
名無しさん
2016/12/15 20:52
2016/12/15 20:52
なんでホウ素が生命と結びつくのかよくわからんけど
大発見なんだろうな
大発見なんだろうな
名無しさん
2016/12/15 20:40
2016/12/15 20:40
宇宙は少しづつ解明されて行くので夢と希望があるね
名無しさん
2016/12/15 20:46
2016/12/15 20:46
ホウ素の存在が生命の存在に繋がら無い
名無しさん
2016/12/15 20:40
2016/12/15 20:40
ホウ素がよくわからん
名無しさん
2016/12/15 20:10
2016/12/15 20:10
太古に海があったらしいが、多様な生物がいたかもしれないと思うとロマンがあるね。
名無しさん
2016/12/15 19:42
2016/12/15 19:42
テラフォーマーではないな???
名無しさん
2016/12/15 20:06
2016/12/15 20:06
ホウ素(ホウ酸)だから
ゴキブリ駆除にしようしたのかもですね^^
ゴキブリ駆除にしようしたのかもですね^^
名無しさん
2016/12/15 20:37
2016/12/15 20:37
なぜ、火星。
月の方がはるかに近いでしょ。
月の方がはるかに近いでしょ。
名無しさん
2016/12/15 20:42
2016/12/15 20:42
今は火星が注目されているけれど、あと何年かしたら、銀河系から出ていくことになるのだろう!
そうなると、とんでもないものが見つかったりして♪
ワクワクします!
そうなると、とんでもないものが見つかったりして♪
ワクワクします!
名無しさん
2016/12/15 20:26
2016/12/15 20:26
最終的には行かんとわからんな
名無しさん
2016/12/15 20:51
2016/12/15 20:51
私は火星人になりたい。
名無しさん
2016/12/15 21:06
2016/12/15 21:06
これは夢がありますね。火星にかつて海があったとはロマンがありますね。
名無しさん
2016/12/15 20:31
2016/12/15 20:31
ホウ素と生命体の関係は知らなかった。アメリカの未知への探査力ってすごいね。次のニュースが楽しみ。日本も頑張れ
名無しさん
2016/12/15 20:44
2016/12/15 20:44
この冒頭の映像は作り物
だけど最近は、作り物のデキが良すぎて実写のように見えてしまう
ちゃんと作り物の時は、「これはCGです」と注釈を入れてほしい
でないと勘違いしそう
だけど最近は、作り物のデキが良すぎて実写のように見えてしまう
ちゃんと作り物の時は、「これはCGです」と注釈を入れてほしい
でないと勘違いしそう
名無しさん
2016/12/15 20:19
2016/12/15 20:19
飛鳥情報では、全長数十キロの巨大ミミズがいるらしいよ
名無しさん
2016/12/15 21:08
2016/12/15 21:08
地球の未来かもね・・
名無しさん
2016/12/15 20:41
2016/12/15 20:41
デビッドボウイもいるよ。
名無しさん
2016/12/15 19:01
2016/12/15 19:01
怖い微生物を、地球に持ち込まないように気を付けてほしい。。
名無しさん
2016/12/15 20:30
2016/12/15 20:30
生物が生息していたと考えると浪漫あるよな〜
名無しさん
2016/12/15 20:15
2016/12/15 20:15
素人は、ホウ素=生命体側いたとの演算式が成立しません。
わかりやすく、説明して欲しいな。
わかりやすく、説明して欲しいな。
名無しさん
2016/12/15 20:44
2016/12/15 20:44
トランプ氏になってもちゃんと火星有人飛行を継続してほしいなあ。
名無しさん
2016/12/15 19:26
2016/12/15 19:26
専門的な事まったくわからないけど、夢ひろがるね!
名無しさん
2016/12/15 20:18
2016/12/15 20:18
SF映画を見ると色々なことが分かると思います。
名無しさん
2016/12/15 20:10
2016/12/15 20:10
なんか、ワクワクします
名無しさん
2016/12/15 20:25
2016/12/15 20:25
キュリオシティは何年もずっと動いているけど、
原動力は何なんですかね。ソーラーパネルも見当たらないし。
原動力は何なんですかね。ソーラーパネルも見当たらないし。
名無しさん
2016/12/15 19:54
2016/12/15 19:54
この内容で「火星に生命体か」というタイトルを付けるべきかどうか、よく考えて欲しい。
名無しさん
2016/12/15 20:42
2016/12/15 20:42
チャックノリスは火星に行った事がある。
火星に生物反応がないのがその証拠。
火星に生物反応がないのがその証拠。
名無しさん
2016/12/15 18:49
2016/12/15 18:49
地球に存在するような生命体がいるのかどうかという話なんだけど、地球にいないようなものは生命体とは認められないんだろうか.地球の生命体は基本的には水がないとダメなんだけど、本当にそれ以外の生命体はないんだろうか.まあそんなことは偉い人たちがさんざん議論してるとは思うけど.
名無しさん
2016/12/15 20:09
2016/12/15 20:09
単なる思い込み。
ロボットがロボットを生産していて、水、酸素を全く必要としないかもしれないよ。
ロボットがロボットを生産していて、水、酸素を全く必要としないかもしれないよ。
名無しさん
2016/12/15 20:27
2016/12/15 20:27
みんなそう思ってたよ
名無しさん
2016/12/15 19:15
2016/12/15 19:15
地球の未来の姿ではない事を祈る。
名無しさん
2016/12/15 19:49
2016/12/15 19:49
近いんじゃネッ。
名無しさん
2016/12/15 20:03
2016/12/15 20:03
火星より金星に近くなる気がします。
二酸化炭素の大気による灼熱地獄…。
二酸化炭素の大気による灼熱地獄…。
名無しさん
2016/12/15 20:22
2016/12/15 20:22
すごい
手始めに太陽系から調べてるけど
人類が暮らせる環境の星はなかなか見つかりそうにない(涙)
手始めに太陽系から調べてるけど
人類が暮らせる環境の星はなかなか見つかりそうにない(涙)
名無しさん
2016/12/15 20:49
2016/12/15 20:49
おーー詳しくは分からんけど、なんか凄そうやー
名無しさん
2016/12/15 21:08
2016/12/15 21:08
ほう、そうなのか
名無しさん
2016/12/15 17:08
2016/12/15 17:08
オデッセイ
名無しさん
2016/12/15 19:04
2016/12/15 19:04
あまりにもひどい邦題でしたね
名無しさん
2016/12/15 19:17
2016/12/15 19:17
ほう、そう(´・ω・`)
名無しさん
2016/12/15 21:05
2016/12/15 21:05
結局宇宙人を作るのも人間な気がしてならない。
名無しさん
2016/12/15 20:38
2016/12/15 20:38
オレは絶対に何か“いる”と信じている。
名無しさん
2016/12/15 20:58
2016/12/15 20:58
ロマンですね(^^)/今後、発展して火星人になればいい☆
スポンサードリンク
「国際」カテゴリーの関連記事